いよいろその10になりました。
有意義な情報交換にしましょう。
前レス
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
[スレ作成日時]2013-07-22 23:03:06
積水ハウスを語りませんか その10
341:
匿名さん
[2013-08-02 20:38:38]
|
||
342:
匿名さん
[2013-08-02 20:42:37]
成る程、よく分かりました。丁寧なご説明を頂きまして有り難うございます。
花粉症にも第一種換気が良いということですか?第三種にすると悲惨な事になりそうですね。 |
||
343:
匿名さん
[2013-08-02 20:48:09]
|
||
344:
匿名さん
[2013-08-02 20:56:19]
全館空調に1種換気が必要なのでは無くて、市販されている全館空調システムには1種換気しか無いが正しい。
|
||
345:
匿名さん
[2013-08-02 21:37:15]
|
||
346:
匿名さん
[2013-08-02 22:00:19]
339さん
>337 が分かりにくくてすみませんでした。 >335 さんは >329に書いた、湿度の高い日には換気框(吸気口)を閉めよ(漢字間違い)、というカスタマのアドバイスへのコメントだと解釈して書きました。吸気閉ざしたらまずいんじゃ無いかと思って一応聞いたら、その答えが、玄関ドアをたまに開けるだろうから大丈夫ですよってものだったんです。 今契約書調べたらハイブリッドなんてらでしたのでウエブで説明をみました。花粉症はないかと聞かれた記憶があるので、そのとき担当の方々が選んでくれたのかも知れません。湿度の高い日に回してて大丈夫か 悩んでいましたが、湿気が有っても換気した方がいい、湿度が気になればエアコンってことですね。 |
||
347:
匿名さん
[2013-08-02 22:11:10]
|
||
348:
匿名さん
[2013-08-02 22:18:47]
347
大丈夫でっか? |
||
349:
匿名さん
[2013-08-02 22:34:59]
|
||
350:
匿名さん
[2013-08-03 03:48:25]
344
大丈夫? |
||
|
||
351:
匿名さん
[2013-08-03 07:56:25]
まずシステム的には「全館冷暖房」って言葉は無くて、個別空調を全室で使うと言う意味でマイ造語ったのか、「全館空調(セントラル空調)」を言い間違えたのか、そこがまず問題。
個別空調であれば換気は一種である必要が無い。 |
||
352:
匿名さん
[2013-08-03 12:55:00]
全館空調だと1種換気って考えが間違い
空調と換気は別 |
||
353:
匿名さん
[2013-08-03 13:40:15]
ダクトを流用するから基本セットだろ
つか、低性能住宅の積水で全館空調の話などするなよ(笑) |
||
354:
匿名
[2013-08-03 14:05:37]
セキスイハウスや、セキスイハイムの購入を検討される方は、家の性能云々は言わないんじゃ無いでしょうか(^-^)/
|
||
355:
匿名さん
[2013-08-03 14:38:20]
ハイムとくくらないで欲しい。
|
||
356:
匿名さん
[2013-08-03 16:11:47]
354さん
そうですね。家の性能云々では語れない、はるかに大きな満足感、充実感がありますからね。 |
||
357:
匿名
[2013-08-03 16:22:07]
ハイムは元々気密高いですね(^-^)/
|
||
358:
匿名さん
[2013-08-03 16:30:14]
ハイム興味無い
|
||
359:
匿名さん
[2013-08-03 16:42:55]
気密断熱性能でハイムやトヨタと比べるかね。。。
エリア限定かもだが今やトヨタもDENSOの全館空調付き。 積水でQ値C値の話題はタブーですからやめませんか? |
||
360:
匿名
[2013-08-03 17:10:42]
セキスイハウスは気密にはこだわっていませんね(^-^)/
床下換気してるぐらいですから! セキスイなりの考えがあるんだと思います。 現在屋根葺きが始まってますが、棟にダクトがあります。 営業さんは24時間換気が付いてますって言ってましたが、これの事でしょうね(^-^)/ 工事に来る職人さんすべてが、施主や家族には敬語です。 気持ち良く家の仕上がり具合を見てる事が出来ます。 こう言う事も、セキスイハウスの良い所なんでしょうね(^-^)/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大丈夫?