注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その10
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-29 16:47:48
 

いよいろその10になりました。
有意義な情報交換にしましょう。

前レス
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/

[スレ作成日時]2013-07-22 23:03:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その10

121: 匿名さん 
[2013-07-29 10:18:25]
積水の場合、知人とか親戚とかが建てた紹介が多いと云うけどね。
122: 契約済みさん 
[2013-07-29 10:39:33]
>>119さん
現在、建築中です。
先週、ユニットバスが設置されたところです。
ちなみにうちはその標準の1618(1.1坪)です。
あまりお風呂を重視していないのと、大きくすれば水道代や光熱費やらいろいろかかってきそうなので、標準にしました。
実際、現在の賃貸のお風呂が0.75坪の大きさなので、標準でも広くなります。
足が伸ばせるだけで十分です。
設備カタログを見ていただければ分かりますが、積水ホームテクノの他、TOTOなど選択肢はいろいろありますし、大きさも1.25坪、1.5坪と種類はありましたよ。
私は、TOTOのショールームは見にいって、サイズを確認してきました。

キッチンに関しても、各メーカーだいたい設置できるはずなので、ショールームに行って確認した方がいいと思います。
その中でお好きな仕様を選ばれた方が満足するのではないでしょうか。
うちは、パナソニックのリビングステーションにしました。
東京の汐留にあるショールームに通いましたよ。

トイレも各メーカー(TOTOやLIXIL、パナソニック)選択できます。
その企業のイメージや現物を見て、選んでください。
ちなみにうちの場合、1FはTOTOのネオレスト、2Fはパナソニックのアラウーノにしました。
なぜメーカーが違うのかというと、ネオレストはタンクレスのため、停電時に使えなくなると聞いています。
アラウーノは手動レバーがついているので、流せるとのこと。あと樹脂トイレを使ってみたかったからです。

大変かもしれませんが、一生の買い物ですので、労力を惜しまず、いい家を作りましょう。
123: 購入検討中さん 
[2013-07-29 11:03:36]
122様

情報有難うございます。

設計等まだこれからなのですが、先日積水の夢工房に伺った際、お風呂のあまりの質感の悪さに悩みを抱いたものですから。
(Jレジデンスは高級マンション仕様ということで、質感がかなり高かった)

まだまだ悩みながら、家作りを楽しみます。
有難うございました。
124: 匿名 
[2013-07-29 11:04:20]
115
私は出来るよ それが仕事だろ?
自社製品の魅力に自分の誠実さを示せれば
客の話聞き出せて真剣かどうかぐらい判断つくさ

天下の積水ハウスだぞ、
買いたいなら名前書けって?
そういう手抜き営業が客の話ろくに聞かず、客ふんずけて血流して泣いてるのに気づかないんじゃない?
125: 契約済みさん 
[2013-07-29 11:34:23]
>>123さん

122です。
いわゆる普通のお風呂ですからねw
お風呂にコストをかけられる方は、TOTOとかでいろいろな仕様があると思うので、確認されるのがよろしいかと思います。
積水ハウス全般でグレード(HG-X/HG/DX/SD)があります。
積水ホームテクノのお風呂もグレードがありましたので、ご確認ください。
夢工場始め、各展示場にもお風呂に関しては、上の方のグレードはなかったような気がします。
ちなみにうちの場合、シャワーヘッドと手すりくらいしかお風呂は変更していません。
126: 匿名さん 
[2013-07-29 11:50:39]
>>124みたいな考え方してると人生損することが多そうですね。
127: 匿名さん 
[2013-07-29 12:03:11]
戸建てでは1618って普通に思えるけど、マンションだったらかなり広い高級仕様ですよ。
それより住不と積水だとかなり価格帯が違いますよね。
延べ40坪くらいで500万以上差が付くと思います。
128: 匿名さん 
[2013-07-29 12:15:33]
>>126
積水ハウスって真面目に仕事した方が損するって意味ですか?
129: 匿名さん 
[2013-07-29 12:26:31]
メーターモジュールだと1818が収まりがいいよ
うちはシャーウッドで1818
130: 匿名さん 
[2013-07-29 12:36:09]
>>128
「私はお客様ですよ!」な態度のことですよ。
どんなプライドがあるのか知りませんけど、名前も明かさずにまともに商談して貰えるとか考える方が非常識でしょ。
相手も人間なんだから、無駄に軋轢増やしては誰も得しませんよ。
131: 匿名さん 
[2013-07-29 12:41:03]
商談はしないでしょ。
名前書かないで見学だけして、しつこく話しかけてくるはずだけど、話を聞いて査定すればいい。
気に入ったら名前を書いて次回のアポがくる。
132: 匿名さん 
[2013-07-29 12:49:12]
話しかけられるのが嫌なら「冷やかしの見学です」と一言断れば誰もつきまといませんよ。
変なことをしないかとバイトやパートのおばちゃんが見張りに来るかもしれませんけど。

私は興味本位に見学するならそう断ってます。

営業に質問して答えて貰おうとなったらそれはもう商談になりますよ。
133: 匿名さん 
[2013-07-29 13:14:35]
営業も嫌な客には売りたくないってこと
134: 匿名さん 
[2013-07-29 13:36:00]
分譲マンションのモデルルームは住所氏名電話番号を記入しないと見学させてもらえないところいっぱいあるけどね。
高級マンションだと予約無しはお断りも普通だし。

予約も無しにふらっと入れるモデルハウスで買う気があるのか無いのかをアンケートで選別するのは当たり前ですよ。
商売ってのは売り手買い手双方に誠意が無いと良い結果にはなりません。
本当に建てる気があるのなら自分からも誠実に対応しておくべき、決して損にはなりません。

その上で営業がダメダメだったら担当変えてもらうかそのメーカー諦めるかでしょ。
135: 匿名さん 
[2013-07-29 14:02:53]
>130
よく読めよ
>124に「私はお客様ですよ!」みたいなこと、ちっとも書いてないだろ。
136: 匿名さん 
[2013-07-29 14:09:11]
>>135
自分から身分明かさなくても買う気があるかないか営業が判断しろって言うんでしょ?
名前書かせるのが手抜きとか言っちゃうし。

もの凄く傲慢な人なんだなとしか読めませんけど?
137: 匿名さん 
[2013-07-29 14:19:48]
>134
誠実の限りをつくして、なーんにも良いこと無かった施主が、皆さん、気を付けましょう、って言ってるだけの話。

結局施主の方が立場全然弱いのよ。
そこのとこの想像力がちょっとあるかないかで、
営業成績、違ってくると思うよ。
138: 匿名さん 
[2013-07-29 14:22:22]
>136
そんな風にしか、読めないんだったら勝手にしろ。
139: 匿名さん 
[2013-07-29 14:33:52]
>>137
いやいや、名前書かせるなとか、敵対的に値踏みするような態度を誠実とは言いませんよ。
まあ変な営業に当たって苦労している人も多いでしょうけど、身から出たさびって例もありますよね。

忘れるべきでは無いのは、施主にとっては一世一代の大買い物でしょうけど、メーカーにすれば数多ある建築例の一つに過ぎないってことです。
営業をいかに味方に付けるかを考えて行動した方が建設的でしょう。
140: 匿名さん 
[2013-07-29 14:46:03]
>139
積水ハウスでは展示場見学して名前書いちゃったら、そこにたまたまいた人が自分の担当になるって知らない客多いよ。気を付けてまともな人かどうか見てから名前書きましょうって書き込みしか見当たらないと思うんだけど?
敵対的値踏みって何?
君みたいに客を脅す様なこと言う営業が最悪なんだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる