注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その10
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-29 16:47:48
 

いよいろその10になりました。
有意義な情報交換にしましょう。

前レス
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/

[スレ作成日時]2013-07-22 23:03:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その10

141: 匿名さん 
[2013-07-29 14:56:21]
>>140
モデルハウスに来た順番で営業担当が決まるのはどこのHMでも大抵同じです。
合わなくて嫌なら変えてもらえるでしょ、積水は変えてもらえないの?
142: 匿名さん 
[2013-07-29 15:15:48]
積水なんてまだお上品なもんですよ。
某Dなどは歩合制営業がいて、それはもうがっついてますよ。
当然ながら買う気がなさそうな見学者へは露骨にさっさと帰れ的な態度です。
143: 匿名さん 
[2013-07-29 15:50:33]
141
そう、合わなかったら支店に電話。
でも途中でごちゃごちゃごちゃ、なるべく避けたい
144: 匿名さん 
[2013-07-29 15:53:11]
積水の営業が気に入らないとか書いてる人、結局、いつ迄に何処で建てるんですか?
145: 匿名さん 
[2013-07-29 15:59:37]
そういう貴方のお立場は?検討中、入居済み、或は関係者ですか?
146: 匿名さん 
[2013-07-29 16:15:28]
144
いかにして「積水ハウスで」いい家建てるかについてのワンポイント講座開催中よ、意見は色々あるけどね♪
147: 匿名さん 
[2013-07-29 16:28:06]
春引き渡しで既に入居済み。
148: 匿名さん 
[2013-07-29 19:49:32]
入口で、営業担当者がしっかりしてると思ったところで、その後、出てくる設計士とかICとか現場監督とかがハズレだったりすることもある。会社が大きいだけに色んな人がいる。大企業の上に胡坐をかいている職員の確立が他社より多いことも事実だと感じた。営業よりも有資格者の方が傲慢かもしれない。他社と比べて高額な割には特別な何かがあるわけでも無いので、高い金額を支払ってもこれだけは良かったと思える何かがないと悔いだけが残る。立場の弱い施主側がどんなに努力したところで、結局は「運」としか言えない気がする。
149: 匿名さん 
[2013-07-29 19:53:34]
設計士やインテリアコーディネーターは契約前に顔合わせるでしょ。
駄目だと思えばチェンジできるしそれが駄目なら契約しなければ良いだけ。
150: 匿名さん 
[2013-07-29 20:00:39]
契約前には会えないですよ。
151: 匿名さん 
[2013-07-29 20:07:20]
営業はともかく、設計士やインテリアコーディネーターを変えて下さいとは、なかなか言い辛い様な気がしますが・・・
どなたか実際に変えてもらった方はいらっしゃいますか?
152: 匿名さん 
[2013-07-29 20:08:50]
>148さん、全てが『運』ですかね。営業も、設計士やインテリアコーディネーターも、大工さん、職人さんも。大枚はたいて『運』が悪かったら悲しいですね。
153: 匿名さん 
[2013-07-29 20:28:25]
積水に限らない話ですな。
154: 匿名さん 
[2013-07-29 20:34:10]
人任せも過ぎると運になるんだね
かわいそうに
155: 入居済み住民さん 
[2013-07-29 21:23:55]
営業や設計士、ICや監督も大工との出会いは重要です。(そりゃバラツキ無い方が良いけど…)みんなロボットじゃないので、すべてが満足のいく方々に出会えるとは限りません。(うちも現場監督がちと頼りなかったなぁ。)
でもそれは153さんの言う通り、積水ハウスに限らずどのHMにもありうる話です。地方の工務店の大工さんだって運でしょう?
そんなことこの板であーだこーだ言っても仕方ないですよ。担当が合わないなら上司に言って替えて貰えば良いだけ。

154さんの言う通り、何でも「運」のせい?
施主が何でも人任せなら家づくりがその「運」とやらに大きく左右されてしまう。
そうならない為にもまず自分がどんな家にしたいかしっかり持つことの方が大事では??
僕は間取りや内外装のイメージなどを施主の理想に近づける手助けしてもらうために営業さん達がいるんだと思います。
僕ら施主は彼らを使っていい家を造るんです。施主がしっかりとした意見を持っていれば多少「運」が悪くても方向はブレない。だから判らないことは調べるとか、聞くとかそれなりに施主も努力もしないといけないと思うよ。

このスレが少しでもそんな施主の力となるよう、家づくりの経験談を語り合う場になることを真に願う。

156: 匿名さん 
[2013-07-29 21:39:08]
>154
これが積水営業の言葉なら私はあんたを殴りたいぐらいだ。
どんなに酷い話が山積みあるか本社クレームに聞いてみろ。
157: 匿名さん 
[2013-07-29 21:44:58]
クレームって感情的になると負けだからね。
158: 匿名さん 
[2013-07-29 21:49:50]
>157
大丈夫。勝った。たぶん。
でもこの家早く売り飛ばしたい。
金持ちだったらタイガー・ウッズの奥さんしたい。
159: 匿名さん 
[2013-07-29 22:13:35]
会社優位なので、途中で勝手に設計士を変えたりした揚句、契約後は変更してくれないです。
160: 契約済みさん 
[2013-07-29 22:27:57]
床材を質問なのですが、標準ではナチュラルテイストになっておりました。挽き板をLDだけでも採用したいと思ってますが(18畳)1坪あたりどれくらいアップするものでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる