クレヴィア戸田公園 その2です。
引き続き情報交換しましょう。
公式URL:http://www.c-todakoen.jp/
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩8分
総戸数:117戸(他に管理室1戸)
間取り:3LDK
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-07-22 17:04:06
クレヴィア戸田公園 その2
282:
匿名さん
[2013-09-10 11:15:51]
やもませんか?近隣マンションの悪口。勝ち負けの問題じゃないでしょ。同じ戸田市民として仲良くしましょうよ。
|
283:
購入検討中さん
[2013-09-10 18:46:12]
まあ現状戸田のマンションで買いは、ここか、オハナのどっちかだな
|
285:
匿名さん
[2013-09-10 20:47:00]
ここには保育園もないのかあw今時のマンションは、多少遠くても500世帯近くいないと資産価値あがらないのになあー
|
288:
匿名さん
[2013-09-11 00:34:25]
わざわざ他がここに書く必要ないだろ。
|
289:
匿名さん
[2013-09-11 08:59:57]
商談中に何度も資料を取りに行くと言って喫煙する営業さん。
物件はいいけど、貴方の成績にはしたくない。 |
291:
購入検討中さん
[2013-09-11 17:14:17]
低層、第一種住専の小規模レジデンスのほうが 大規模市営住宅系500戸、駅徒歩15分以上よりも 資産価値は高いと思いますがねえ~ それに本来は300戸ぐらいの敷地にむりくり500戸 ぶっこんで「バス使えますよ~、保育園ありますよ~」って何も知らない30代の 若い夫婦をひっぱりこむ作戦が見え見えな気がしますが ああ恐ろしい不動産の世界 |
292:
匿名さん
[2013-09-11 17:27:02]
同じ値段なら当然そうだと思いますが、1700万円も違うとどうなんでしょう・・。逆に割高感しか感じません。
|
293:
匿名さん
[2013-09-11 17:37:13]
クレヴィアの最低価格が3370万。
シティテラスの最低価格が2820万。 その差550万でした。 しかも2820万の部屋は、本当に買う人いるのかというレベル。 最高額に至っては更に差が縮まります。 |
294:
匿名さん
[2013-09-11 18:04:44]
500世帯に、共有スペース売りですが、トラブルやら多そうですよね。
クレの世帯数が、ちょうどいいのかな。 |
295:
匿名さん
[2013-09-11 19:33:21]
〉292
1700万の差って比較する部屋の条件が違いすぎるでしょ。騙される人なんていませんよ。せめて同じ階の同じ向き、平米単価で比較しないと・・・ |
|
296:
購入検討中さん
[2013-09-11 22:11:15]
駅徒歩1分で 60万程度安くなります。だからこことシティを
同じ値段で語るのはそもそも・・・・ クレビア 9分 シティ 20分 その差 11分ですから 660万安くないといけません。 その他、禁忌工場地帯に立てたマンションの減点金額は500万程度 を見ますので、クレビアより1100万安くてちょうど良い感じになる のがシティではないかと思います。こちらは第一種住専ですから プラスポイントで 300万プラスしても良いと思います。 ここの一番安い物件の1400万引きがシティの 禁忌工場地帯と、第一種住専では周りの雰囲気が違いすぎますよ。 |
297:
購入検討中さん
[2013-09-12 00:56:40]
だから、戸田でまともな物件は、ここかオハナだと何度いったら、、、
|
299:
匿名
[2013-09-12 10:22:17]
値引きなら同じ金額ですよね
|
300:
匿名さん
[2013-09-12 20:41:35]
〉299
買いたいけど貧乏だから買えないんですか? |
302:
匿名さん
[2013-09-12 20:55:43]
その正確な数字はどこでわかるんだ?
|
303:
匿名
[2013-09-13 12:00:20]
はい
|
305:
匿名
[2013-09-14 17:10:46]
あの名物オバサンですね^_^
|
306:
匿名さん
[2013-09-14 18:07:21]
残りあと何戸でしょうか?
|
307:
匿名さん
[2013-09-14 19:23:56]
残り42戸!
|
308:
匿名さん
[2013-09-14 21:02:15]
ん?そんなに余ってなくないか?
|