いよいろその10になりました。
有意義な情報交換にしましょう。
前レス
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
[スレ作成日時]2013-07-22 23:03:06
積水ハウスを語りませんか その10
146:
匿名さん
[2013-07-29 16:15:28]
|
||
147:
匿名さん
[2013-07-29 16:28:06]
春引き渡しで既に入居済み。
|
||
148:
匿名さん
[2013-07-29 19:49:32]
入口で、営業担当者がしっかりしてると思ったところで、その後、出てくる設計士とかICとか現場監督とかがハズレだったりすることもある。会社が大きいだけに色んな人がいる。大企業の上に胡坐をかいている職員の確立が他社より多いことも事実だと感じた。営業よりも有資格者の方が傲慢かもしれない。他社と比べて高額な割には特別な何かがあるわけでも無いので、高い金額を支払ってもこれだけは良かったと思える何かがないと悔いだけが残る。立場の弱い施主側がどんなに努力したところで、結局は「運」としか言えない気がする。
|
||
149:
匿名さん
[2013-07-29 19:53:34]
設計士やインテリアコーディネーターは契約前に顔合わせるでしょ。
駄目だと思えばチェンジできるしそれが駄目なら契約しなければ良いだけ。 |
||
150:
匿名さん
[2013-07-29 20:00:39]
契約前には会えないですよ。
|
||
151:
匿名さん
[2013-07-29 20:07:20]
営業はともかく、設計士やインテリアコーディネーターを変えて下さいとは、なかなか言い辛い様な気がしますが・・・
どなたか実際に変えてもらった方はいらっしゃいますか? |
||
152:
匿名さん
[2013-07-29 20:08:50]
>148さん、全てが『運』ですかね。営業も、設計士やインテリアコーディネーターも、大工さん、職人さんも。大枚はたいて『運』が悪かったら悲しいですね。
|
||
153:
匿名さん
[2013-07-29 20:28:25]
積水に限らない話ですな。
|
||
154:
匿名さん
[2013-07-29 20:34:10]
人任せも過ぎると運になるんだね
かわいそうに |
||
155:
入居済み住民さん
[2013-07-29 21:23:55]
営業や設計士、ICや監督も大工との出会いは重要です。(そりゃバラツキ無い方が良いけど…)みんなロボットじゃないので、すべてが満足のいく方々に出会えるとは限りません。(うちも現場監督がちと頼りなかったなぁ。)
でもそれは153さんの言う通り、積水ハウスに限らずどのHMにもありうる話です。地方の工務店の大工さんだって運でしょう? そんなことこの板であーだこーだ言っても仕方ないですよ。担当が合わないなら上司に言って替えて貰えば良いだけ。 154さんの言う通り、何でも「運」のせい? 施主が何でも人任せなら家づくりがその「運」とやらに大きく左右されてしまう。 そうならない為にもまず自分がどんな家にしたいかしっかり持つことの方が大事では?? 僕は間取りや内外装のイメージなどを施主の理想に近づける手助けしてもらうために営業さん達がいるんだと思います。 僕ら施主は彼らを使っていい家を造るんです。施主がしっかりとした意見を持っていれば多少「運」が悪くても方向はブレない。だから判らないことは調べるとか、聞くとかそれなりに施主も努力もしないといけないと思うよ。 このスレが少しでもそんな施主の力となるよう、家づくりの経験談を語り合う場になることを真に願う。 |
||
|
||
156:
匿名さん
[2013-07-29 21:39:08]
|
||
157:
匿名さん
[2013-07-29 21:44:58]
クレームって感情的になると負けだからね。
|
||
158:
匿名さん
[2013-07-29 21:49:50]
|
||
159:
匿名さん
[2013-07-29 22:13:35]
会社優位なので、途中で勝手に設計士を変えたりした揚句、契約後は変更してくれないです。
|
||
160:
契約済みさん
[2013-07-29 22:27:57]
床材を質問なのですが、標準ではナチュラルテイストになっておりました。挽き板をLDだけでも採用したいと思ってますが(18畳)1坪あたりどれくらいアップするものでしょうか?
|
||
161:
匿名さん
[2013-07-29 22:31:16]
>155さん
客の努力に報いようとか、客の手助け仕様なんてさらさら考えない担当だったら、155さんは、どうされますか。 客に使われるなんて真っ平ごめんだっていうプライド高い担当にあたったらどうすればよいでしょうか。 |
||
162:
匿名さん
[2013-07-29 22:39:03]
156
殴ってみろwww |
||
163:
匿名さん
[2013-07-29 22:42:44]
>>161
そんなの支店長や本社に言って変えて貰いなさいよ。 |
||
164:
入居済み住民さん
[2013-07-29 23:16:29]
>161さん
155です。もし161さんのおっしゃる状況になったらまず担当を替えて貰うよう上司か支社長に依頼します。それが叶わないのであれば、プライドばかり高く私にとって良い仕事をしてくれない担当など意味がないので解約して積水諦めて他のHMに家づくりを託します。 ちなみに、これは私の経験談ですが、まだ契約前、某ヘー○ルハウスとの商談で、最初に付いた担当の営業と合わず、展示場も変えて別の営業(店長さん)に変更して貰いました。その後の対応も随分変わりました。積水でも担当替えられると思いますよ。 |
||
165:
入居済み住民さん
[2013-07-29 23:38:18]
|
||
166:
匿名さん
[2013-07-29 23:40:39]
|
||
167:
匿名さん
[2013-07-29 23:44:30]
担当が気に入らなかったら契約しないよね。ヘーベリアンならぬセキスリアン?とかじゃない限り。
契約前で他社に行っちゃうでしょ。 |
||
168:
匿名さん
[2013-07-29 23:48:47]
>160
15~40万くらいじゃない? |
||
169:
匿名さん
[2013-07-29 23:53:00]
>167
契約前と後では天と地ほど違う奴もいるからなw |
||
170:
匿名さん
[2013-07-30 01:28:51]
>166
積水の営業さんですか?内装は提案の説明を基本1日で聞くのが標準の打ち合わせだと考えてよいでしょうか? |
||
171:
匿名さん
[2013-07-30 02:08:02]
>166
じゃ展示場見て色々自由に選べるって説明聞いて契約した人は騙されてるの? それとも提案嫌なら自分で選ぶのは大丈夫だけど提案品以外は担当者は手助けしないのが標準って事?契約前に正しく説明せずに、契約後に贅沢なんて上から目線で言われたら完璧詐欺だわ。あれだけバラエティーある豪華展示場いっぱい建てといて、ああいう家作る気無いの?なら積水ハウス嘘つきね。解約するなら契約違反でお金帰ってくるかな。 |
||
172:
契約済みさん
[2013-07-30 07:26:25]
|
||
173:
匿名さん
[2013-07-30 08:42:00]
先日営業マンから『グリーン ファースト ゼロ』との事で色々な提案をされたのですが、エネファームとかご近所トラブルを考えたりすると遠慮したいな、って思いました。
営業マンは紳士的な良い方ですが、設備関係は当然付けると期待していたみたいにも感じます。こんな我家は積水で建てる資格はないでしょうか? |
||
174:
匿名さん
[2013-07-30 08:56:02]
ゼロは積水として棟数増やしたいんでしょうね。
気になるのなら普通の高効率給湯器に替えてもらえばいいのでは。 結局コスパはそれが一番みたいですし。 建ぺい率が小さい地区ならエネファームも問題ないですけど、建ぺい率60%〜の密集市街地で隣が古い家だったりすると、音が気になる人もいる感じでしょうか? |
||
175:
契約済みさん
[2013-07-30 11:14:41]
>>173さん
現在、建築中のものです。 積水としては、エネファームの設置実績は増やしたいでしょうね。 新規導入の3~4割くらい積水ハウスみたいですから。 うちの場合、値段をみて使ってみたくて導入しました。 エコジョーズ25万 エネファーム50万 で、差額が25万しかないんですよね。 確かに10年後、部品交換とかもろもろ必要なようですが、10年先にはメンテナンスコストも安くなってるかなと。 今、導入のエネファームは東芝製だと思うので、別オプションですが、停電時にも使えるので、万が一の際には電気が使えるのは強みだと思います。 |
||
176:
匿名さん
[2013-07-30 11:35:51]
騒音が気になる人に薦めなくていいだろ
|
||
177:
匿名さん
[2013-07-30 11:54:14]
エネファームだと補助金が確か70万出るから検討しましたが、床暖不要の我が家ではジョーズにしました。
また、ファームは1号機でしたから |
||
178:
匿名さん
[2013-07-30 12:11:41]
>171
だから三時間もあれば終わる 終わらないのは施主がグダグダしてるからだろ(笑) 別にゆっくり考えればいい 好みが漠然としているか図面やサンプルを見てもイメージがわかない人なんだろ? 自分でカタログをあさり、ショールームをまわれば少しずつわかってくるさ |
||
179:
契約済みさん
[2013-07-30 12:15:30]
|
||
180:
匿名さん
[2013-07-30 12:24:18]
>174さん、175さん、176さん、177さん、皆様貴重なご意見を色々と頂きまして有り難うございます。
結局の所、床暖房とか付けなければエコジョーズでも良く、コスパも良いと言う結論なのでしょうか。確かに市街地で音の発生は気になります。と申しますか、お隣さんにある訳ではないので私が気になるのではなくて、このサイトで近隣トラブルとしてのスレがあることや裁判沙汰になっている事等から、トラブルの発生源に成り得る物を敢えて付けるだけの理由もないと思いました。 175さん、差額が25万なのですか。それでは音等気にしなければ良いかもしれないですね。停電時に使えるというのも心強いですね。 177さん、エネファームと床暖は付けられなかったのですね。我家も床暖を薦められましたが、一日中家に居る訳でもないですし、要らないかな、と思いました。太陽光は如何されたのでしょうか?先日、営業マンのお話を聞いて、積水の施主さんは皆様セットで付けられていらっしゃるのかと思ってしまいました。会社としての取り組みのようですから、174さんの仰る様に『増やしたい』という感じなのでしょうか。 エネルギー収支をゼロにする、という取り組みは魅力的に聞こえますが、実際のところはどうなのでしょうか?蓄電池はもう少し性能が改良される筈とも聞きました。今が付け時なのでしょうか? 個人的にはあまり冷暖房が好きではなく、ガスもあまり使わない家の場合は必要とも思えないのですが?ちなみに4人家族の我家の一ヶ月のガス代は夏2,000円以下、冬4,000円以下です。ガス会社には貢献してないですね。 |
||
181:
契約済みさん
[2013-07-30 12:43:24]
>>180さん
175です。 床暖がいらなければ、確かに必要ないかもしれません。 ちなみに積水のエネファーム導入は、 機械本体190万-95万(積水のエコ割)-45万(国の補助金)=50万となっています。 うちの場合、妻が床暖必須みたいな感じだったので、エネファームと合わせてもらえるのでよかったと思っています。 そのかわりガス代は間違いなく跳ね上がりますけど。 まぁガスの単価的には、積水との提携により周辺より割安になるはずですが・・・ 私の地区はプロパンで、ガス会社はミツウロコ指定になってます。 エネルギー収支ゼロは、太陽光の売電を計算に入れてますので、太陽光導入しない方には関係ありません。 蓄電池は、まだまだコスト高なので、導入を見送りました。 せめて50万は切らないと意味ないと思っています。 |
||
182:
匿名
[2013-07-30 12:49:46]
太陽光どうしよう?みんな 載せてますか?
|
||
183:
匿名さん
[2013-07-30 12:55:43]
プロパンでエネファームってw
こういう人が省エネとか太陽光とか売電益とか語ってるんだもんなートンチンカンなわけだよ そんな地域でエネファーム勧める営業も営業だけどね |
||
184:
契約済みさん
[2013-07-30 12:58:00]
>>182さん
予算があるなら導入した方がいいと思うけど。 積水の瓦一体型の目立たない仕様は好きですよ。 隣も新築なんですが、ドカッと上に載っているのを見て、どうかなと思います。 屋根は寄棟にしたため、南側のみ3.71kwです。 |
||
185:
匿名さん
[2013-07-30 13:04:40]
プロパンでエネファームとかあり得ないだろ
情弱のポールポジション |
||
186:
匿名さん
[2013-07-30 13:26:11]
|
||
187:
住まいに詳しい人
[2013-07-30 13:29:59]
現在セキスイハウスを建築中です。
セキスイハウスは坪単価でお客を誘ってません! 坪単価を売りにしてるハウスメーカーは諸費用がいっぱいかかります。 契約を済ませた後で言われるから、どうしようもありません! その点セキスイハウスは、どう言う家を建てたいかと予算を提示すれば、いろんな設計図を用意して見せてくれます。 セキスイハウスは高いって言ってる書き込みがありましたが、実際に見積りを取って言ってるのかと疑問に思います! 一般のローコスト住宅と比べたら、クラウン一台分ぐらい高いだけです(^-^)/ それぐらいローコスト住宅と比べて安心料としたら安い物です! 安くて良い物はこの世には存在しません。 高くて悪い物は沢山存在します! どこのハウスメーカーですか?って聞かれた時に口ごもるような事だけは無いようにしておかないと(^-^)/ |
||
188:
匿名さん
[2013-07-30 13:31:58]
でもプロパン、エネファーム、太陽光、蓄電池って災害時無敵だね。
|
||
189:
匿名さん
[2013-07-30 14:11:46]
188<災害時、破損してないで使えれば。大風、洪水、地震でパネルは割れ、ケーブル断線、蓄電池は水につかり放電。使えそうなのは、昔から有るプロパン位じゃ無いのかな〜〜
|
||
190:
契約済みさん
[2013-07-30 14:13:18]
プロパンが高かろうが都市ガスのないうちのような田舎ではしょうがない。
積水ハウスは、エネファームの導入に積極的で機械本体の半分を出してでも促進しようとしてる。 安くなっているので、試しに導入してみた。 新し物好きなので、使ってみたかったのもある。 >>188さんも言っているが、プロパン、エネファーム(停電時使用可)、太陽光の3つで万が一の停電時でもうちは最低限の電気が使える。 照明の他、パソコンやテレビも使える。 その安心感が欲しかったんだよね。 |
||
191:
匿名さん
[2013-07-30 14:16:20]
|
||
192:
匿名さん
[2013-07-30 14:54:05]
|
||
193:
匿名さん
[2013-07-30 15:15:37]
その単価だと約半分しか建てられん。
|
||
194:
匿名さん
[2013-07-30 15:29:03]
実は家の適正価格って専門家でも難しいんだよね。
ましてや、付加価値の価格なんて人それぞれでしょ。 安く建てようと思えば坪30万で建つし、何かこだわれば すぐに坪100万超えるよ。 |
||
195:
匿名さん
[2013-07-30 15:45:59]
積水ハウスって三井、住林より明らかに性能悪いの?
軽鉄は論外なのでシャーウッドで比較するとどうなの? |
||
196:
匿名さん
[2013-07-30 16:12:45]
さ〜、ご自分で調べてみては?
|
||
197:
匿名さん
[2013-07-30 16:29:44]
191さん教えてください
|
||
198:
匿名さん
[2013-07-30 16:36:47]
シャーウッドも論外
ダサくてショボくて性能が悪くてもいいんですよ 鉄骨かつ積水ハウスというブランドの安心感がありますからね |
||
199:
匿名さん
[2013-07-30 16:40:28]
鉄骨はないでしょ〜
ありえない |
||
200:
匿名さん
[2013-07-30 17:10:26]
木造ならHMだけじゃなく工務店も選択肢に入れていいかもよ。
日本では日本育ちの木を使った方が長持ちするとか聞いた事あるし |
||
201:
匿名さん
[2013-07-30 17:25:27]
「ホワイトウッドとは」とか「柱、梁に適した木材」とかで一度検索されては如何でしょう?
因に建替え前は木造でしたが、今はイズ・ロイエです。 |
||
202:
匿名さん
[2013-07-30 17:45:47]
Cチャンよりはホワイトウッド4寸の方がいいわ
木って紫外線や雨風にさらされない乾燥状態ではほとんど劣化しないからね Cチャンは躯体がみすぼらしい上に 気密悪い 熱橋になる 暑い寒い 地震では内装被害が大きい 地震でブレース伸びると壁壊さないと修理出来ない だからシャーウッドにしたよ おかげで家の中どこでも涼しくて暖かい |
||
203:
匿名さん
[2013-07-30 17:52:31]
北欧材ね〜。
|
||
204:
匿名さん
[2013-07-30 17:55:07]
|
||
205:
匿名さん
[2013-07-30 18:10:09]
木材なら割高な桧や杉を使って工務店で建てたほうが良いと思うけどな、ひとそれぞれですけど。
|
||
206:
住まいに詳しい人
[2013-07-30 18:25:46]
坪単価37万って家ですか?
小屋じゃないですか? セキスイハウスは75万以上はします! それは、後から計算をして分かります! |
||
208:
匿名さん
[2013-07-30 18:45:48]
品質、コスト、安全を追及していくと積水のようになるんだろね。
やがて不自由になり面白い事が出来なくなるんだな。 大きな間違いはないんだろうけど、、、 頑張れよ~ |
||
209:
匿名さん
[2013-07-30 21:50:33]
>184さん、太陽光の『積水の瓦一体型の目立たない仕様』とのことですが、10年15年後何か不具合があった場合はその瓦を変えるのでしょうか?
また、それ以上年数が経ったときは屋根全体を換えるとかするのですか?一体でなければ、付け替えるだけですけど、一体型の方がむしろ、とんでもない費用がかかるのではないかと素人は心配になりますが??? また、少し前にゴムの様な薄いペラペラした物が開発されたと聞いたのですが、それですと壁に貼付けたり出来そうと思ったのですが。太陽光もこれからもっと価格が安くなって、性能が良くなる可能性とかは無いのでしょうか? こんなサイトを見つけました。自治体によっては、瓦一体型は固定資産税がかかる、らしいです。さてどうしますか? http://www.taiyo009.com/money/918/ |
||
210:
匿名さん
[2013-07-30 21:54:59]
>202さん、
>Cチャンは躯体がみすぼらしい上に、気密悪い、熱橋になる、暑い寒い、地震では内装被害が大きい、地震でブレース伸びると壁壊さないと修理出来ない 何だか他のHM某へー○○の展示場で言ってた積水の悪口のオンパレードみたいですね。とはいえ、私も積水の担当者にこれら全部をぶつけてみました。全部もう近年、解決されているそうです。情報が古いかもです。我家の担当者さん、無礼な質問をごめんなさい。 |
||
211:
匿名さん
[2013-07-30 23:27:33]
>210
嘘つけ(笑) |
||
212:
匿名さん
[2013-07-30 23:53:43]
210
どう改善されたんですか? ヘーベルは断熱面でありえないくらいチープですよね まあ、快適な家に住みたいと思う時点で鉄骨は消えますね。 ましてやCチャンは仮設?ってくらい。 仮設のプレハブに見た目だけ取り繕った家です。 |
||
213:
入居済み住民さん
[2013-07-31 00:24:31]
地震に強い家がいいと考えていたので鉄骨以外は検討しませんでした。入居後、住み心地を考えると、木の家にはかなわないと分かりました。積水ハウスの鉄骨は、みなさんがおっしゃるとおり、冬とても寒いです。今の季節、お天気の良い日に外から帰ってくると床暖房の上を歩いているみたいです。大きな窓を開けると風が通り抜ける日本古来の木の家でできたお宅にお邪魔すると、いいなぁと感じる日々です。
|
||
214:
匿名さん
[2013-07-31 00:33:55]
木造ならば風土にあった国内産使った家じゃないと、積水で外材、合坂多用した木造建てる意味が分からない。
|
||
215:
匿名さん
[2013-07-31 00:35:10]
軽量鉄骨は特段地震に強くない
重い屋根や壁が無いぶん工事現場の仮設のほうが強いくらい |
||
216:
匿名
[2013-07-31 05:27:45]
たしかに
|
||
217:
匿名さん
[2013-07-31 06:24:14]
強い弱い言われてもな、専門家ですか?CAD計算上、耐震等級同じなら一緒。但し、T構造で制震入れてると耐震計算上は制震を強度に加味されない。
|
||
218:
匿名さん
[2013-07-31 07:29:08]
217
耐震等級3ならどの建物も被害は一緒ってことですか? 耐震等級3の中でも基準法の1.5倍ギリギリもあれば余裕で2倍もあるんじゃないですか? どうしてそれでも一緒と言い切れるんですか? |
||
219:
匿名さん
[2013-07-31 07:41:58]
T構造=耐火構造⁇
耐火構造で制震入れるとと制震を強度に加味しない? どこに書いてありますか? |
||
220:
匿名さん
[2013-07-31 07:43:31]
断熱の差は大した差では無い。
断熱を売りにしているところより年間数千円程度光熱費がかかる程度。 高高を売りとしてない他の木造会社とは横並び。 耐震性能は材が木かどうかではなく、構造がどうか、そしてそれが実験で検証されてるかどうかが重要。 建材の品質の安定性、シャーウッドのような木造でない限りは鉄骨にはかなわない。 工場生産により、木造より建物が設計に近い性能となることが期待できる。 強度に劣る木造では鉄骨並のオーバーハングや大開口は不可能。 遥かに短工期である。 防蟻性能が木造より絶対的に高い。 こんな感じですかね? まぁでも、好きなの選べばいいんですよ。 素人の検証なんて最終的には当てにならないんで。 自分は人間の腕を信用してないので、主要な部分を現地で組み立てるものは避けたというのが理由ですがね。 |
||
221:
匿名さん
[2013-07-31 07:58:33]
一般的な鉄骨のメリットあげても重量鉄骨の場合でしょう?
Cチャンには期待できないよ ブレースの筋交構造だよ ターンバックル回して締め付ける工事現場のプレハブ構造 防蟻って言っても木造も防蟻処理してあるし 鉄骨の防錆処理と一緒 鉄骨が防蟻性が高いなら 木造は絶対的に錆びないってメリットなの? 普通って感じするけど。 |
||
222:
匿名さん
[2013-07-31 09:01:23]
以前のカキコでシャーウッドの方が坪単価が高くなるとありました。鉄骨で坪80万円だったのですが、シャーウッドになるとどのぐらいになると覚悟すれば良いでしょうか?
>213さん、鉄骨のお住まいのようですので、是非質問させて頂きたいのですが、夏暖かいと冬も暖かい家と素人は思ってしまうのですが、冬は寒いのでしょうか?また、鉄骨で大開口の窓が取れた筈と思いますが、風が抜ける様な間取りにはしなかったのですか? 今、鉄骨にお住まいになって、シャーウッドにするべきだったと感じていらっしゃるのでしょうか?それとも鉄骨で地震に強いという安心感等を感じていらっしゃいますか? |
||
223:
匿名さん
[2013-07-31 09:17:33]
同時期、積水の鉄骨、木造両方に住んでいる人は居ないから無理な質問かもよ
|
||
224:
匿名さん
[2013-07-31 09:24:02]
Cチャンもシャネルのような背中合わせでH型も使ってるしシーカスも標準、
これが嫌で他HMの軽鉄が良きゃへ~ベルの口型にすりゃ良い。 木造ならばヒノキや杉を使う処で建てれば良い。 |
||
225:
匿名さん
[2013-07-31 09:43:45]
>222
夏暑い家は冬寒いですよ。 断熱が悪いから外気の影響を受けやすいということです。 大開口と風通しも関係ないですね。 風を通すためにはそれほど大きな開口部は必要ないです。 日本の夏は湿度が高いので、窓を開けないで室内の温湿度を27〜28℃、50%くらいに保てると快適ですよ。 |
||
226:
匿名さん
[2013-07-31 09:56:03]
>他HMの軽鉄が良きゃへ~ベルの口型にすりゃ良い。
224さん、軽量鉄骨はヘーベル以外にハイム、パナ、トヨタ、ダイワ、ミサワ、等があると思いますが? 私は今まで、4つのハウスメーカーの家に住みました。施工時期もそれぞれで、最新の家ばかりではないのですが、住み心地は一概には比較出来ないとは思います。また、夏冬1年を通して住んでみると良い点も悪い点もそれぞれという感じがします。 最終的にどこのメーカーが良いかは本当に難しく、もう数年悩んでいます。そしてその間に結構仕様も変わっていますし、値段も上がってしまって、これからはもっと上がりそうです。また、特に防火地域は本当に建て難くなってしまいました。 223さん、確かに暑い寒いは個人の感覚ですので、説明は難しいですね。結論的には気に入ったメーカーと間取りで建てて、納得して住むしか無い、かな? |
||
227:
匿名さん
[2013-07-31 10:01:34]
>225さん、
>夏暑い家は冬寒いですよ。 >断熱が悪いから外気の影響を受けやすいということです。 確かにそうなのかもしれないですが、例えばコンクリート住宅は夏は蓄熱して物凄く暑くないですか?逆に冬は凄く暖かくて暖房の必要がない位なのですが。これは、間取りとか、最上階の部屋とかの諸条件によるのでしょうか? >窓を開けないで室内の温湿度を27〜28℃、50%くらいに保てると快適ですよ。 こんな家ってあるのですか?あれば是非教えて頂きたいです。関東ですが、窓を開けると不快指数がマックスで、温度は朝最低28度以上です。最近はもう、山の上に引っ越したくなりそうな位に暑い日々です。 ここは積水のスレですから、もしかしてシャーウッドなら涼しいのですか? |
||
228:
契約済みさん
[2013-07-31 10:02:42]
>209さん
184です。 >太陽光の『積水の瓦一体型の目立たない仕様』とのことですが、10年15年後何か不具合があった場合はその瓦を変えるのでしょうか? そっくり替えればいいんじゃないですかね?! 瓦自体は大した値段ではないですし、太陽光パネルも10年もたてばコストも効率も大幅に変わっているでしょうから。 >また、それ以上年数が経ったときは屋根全体を換えるとかするのですか?一体でなければ、付け替えるだけですけど、一体型の方がむしろ、とんでもない費用がかかるのではないかと素人は心配になりますが??? これも取り越し苦労というやつで、その時になってみないと分からない部分が多いですし、付け替えるのも屋根に穴開けて設置している以上、屋根のメンテ等も必要となるかと思います。 >また、少し前にゴムの様な薄いペラペラした物が開発されたと聞いたのですが、それですと壁に貼付けたり出来そうと思ったのですが。太陽光もこれからもっと価格が安くなって、性能が良くなる可能性とかは無いのでしょうか? 太陽光は、間違いなく日進月歩な世界だと思いますので、安くなって高効率になるでしょう。 >こんなサイトを見つけました。自治体によっては、瓦一体型は固定資産税がかかる、らしいです。さてどうしますか? ご自身のお住まいの自治体にご確認ください。 |
||
229:
匿名さん
[2013-07-31 10:20:09]
>227
コンクリート造は熱容量が大きいので、適切に運用すれば温度変化の少ない住環境が得られますが、その特性を活かさないと、そのように夏暑いということになるでしょうね。 木造や鉄骨造と熱容量が比べ物にならないので比較しても意味ないです。 木造や鉄骨造に関して言えば、夏暑いと冬寒いで間違いありません。 日射取得等の条件は一緒にしてくださいね。 窓を開けないで27〜28℃、50%について、 >こんな家ってあるのですか?あれば是非教えて頂きたいです。 もちろん空調によってその環境を作るということです。 222が開口を設けて風を通せば夏も快適というように理解できたので、夏場に風を通しても無駄ですよという意味です。 |
||
230:
匿名さん
[2013-07-31 10:58:30]
私は今まで、4つのハウスメーカーの家に住みました。<凄いですね、特殊とも言える。転勤なら恐らく地域が違うと思うので単純な比較は出来ないかも?
|
||
231:
匿名さん
[2013-07-31 11:04:37]
>私は今まで、4つのハウスメーカーの家に住みました
リピートしてないという事はどこも不満があったんですか? |
||
232:
匿名さん
[2013-07-31 11:08:18]
東京在住、鉄骨造、外気35度位でもエアコン設定26度で十分涼しですよ。年老いた親の部屋は27度にしてますが。
|
||
233:
匿名さん
[2013-07-31 11:35:49]
東京在住シャーウッドです。
夏場はエアコン27〜28℃設定ですが冷房していないトイレや廊下、洗面所でも暑いと感じたことないです。 冬場は21〜22℃設定で暖房していないトイレや廊下、洗面所でも寒いと感じたことないです。 家に帰るとホッとしますね。 |
||
234:
匿名さん
[2013-07-31 12:34:49]
次世代以上の差は僅かな光熱費の差だけで体感は変わらんよ。
暑い寒いは高高しか売りがないとこの上等文句だからな。 家づくりには断熱気密以外にも大事な要素が沢山ある。 |
||
235:
匿名
[2013-07-31 12:40:20]
じゃあ次世代省エネルギーの坪36万円の工務店の標準仕様に、気が遠くなるくらいの贅沢仕様にした方が賢いな。
|
||
236:
重機屋
[2013-07-31 12:55:31]
今の木造建築は余程拘ったハウスメーカーで無い限りホワイトウッドの集成材を使ってます!
通し柱もしかり、たまに通し柱を米松の集成材を使ってる時もありますが! どっちにしても、日本の寒い地域の檜の様な粘りは有りません。 一般の工務店に施工を依頼すると、基準って言うのが無いからその時々に合わせて行き当たりばったりって言う風になりがちです。 設計力何かもハウスメーカーよりもぐっと劣ると思われます。 現在住んでる家がそれで、これでは駄目だと思ってセキスイハウスにお願いしました。 何もかも設計士と相談しながら、内装を決めて行きます。 使う物によってはサンプルが無い時もあり、それは又取り寄せて頂いたりしました。 坪単価は、計算をして見ると約90万円ぐらいですが、とっても気にいってます。(^-^)/ 安い家を望まれるのだったらセキスイハウスは、外された方が良いですね。 自分も最初は安い家を求めて、探し回りましたが、結局安物買いの銭失いになりました。 それに付け加えますが、セキスイの住宅ローンは金利が安いです! 一般の銀行ローンと比べて見たら分かります! |
||
237:
匿名さん
[2013-07-31 12:59:30]
何だかんだ言っても、皆様空調をお使いになっての話なのですね。別に積水でなくても高高住宅でエアコンを使えば、条件も同じになるってことでしょうか?設定温度は26度の方、或は27〜28度ですね。
確かに外気35度もあれば、どんな家にいても暑いですよね。ちなみに、ボロい我家は30度設定です(笑)。人により体感温度がかなり違いますね。私の様にエアコン苦手派ですと、ボロ家でも充分と言う事になるのでしょうか?それにエコかも? |
||
238:
匿名さん
[2013-07-31 13:01:39]
>236さんも、シャーウッドですか?
|
||
239:
匿名さん
[2013-07-31 13:15:01]
|
||
240:
匿名さん
[2013-07-31 13:27:33]
では、現金で購入する人にお勧めなのはどこのハウスメーカーですか?
|
||
241:
匿名さん
[2013-07-31 13:39:56]
北国は別でしょうが、夏の暑さは湿度の高さが耐えられない。エアコンのドライは電気代が掛かるので冷房運転。
|
||
242:
重機屋
[2013-07-31 14:42:07]
シャーウッドは昔のトーヨド建設です!
今のシャーウッドはその頃の木造と違って金物をふんだんに使って補強しています。 シャーウッドには基礎の上に載せる土台って言うのがありません。 基礎に柱を受けて留める金物を埋め込んでそれに直接柱を固定します。 昔は柱にほぞを付けて梁にほぞ穴を開けて差し込んでましたが、今は殆どの木造がピン工法になりつつあります。 使用材料の欠損を少なくして強度が上がります! これで、柱を檜梁を米松の集成材を使ったら最高の物が出来ます。 シャーウッドはピン工法ですが、精度が抜群です。 後で使うサイディングも、独自の物です。 年月が、経てば分かります! 良い物を使えば当然お金はかかります。 10年経って、セキスイハウスと他社ローコスト住宅と比べて見たら、一目瞭然です。 それが、高い理由です(^-^)/ 質問ありましたが、僕は鉄骨系のセキスイハウスです(^-^)/ |
||
245:
匿名さん
[2013-07-31 15:28:58]
積水の注文住宅の売上げの約7割は鉄骨、シャーウッド3割強(シャーウッドで建てるのは自由だけど)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いかにして「積水ハウスで」いい家建てるかについてのワンポイント講座開催中よ、意見は色々あるけどね♪