三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. パークタワー豊洲 その5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-11-18 20:08:04
 

こちらはパークタワー豊洲のスレその5です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292564/

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1012/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 22:42:42

現在の物件
パークタワー豊洲
パークタワー豊洲  [【先着順】]
パークタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲四丁目3-36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 185戸

パークタワー豊洲 その5

601: 匿名さん 
[2013-09-25 00:56:32]
豊洲が直接的にオリンピックの恩恵を受けるかどうかはともかく
東京オリンピック確定から息を吹き返したのは事実でしょうね
一ヶ月ほど前からここ検討してますが、確定ニュースの後に
残数ががくっと減ってましたので…
602: 匿名さん 
[2013-09-25 19:12:03]
九月下旬の4期の予定として予告してた10戸はどうなったんでしょう?4期をやった形跡はないので延期なんでしょうかね
604: 匿名さん 
[2013-09-25 21:44:26]
営業の方に聞けばすぐにわかるのでは?
605: 匿名さん 
[2013-09-25 22:09:50]
HPにある1LDK3170万の部屋
先着順となってますが
実際には販売していません
これって宅建業法に違反じゃない
誰か申し込んでみたら 買えないから。
606: 匿名さん 
[2013-09-25 22:24:03]
605

そうなんですか。

以前スミフの物件で同様の経験があります。
行ったら「その部屋は売り止めです」と当たり前のように言われました。こんな言葉もあるし業界では常識なんですかね。

客をとりあえず引き寄せるために、よく電柱なんかの広告で架空戸建ての激安物件のつり広告がありますが、これは違法とのこと。マンションの場合はOKなの?
607: 匿名さん 
[2013-09-27 14:25:51]
売り止めの部屋とは?どのような意味なのでしょう。
言葉通りに捉えれば事情により販売を一時中止している部屋ですか?
不動産業界では当然のように受け入れられている言葉なのでしょうか。
モデルルームに客を呼び込む手法だとしたら許せませんね。
608: 匿名さん 
[2013-09-27 14:44:20]
先着順で出して売ってないのは問題だね。
無い物件を広告に載せている時点で宅建業法違反ですので。

ただHPの更新はリアルタイムである必要はない。
更新が著しく遅ければ抵触するかもしれないが、
何をもって著しいとするかはグレー。

ちなみに、販売予定で出しておいて販売時期を先延ばしするのはOKとされている。
なので売り渋りが流行ったこともありましたね。
609: 匿名さん 
[2013-09-27 15:58:34]
2006年頃ですね。販売延期を繰り返す物件が色々ありました。
例の市川タワマンも。
610: 匿名さん 
[2013-09-30 02:13:33]
先着順は残り三戸にまで減りました
611: 匿名さん 
[2013-09-30 15:14:25]
どこが売れたのですか?
612: 匿名さん 
[2013-09-30 15:25:38]
>>609
例のって言われても、大半のスレ住人はネガみたいに千葉の住人じゃないし長年ここに貼りついてるわけでもないからわからない。ちゃんと教えてよ。
613: 匿名さん 
[2013-09-30 21:07:37]
で、結局後何戸?
湾岸五輪なのにここだけ売れ残りそう
他のマンションの売れ行き半端ないYo
614: 匿名さん 
[2013-09-30 21:25:13]
ここも、東雲三井の販売開始がもっと遅ければ…
とっくに完売して流石三井と言われていただろうに。
こういう私も、東雲がなければここを買う決断をしていた。
で、東雲も気に入らない点があって結局買わなかったんだけど。
615: 匿名さん 
[2013-09-30 21:37:44]
PT東雲と両方の良いとこ取りなら高くても売れたのにね。
内廊下とか内装の高級感と駅距離はいいんだけど、タワーとしては背が低いし共用部もほぼ無し、ディスポーザーも無し、制震など。
スラブ厚300mm、全熱交換はさすがとは思う。
616: 匿名さん 
[2013-09-30 21:54:52]
そろそろ値引きしてますか?
617: 匿名さん 
[2013-09-30 22:03:51]
このタイミングで値引きはしないでしょう。
618: 匿名さん 
[2013-10-01 02:21:46]
エントランス前の車寄せの中央の南国風の木、門松が飾ってあるのかと思ったYO!
619: 匿名さん 
[2013-10-02 21:44:32]
結局、ここだけ売れてないんでしょ?何が原因なの?
620: 匿名さん 
[2013-10-02 21:56:04]
立地、外観、間取りが微妙。
621: 匿名さん 
[2013-10-02 22:16:54]
620さん

その中でも「外観」でしょうね。
外観ポジの方もいますが、決して一般ウケはしないでしょうね。
623: 匿名さん 
[2013-10-02 22:21:15]
歩道に近接しすぎなのと2階から住戸があって歩道から生活感が丸見えなんだよねぇ。
実際歩道歩いてると意識しなくても低層住戸がよく見える。
奥のガーデンと駐車場を取るスペースがあるならもう少しセットバックすべきだったのでは…
624: 匿名さん 
[2013-10-02 22:52:38]
でもそういう低層住戸はもう残ってないよ。
625: 匿名さん 
[2013-10-02 23:01:49]
そういう低層を買った方は、買った時点で
そうなると分かっていたかどうかですね。
626: 匿名さん 
[2013-10-02 23:41:50]
まだ3階4階残ってますよ。
627: 匿名さん 
[2013-10-03 22:32:53]
そこまでは読んでいない。想定外。
628: 匿名さん 
[2013-10-03 22:36:50]
外観は良いと思うけどね。
629: 匿名さん 
[2013-10-04 01:41:48]
外観いいかなー?
実物見たら街にあんまり馴染んでないよね。
しかも道にせり出してる感じがなんかね。
630: 匿名さん 
[2013-10-04 01:46:17]
名前から想像するものとだいぶ違う。
631: 匿名さん 
[2013-10-04 08:31:09]
お隣さんのおしゃれな三菱食品のビルにもよく馴染んでますね。
どこぞの道路ネガの連投はスルーでよいでしょう。
632: 匿名さん 
[2013-10-04 09:54:38]
最初はマンションの色だけ見て、ん?と思いましたが、
植栽されて歩道側に木が植えられて緑が増え
かつ石張りのエントランスが出来てからは
全体的なバランスが良くなり、
高級感が出てきたと思います。

あとはどなたかも言ってましたが、
周りの環境次第ですね。
歩道の整備や運河近くの緑化が進めば
もっと馴染むんでしょうけど。
633: 匿名さん 
[2013-10-04 12:25:56]
ここの一階にある保育園って住民専用ではないですよね?
住民に優先権などはないですか?
634: 匿名さん 
[2013-10-04 13:17:40]
子供が来夏のジャブジャブ池遊びをとても楽しみにしています。
635: 匿名さん 
[2013-10-04 17:37:43]
MS住民専用の保育園は豊洲にも東雲にも有明にもないと思いますよ。
636: 購入検討中さん 
[2013-10-04 21:54:49]
当該保育園は居住者有無関係ないです。
豊洲に居住者限定保育園は一つあるはずです。
確か豊洲タワーだったと認識してます。
637: 匿名さん 
[2013-10-04 22:19:41]
2階の斜め部屋ってまだ売れてないですか?
マンション側の歩道からはエントランスが目隠しになって見えないからいいかも。
638: 匿名さん 
[2013-10-04 23:16:52]
スレの数からして人気ないですね、ここ。
半分欠けた見た目とか、とおりの雰囲気でここはないなって決めました。

駅近ってのだけがとりえだけど、やっぱなしだな、ここは。

SKYZの方がいいよ。
639: 匿名さん 
[2013-10-04 23:42:33]
そんなんあたり前じゃん!
640: 匿名さん 
[2013-10-04 23:44:42]
二戸売れましたね
641: 匿名さん 
[2013-10-05 14:05:35]
私は、駅近は譲れないポイントなので、SKYZよりはこっちが良い。
642: 匿名さん 
[2013-10-05 14:27:42]
私も駅近優先。SKYZよりは、こっち。
643: 匿名さん 
[2013-10-05 14:39:30]
駅近といってもギリギリの5分。しかも階段だけの出口から。
横断歩道を渡って便利な出口まで行ったら、もう駅近とはいえなくなる。
644: 匿名さん 
[2013-10-05 14:43:23]
SKYZって10分以上かかるんでしょ。
そら、こっちだよ。
645: 匿名さん 
[2013-10-05 14:46:09]
豊洲のマンション上から
シンボル≒豊洲タワー>ツイン≧パークシティ>ここ>シエル≒SKYZ
あとはどんぐりかな。
646: 匿名さん 
[2013-10-05 14:46:37]
今豊洲新築で売り出してる中では1番近いんじゃないでしょうか。豊洲、駅近で見てる人は候補入ってくるでしょうね。
647: 匿名さん 
[2013-10-05 14:48:36]
新築で、って
なかなか完売できない物件の事まで言えるんだよね。豊洲の場合は。
648: 匿名さん 
[2013-10-05 14:52:17]
645
月島では、『駅直結』が最大のセールスポイントだとされているのに、
豊洲では、『駅直結』を無視するね。シエル。
649: 匿名さん 
[2013-10-05 15:10:34]
駅直結、無視してないよ。ちゃんと、ここの次に入れたよ。
650: 匿名さん 
[2013-10-05 16:53:30]
>643
うましか?なの
6分の距離でエスカレーター、7分でエレベーター
そして5分が階段。
色んな出口がありますYo!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる