東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-09-01 22:35:48
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331703/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!


□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-07-22 22:34:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その3

402: 匿名さん 
[2013-08-12 01:42:12]
決めましたけど何か?
403: 匿名さん 
[2013-08-12 07:48:26]
やっちゃったね、あなた。
404: 匿名さん 
[2013-08-12 07:51:24]
何をどうやっちゃったのか、
納得できるように説明してもらおうか?
405: 匿名さん 
[2013-08-12 07:55:20]
うーん、万人向けのマンションではないだろうけど、好きな人には堪らないっていう特徴のあるマンションだと思います。
406: 購入検討中さん 
[2013-08-12 08:05:49]
そもそも403みたいのは何でここに居るわけ?
407: 匿名さん 
[2013-08-12 08:06:43]
悔しくて妬み投稿したいんじゃないですか?
408: 匿名さん 
[2013-08-12 11:03:21]
あとは友達が居ないとか。
409: 匿名さん 
[2013-08-12 12:53:05]
やり取りが低レベルですね。
413: 匿名さん 
[2013-08-12 22:21:00]
これから出来上がる街だからそれも楽しみ。
小学校も出来るし。
車持ちならそんな不便じゃないかなと。
414: 土地勘無しさん 
[2013-08-12 22:27:40]
ブリリア兄弟はじめ、プロパスト物件より抑えた共用部分。
あとは値段ですかね。安いと思います。
SKYZより安いランニングコストとか
415: 匿名さん 
[2013-08-12 22:47:44]
小学校ができて、コンビニもスーパーももう一軒できて、TSUTAYAもできて、地下鉄の駅もできて、という将来に対する圧倒的な期待感は他の地域では得難いものがあります
417: 匿名さん 
[2013-08-12 23:00:36]
オリンピック決まったら、開発も進んじゃうんだろうなぁ。
418: 匿名さん 
[2013-08-12 23:22:04]
416みたいに資産価値倍増なんて期待していないよ。
ずーっと価値倍増倍増言っているけど、本当に恥ずかしいと思う。
419: 匿名さん 
[2013-08-12 23:26:14]
開発劇的に進むとうれしいけど、ゆっくり開発でもそれはそれで。
個人的には現時点でも不満ないんだよな。得難い解放感あるし、なにか必要なときはよそへのアクセスもいいし。
420: 匿名さん 
[2013-08-13 00:09:17]
寧ろオリンピックで人ごみが増えかねないよ。
お台場のようになってしまうのを危惧しますね。
421: 匿名さん 
[2013-08-13 00:46:31]
オリンピックに過大期待し過ぎwww
422: 匿名さん 
[2013-08-13 04:50:34]
資産価値が上がれば、ソレで良いです。
423: 匿名さん 
[2013-08-13 10:42:34]
スーパーのオリンピックが来たりして。

倍増倍増ってクイズダービのラスト問題じゃあるまいし。
424: 匿名さん 
[2013-08-13 11:22:36]
オリンピックで資産価値倍増ですね〜〜。
425: 土地勘無しさん 
[2013-08-13 12:03:21]
資産価値倍増ってまじウザい。
426: 匿名さん 
[2013-08-13 12:09:32]
オリンピックで資産価値倍増
オリンピックで資産価値倍増
427: 匿名さん 
[2013-08-13 13:11:46]
LRTが来るだけでも、資産価値倍増しそうです。

http://wangantower.com/?p=5595
428: 匿名さん 
[2013-08-13 17:07:05]
中央区が江東区民のために、本当にそこまで面倒見てくれるのかな?
429: 匿名さん 
[2013-08-13 17:53:45]
まぁ、実現に向けて着実な感じですよねー

資産倍増計画、始まる。
430: 匿名さん 
[2013-08-13 18:31:22]
倍増計画、始まる。

恥ずかしい…
432: 匿名さん 
[2013-08-13 20:09:35]
LRT が本当に来るなら良いと思う。
433: 匿名さん 
[2013-08-13 20:24:11]
現実ではコミュ障で会社でも浮いてる存在。一生独身でネット依存、リアル世界での友人はゼロに等しい。しゃべる相手がいないから会社やネットでありきたりのウンチクを語り自己満足。All of you always find a dirty trick.
434: 匿名さん 
[2013-08-13 20:30:38]
433も同じ仲間じゃないですか!仲良くいきましょう。
435: 匿名さん 
[2013-08-13 22:28:58]
そう、友達がいない人ばかり集まるんですよ。
この物件にはそういう魅力があります。



438: 匿名さん 
[2013-08-14 08:08:18]
良いんじゃない?


オリンピックで開発が急激に進めば資産価値も大幅に上がるだろうし、
LRTで交通が便利になれば、そりゃ、資産価値も大幅に上がるでしょ?


悪い事なんて一つもないと思うんだけど。
439: 匿名さん 
[2013-08-14 09:11:04]
物件自体は十分満足の行くレベルです。後は環境。
440: 匿名さん 
[2013-08-14 12:04:12]
オリンピックオリンピックって…アホか。
オリンピックのために開発が抑えられている部分だってあるんだよ。
落選したら、それはそれで自由な街づくりが始まるの
441: ご近所さん 
[2013-08-14 16:16:38]
ここを契約して手付金を支払い、住むことを決定している自分としては、日常生活の中の要望をひとつ。

文化堂よ。クレジットカード支払い可能にしておくれ。

442: 不動産業者さん 
[2013-08-14 19:31:07]
消息筋の情報によると、近くにスーパー?みたいな?のができる予定だからカード決済は必要ないぞ!
443: 匿名さん 
[2013-08-14 19:58:45]
ほんと〜? そんな気配の土地や空き店舗スペースないけどなあ。
444: 匿名さん 
[2013-08-14 20:14:07]
豊洲の文化堂はクレジットokですよ。同じスーパーでも有明はダメなの?
445: 契約済みさん 
[2013-08-14 21:17:36]
契約した者です。こういう口コミがあるのを初めて知りました。私が購入に踏み切ったのは、お台場に近いのと眺望と車生活がメインなので、電車はあまり使いませんし、セカンドハウスとして決めました。
もちろん様々な意見があって参考になっていますが、最終的には人生の選択の問題ですから、本人が納得するかどうかですね。私は自分のライフスタイルに照らし合わせて検討し、保有しているマンションもこれで五つ目ですが、ここはグレードも立地も価格も非常に満足しており、完成が楽しみで仕方ありません。こういう気持ちになれるだけでも久しぶりですし、自分が住みたいと強く思えることだけでも、価値があると思えます。近くに良い施設が出来たら良いですね!!
446: 匿名さん 
[2013-08-14 21:35:24]
お台場海浜公園駅が徒歩10分程度なのは脚力問題なければ新橋に出やすくて通勤良い人いるのでは。
447: 匿名さん 
[2013-08-14 21:48:43]
>445
眺望メインってどの方角にしたのでしょうか?
有明らしい眺望はここはいずれ塞がれると営業さんから説明があったと思いますが・・・
あとどこと比べてか分かりませんが、グレードは良くないと思いますよ。
448: 匿名さん 
[2013-08-14 21:53:05]
ブリリア長男、次男よりは良いね。安いし。
449: 匿名さん 
[2013-08-14 22:07:48]
免震・内廊下・共用施設たんまり・
ワイドスパンとかグレード低くないけどね。

トイレに異常にこだわってるひとにはグレード低いんだろうけど。
451: 契約済みさん 
[2013-08-14 22:45:10]
>447
北西の1LDKですよ。眺望は塞がれる可能性はあるみたいですね。どう塞がれるか、何年先か、決まってから考えれば良いことですよ。人生の時間は待ってくれません。私がこれまで見てきた数百の物件の中ではトータルバランスは相当優れています。
グレードに関しては、この価格でこれは十分です。廊下やロビーや壁に住むわけではないので、最低限必要十分な工事をしてくれたら良いのです。実際に住む部屋には高級家具を揃えたり、気に食わないところはリフォームすれば良いだけですよ。トイレはあれで十分です(まさかトイレに住むわけじゃあるまいし)
452: 匿名さん 
[2013-08-14 22:58:09]
>449
営業自ら「ここの仕様はかなりコストカット仕様で残念です」って言ってるぐらいなんだけどね。
すみふお得意の共用部の見た目だけに力入れてるパターンが合うならいいんじゃないの?
共用部に天然石を一切使ってない湾岸タワマンってここだけだと思うよ?
453: 匿名さん 
[2013-08-14 23:24:30]
そういう天然石が使われてる的なグレードならどうでもいいわ。
454: 匿名さん 
[2013-08-14 23:38:39]
ワイドスパン良いね。
456: 匿名さん 
[2013-08-14 23:41:50]
仕様の高低の判断基準がことごとく内装なんだよね、このずっと粘着してるネガの人。

そしてなにかと営業が言ってた~営業が言ってた~って言ってるw
457: 匿名さん 
[2013-08-14 23:49:48]
営業さんが残念だと言っていた、というのは本当だったとして何か強い意味があるものなのでしょうか。
「営業さんが気にしてるくらいだから本当に残念な感じだよ」という主張なのかな。
459: 匿名さん 
[2013-08-15 00:05:09]
セカンドとしてなら良い物件だと思う。
でも、ここに住むとなると仕様はともかく間取りが微妙すぎる…。
460: 匿名さん 
[2013-08-15 00:11:14]
むしろ必至に擁護しているのは何なの?
1期110戸とかMR閑古鳥がすべてを物語ってると思うけど。
461: 匿名さん 
[2013-08-15 00:24:03]
いいと思うところがあるから検討対象にしてるわけだし、擁護っていうかポジ意見が出てくるのは普通だと思うんだが....

MRの商談室、土日はいつもそこそこ席埋まってるけどね。
462: 匿名さん 
[2013-08-15 00:59:20]
東雲以下。有明でも最低レベル。
463: 匿名さん 
[2013-08-15 01:01:41]
東雲よりも上でしょ。有明でもトップクラスだと思う。豊洲には勝てないけど。
464: 匿名さん 
[2013-08-15 01:12:49]
>有明でもトップクラス
・・・
465: 匿名さん 
[2013-08-15 01:17:50]
安いのに、有明で一番良いと思う。
有明住人から妬みもありますわ。
466: 匿名さん 
[2013-08-15 02:26:43]
オリンピックが決まれば資産価値倍増。
湾岸の盟主は有明になる。

チャンスは後わずか。決まってからでは遅い!
468: 匿名さん 
[2013-08-15 08:11:35]
まぁ、値上がり期待なら、このマンションがダントツでしょう。
469: 匿名さん 
[2013-08-15 08:32:21]
検討者です。有明で今までに資産価値が上がった物件はありますか? どのくらいの事例があるか確認してから購入したいと思っています。
470: 匿名さん 
[2013-08-15 08:50:28]
うーん、今から値上がりするのに、今までの実績は関係ないと思いますが(笑)


値上がりしてない物件ほど値上がり余地があるので、そういい意味ですかな?

今から値上がりする物件は割安度から言うとスカイタワーだと思います。駅チカという意味ではオリゾンもお勧めです。
471: 匿名さん 
[2013-08-15 09:01:00]
実績もないのに今から値上がりするって値上がりするって、どこぞの占い師か詐欺師の儲け話のようだな。
472: 契約済みさん 
[2013-08-15 09:02:42]
購入したものです。資産価値倍増という考えはありませんし、現時点で倍増はないと思います。それでも将来資産価値が上がる可能性が残っている数少ない場所の一つですね。
個人的な見解としては、10年先には購入した価格では売れるでしょうね(おそらくそれ以上)。その間、家族で住むも良し、セカンドハウスにするも良し、人に貸して、その収益で最上階のスイートにホテル代わりに泊まるも良し。終の住処にするも良し。豊かな人生をあまり金を掛けずに送れるマンションの一つと思います。
473: ご近所さん 
[2013-08-15 09:10:18]
文化堂、いまはどうなんでしょう。OPEN当初は、デポジット方式(専用カードに入金して、ポイントためる)だったけど。
474: マンション住民さん 
[2013-08-15 15:13:30]
Edyのこといってんのか?(笑)
482: 匿名さん 
[2013-08-15 22:33:37]
値上がりする前に買うのが投資の基本だよ。
483: 匿名さん 
[2013-08-15 22:35:04]
値上がり期待なら、断然有明でしょう。

オリンピックはすぐそこだよ。
490: 匿名さん 
[2013-08-16 00:24:22]
オリンピック確定したら一気に売れるの?
492: 匿名さん 
[2013-08-16 00:43:14]
百歩譲って資産価値倍増してもたかがしれてる。
貧乏人の言いそうなコメントだね!
リゾートうたってプールもないって事で終わってるよね。
496: 匿名さん 
[2013-08-16 01:03:48]
トイレ気に入らなければリフォームすれば良いだけ。防災上は良いと思うけど。
内廊下は、あとから変えられない。
497: 匿名さん 
[2013-08-16 01:51:59]
防災上内廊下は最悪の悪夢なんだけど。

トイレのタンクが必要なのはエコキュートがないからとでも?
498: 匿名さん 
[2013-08-16 06:26:59]
安いうちに買うのが投資の基本だよ。
499: 匿名さん 
[2013-08-16 08:10:16]
今日の安値が明日の高値になる町、有明。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる