いよいろその10になりました。
有意義な情報交換にしましょう。
前レス
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
[スレ作成日時]2013-07-22 23:03:06
積水ハウスを語りませんか その10
241:
匿名さん
[2013-07-31 13:39:56]
北国は別でしょうが、夏の暑さは湿度の高さが耐えられない。エアコンのドライは電気代が掛かるので冷房運転。
|
||
242:
重機屋
[2013-07-31 14:42:07]
シャーウッドは昔のトーヨド建設です!
今のシャーウッドはその頃の木造と違って金物をふんだんに使って補強しています。 シャーウッドには基礎の上に載せる土台って言うのがありません。 基礎に柱を受けて留める金物を埋め込んでそれに直接柱を固定します。 昔は柱にほぞを付けて梁にほぞ穴を開けて差し込んでましたが、今は殆どの木造がピン工法になりつつあります。 使用材料の欠損を少なくして強度が上がります! これで、柱を檜梁を米松の集成材を使ったら最高の物が出来ます。 シャーウッドはピン工法ですが、精度が抜群です。 後で使うサイディングも、独自の物です。 年月が、経てば分かります! 良い物を使えば当然お金はかかります。 10年経って、セキスイハウスと他社ローコスト住宅と比べて見たら、一目瞭然です。 それが、高い理由です(^-^)/ 質問ありましたが、僕は鉄骨系のセキスイハウスです(^-^)/ |
||
245:
匿名さん
[2013-07-31 15:28:58]
積水の注文住宅の売上げの約7割は鉄骨、シャーウッド3割強(シャーウッドで建てるのは自由だけど)
|
||
248:
匿名さん
[2013-07-31 17:35:14]
Cチャンでも高く売れるんだからボロ儲け?
|
||
249:
入居済み住民さん
[2013-07-31 21:23:41]
236さんの積水の住宅ローンの金利が安い、というのはどういうことですか?
誤解のないように説明された方が宜しいかと思います。 僕は積水ハウスで建てましたが、住宅ローンは銀行です。これ当たり前と思います。 積水ハウスだからといって金利の優遇が受けられるわけではなく、あくまでも個人の信用力や、 銀行との付き合いによって変わるはずです。 このスレにはあたかも積水ハウスで購入したかのような振る舞いをする方が沢山いるので、 236さん、宜しくお願いします。 |
||
250:
匿名さん
[2013-07-31 21:30:44]
あら〜?私も積水ハウスは何か銀行と取り決めでもあって、積水で建てると、ローンの金利が低くなるとかの特典でもあるかと思ってしまいました。違うのですか?
|
||
251:
匿名さん
[2013-07-31 21:32:33]
>245さん、
>積水の注文住宅の売上げの約7割は鉄骨、シャーウッド3割強 これって本当ですか?ほとんどがシャーウッドの様にも聞いたのですが?少なくともここのスレに常駐されていらっしゃる方は、シャーウッドばかりの方で、鉄骨はいつも批判にさらされている印象を受けますが? |
||
252:
匿名さん
[2013-07-31 21:33:45]
236じゃないが積水ハウス提携銀行の金利が一番安かった
積水ハウスで太陽光発電のせた場合のみ適用される金利だった だから236見ても違和感無かったし噛み付いてる249の方がどうかと思う。 |
||
253:
匿名さん
[2013-07-31 21:36:12]
>242さん、
>シャーウッドはピン工法ですが、精度が抜群です。 >後で使うサイディングも、独自の物です。 シャーウッドはベルバーンが一番良いのでは?それに、積水のサイディングってそんなに独自の物ですか? 近所の積水のサイディングは何だか安っぽくて、注文住宅なのに、見た目は建て売りにしか見えませんが?それとも、値段相応に色々種類があるのですか? |
||
254:
匿名さん
[2013-07-31 21:44:45]
確かサイディングはkmewとかに作らせてますね
普通に光セラとか親水セラで30年塗装がもつタイプですよ でもベルバーンの方が高いけどいいですね。 |
||
|
||
255:
匿名さん
[2013-07-31 21:51:44]
>254
それってローコストで使ってるサイディングだよ |
||
256:
匿名さん
[2013-07-31 21:58:25]
255
ですね。 |
||
257:
重機屋
[2013-07-31 22:39:45]
セキスイハウス提携銀行のローンとネットで調べたフラット35と比べてみました。
全然違います。 色んな条件をクリアーしてないと安くはなりませんが・・・・・・ ローンはローコスト住宅で薦めてくる銀行ローンは金利が高いかもしれません。 そこのところを良く調べておかないと駄目ですね。 結局ローコスト住宅を建ててハイコストになってしまいます。 同じ2000万円を借りても返済が金利込みで3000万か2500万かで全然違ってきます。 良く考えてみて下さい。 ある建売会社で家を買って2800万のローンを組みました。 返済が35年で月々120000円、セキスイで2000万のローンを申し込んでセキスイの提携銀行に返済が35年で月々60000円どっちが金利安いか一目瞭然です。 |
||
258:
匿名さん
[2013-07-31 22:51:07]
あの〜詳しい方がいらっしゃるようですので、教えて頂きたいのですが。
現金で買う場合、何かメリットとかありますでしょうか? |
||
259:
匿名さん
[2013-08-01 00:03:06]
キャシュで払っても余裕があるなら、個人情報が銀行や保証会社に知られない。ローン減税が有ってもローン金利及び諸経費分が浮く、申請のための書類などの労力が不要。
抵当権を渡さずに済む。(借入した場合、返済が終わり初めて自分のものになる) 売買が自由。こんなところでしょうか。 |
||
260:
匿名さん
[2013-08-01 00:10:34]
今の住宅ローン金利だったらキャッシュで買う方が損ですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |