株式会社中央住宅の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライフピア新越谷プレジール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 南越谷
  6. 1丁目
  7. ライフピア新越谷プレジール
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-16 01:14:15
 削除依頼 投稿する

ライフピア新越谷プレジールの情報をお願いします。
エリアは便利そうですが、レイクタウンやイケアはちょっと遠い気もします。。。

公式URL:http://www.lifepia.jp/shinkoshigaya9/

所在地:埼玉県越谷市南越谷1丁目2928-1
交通:東武スカイツリーライン(伊勢崎線)「新越谷駅」徒歩7分・JR武蔵野線「南越谷駅」徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK
面積:53.50m2 ~ 75.06m2

売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社中央ビル管理

[スレ作成日時]2013-07-22 12:22:34

現在の物件
ライフピア新越谷プレジール
ライフピア新越谷プレジール
 
所在地:埼玉県越谷市南越谷1丁目2928番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩6分
総戸数: 41戸

ライフピア新越谷プレジール

141: 匿名さん 
[2014-04-19 22:46:44]
ピアキッチンのテーブルのことですよね?
あれは必ずしもなくてもいいかも…とは思います。
我が家は使うとは思いますけれど、ちょいと場所を取るような感じもしますし。

新越で駅前この距離だったら通勤的には負担感はないかな。
もう少しお安いと嬉しいけれど。
142: 匿名さん 
[2014-04-19 23:43:01]
140このコメントで契約済みさん・・

【一部テキストを削除しました。管理担当】
144: 匿名さん 
[2014-04-22 10:09:20]
ピアキッチンはよくないですかねぇ。実用新案として登録されたそうですよ。
ピアキッチンの詳細が書かれたサイトを見ましたが、テーブルの長さが4.1メートルあるそうで
夕飯の支度をする母親の周りに自然と子供や旦那さんが集まってくる絵が浮かぶようで
私は好みなのですが・・・子供が小さいうちは勉強机にもなりそうですよ。
145: 匿名さん 
[2014-04-22 10:23:04]
ビアキッチンってうまく使えれば、便利ですが、
下手したら荷物置き場になりそうですよね。カウンターキッチンって丁度モノをおくのに良い場所なので、
カウンターテーブルとしての利用ではなくて、物置にならないようにしなくてはですね。
キッチンをすっきり見せたいなら、入らないような気がします。
146: 匿名さん 
[2014-04-25 00:49:38]
ピアキッチンって言うんですね。カウンター良さそうですけど、
既に気に入ったダイニングテーブルをお持ちの方には邪魔なのかもしれませんね。
147: 匿名さん 
[2014-04-28 13:43:43]
プランが多いのはいいかな。自分の好みに近い間取りが選べて。
人気の高いプランから売り切れていくんでしょうが。
広さはあるほうですね。1LDKも結構、広い。
電車は混むでしょうね。朝晩、ピークの時間帯。
結構、乗り換えが大変かな。
148: 入居予定さん 
[2014-04-28 18:35:00]
埼玉県内のリーディングカンパニーであるポラスグループが自信を持って立ち上げたブランドマンション
だけあり、ブランドマンションでの生活に誇りを持つ。

上記に述べられているピアキッチンを初めとして使う側に立った仕様の数々が日々の生活で感動を生む。

リビングには南側からの光の恵みが入り込み日々の生活に彩りを添える。

この住いで織り成せる人生(ドラマ)をどれだけ楽しめるかが今から楽しみだ。

まだ見ぬ隣人達よ、共に素晴らしき生活を送ろう。
149: 匿名さん 
[2014-04-28 19:42:52]
144さん
子供の机はリビングに置くのが一番いいとテレビでみた事があります。最初はその記事を
みて驚いたのですがね。リビングはテレビの音も大きいし集中して勉強なんかできないのではないかなと。
でもその周辺のざわざわした中で勉強するのが集中して勉強ができる様になるとか。
ただリビングに勉強机を置くのは結構狭くなってしまわないかななんて不安も。
こういったはじめから備え付けられているピアキッチンがあるとそんな狭くなるのではないかという
不安は解消ですよね。
151: 匿名さん 
[2014-04-30 10:26:31]
子供はリビングで勉強したほうが成績が上がることはテレビでよくやっていますね。
わざわざ、勉強机を置かなくても、普段使っているテーブルまたは、
低いテーブルをソファーのところに置けばいいのではないでしょうか。
152: 匿名さん 
[2014-04-30 14:42:27]
住んでみないと分からないことも多いですから。
もちろん、好みによる差は大きいと思いますが、よく見てみないと分からないことも多いのではないでしょうか。
高級物件は意見が分かれることも仕方が無いのでは。
153: 匿名さん 
[2014-05-04 12:28:50]
キッチンがあまり使ったことの無いタイプなので気になりますね。
リビングも綺麗で、使い勝手が良さそうです。
駅からの距離は、ある程度近いこともあって、若いかたにも人気がありそうです。
154: 匿名さん 
[2014-05-05 19:36:53]
ここのキッチンはパーティー風のタイプは、動線がぐるりと一回り出来るのがアピールポイントかな。
1階は、専用の庭が付いてくるので、これも嬉しいプランですね。
どちらが良いかは、悩みどころですが、気持ちの良い日は、専用庭で寛ぐのも良いですよね。
159: 銀行関係者さん 
[2014-05-27 08:48:59]
業界でもプレジールは話題の物件ですよ。
あの物件のカラクリには「あ~こんなのもありなんだ」と行員一同で驚いた。
もう売り切ったのかな?
160: 匿名さん 
[2014-05-27 08:56:49]
159さん、詳しく教えて下さい!
161: 匿名さん 
[2014-05-28 11:32:04]
洗面室からキッチンに抜けられるのは家事をするのに楽になりそう
ルーフバルコニーがあるプランは1LDKなのですね。
普段の買い物は近くのダイエーがあるので、問題はなさそうです
車があれば、大型商業施設も近いので、暮らしやすそうな場所ですね
163: 匿名さん 
[2014-06-02 14:34:54]
>161

1LDKでルーバルは実際珍しいですよね。
ファミリーでは住めない部屋数だと認識しますが夫婦だけならオッケーかな。
たまには2人でルーバルで寛ぐ休日もいいと思う。

とかく投資対象として見られる1LDKだけどここに関してはルーバルの存在が逆に投資に向かない条件になるかも??

蓋を開ければ人気があったりするかもしれないけど、
個人的にはこんな見解です。
164: 匿名さん 
[2014-06-03 22:20:02]
このマンションは入居予定は『平成26年5月下旬』なので入居がはじまったんですかね。
ちなみにまだ何戸余っているんですか?HPみると結構多くの間取りが出ているんようなので売れていないんですかね。
165: 匿名さん 
[2014-06-04 22:30:29]
ポラスのマンションは、最近はなかなか苦戦してますね。最終的には、かなりお安くなって出てくるのではないでしょうか。

ところで、出窓って花瓶とか置く以外にどうやって使うといいでしょうかね?
169: 匿名さん 
[2014-06-06 11:38:20]
本当だ。ルーフバルコニーがついているのは53平米のプランなのですね。
ルーフバルコニーはファミリー向けのプランについているのが一般的だと思いましたが
どういう狙いがあっての事なのでしょう。
この辺だと1LDKの動きが鈍いからとか?ロフトもついているので、付加価値をつけて
契約数を伸ばそうとしているのでしょうかね?
170: 匿名さん 
[2014-06-06 11:42:26]
ルーバル間取りはDINKS向けに作ったんですかね。
自分の考えではペットを飼われている方向けなのかなと思いました。
ルーバルでペットを遊ばせたり出来そうですからね。あとはガーデニングをしたり等。
171: 匿名さん 
[2014-06-06 19:05:23]
ルーバル、ルーバルってなんなのかと思いましたが、ルーフバルコニーの略なんですね。
不動産の専門用語かと思いまして、調べちゃいました・・・みなさん詳しいんですね(笑)
172: マンコミュファンさん 
[2014-06-08 10:49:08]
「ルーバル」か、笑っちゃいますね。(笑)
なんでもかんでも、みんな直ぐに略してしまうので、意味が伝わらなくて困ってしまいますね。
でもここまで略して言わなくても良いかなと思いますが、また一つ略語が増えていそうですね。(笑)
173: 物件比較中さん 
[2014-06-08 16:32:35]
5月末は大幅値引きの提示ありましたよ。さすがにここには載せれませんが
174: 匿名さん 
[2014-06-08 18:11:57]
大幅値引きとは・・・最初に買ったものは馬鹿を見るのかな。それとも同様に値引きしてくれるのでしょうか?
売れ残りが多い人気のない物件だとこれがあるから恐いですね。残り物には福がある?かな。
175: 匿名さん 
[2014-06-08 21:57:18]
間取りが使い勝手悪そ、でディスポーザー無しは分譲マンションで厳しいな。
176: 匿名さん 
[2014-06-09 13:00:09]
値引きのことは、本当に条件を検討しないと不利益を受けてしまいそうです。
このあたりの条件は納得して決定することが本当に大切だと実感しています。
あとで、後悔してもどうしようもないところがあるので、きっちりと対応するのが一番だと実感しています。
177: 匿名さん 
[2014-06-09 13:43:02]
自分の買った服がSALEになっているとショック
ではあります。でも、差額を返金しろとはならない
のに、不動産では不思議とずるいとなりますね。
かといってスミフみたいに絶対に値引きしないデベ
もあまりよく言われないし。
180: 匿名さん 
[2014-06-10 14:46:13]
時期が経過しての値引きは、どうしてもありがちですね。
最初に飛びつかずに様子を見るのも方法ですが、そうするといい間取りを逃してしまったり、見極めが難しいですね。
駐車場が少ないので車必須の人には厳しい物件かも。
ここの間取り、洋室の窓が玄関の共用側にないのがいい。
181: 匿名さん 
[2014-06-11 15:47:06]
ルーバルにペットをだしてもOKなマンションなのでしょうか。
共用部分はいろいろな決まりがありそうですよね。

ロフトがあるのっていいなって思いましたが、
はしごの位置が使いにくそうかもしれないです。
182: 匿名さん 
[2014-06-12 22:46:11]
ルーバルにペットOKなところがあるのですか。あまり吠えまわらないのならいいのかなぁ。あまりキャンキャンすると声が響いちゃうけど、静かなら。普通のバルコニーだとお隣に毛がふわふわ行っちゃわないかなと思っちゃいますが、ルーバルなら。ロフトのハシゴの位置はそうなんですよね。間取り的にあの位置しかないのかもしれないんですけれど。
183: 匿名さん 
[2014-06-15 11:21:13]
ペットは小型動物までですか?それとも犬だけですか?
最近はペットもOKなマンションも多いですね。
でも、マナーは守らないと、トラブルにも成りかねませんからね。
下手をしたら住んで居られなくなってしまいますのでね。
あとは臭が気になりますが、どうなんでしょう。
184: 匿名さん 
[2014-06-16 16:22:38]
規約違反でないなら犬はルーバルでの遊びを喜ぶでしょうね。マンションは普通は犬の大きさの規定があるかと思います。本物件の規約までは見ておりませんが、人とペットがうまく共存できる環境であると良いですね。私の浅い知識ですけど、「ペットが今乗ってます」ボタンがエレベーターに付いているか、足洗い場が適切な場所にあるか、こうしたことを調べておいたほうが良いのだろうなと思いました。
185: 匿名さん 
[2014-06-19 01:02:11]
ピアキッチンって作っているときはいいと思うのですが、肝心の食べる時って微妙だと思います。
コミュニケーションがとりにくい気がします。こう思うのは私だけですか?
皆さんいかがですか?
186: 匿名さん 
[2014-06-20 01:56:35]
横並びに座るからということでしょうか?ホームページの画像だと、普通のダイニングテーブルのように対面して椅子を置いていますが、どうなんでしょう?家族がカウンターで何か作業や勉強をしてくれれば、話したり様子を見たりしながら家事もできそうですが、実際どうなるかは使ってみないとわからないですね。
187: ビギナーさん 
[2014-06-22 08:38:52]
こちらは、公式のホームページは無いみたいですね。
専用庭のある物件でもその専用庭を使いたい場合は別に料金が掛かるって、そこも一緒に買えるんじゃないんですね。
なんだか上手い具合に出来ているもんですね。当然、駐車場もですよね。
188: 匿名さん 
[2014-06-23 09:58:32]
>187さん
公式ホームページはありますよ。
http://www.lifepia.jp/shinkoshigaya9/

ピアキッチンは、いざ家族が集まって食事をするとなれば
カウンター側に座る人の顔が見えづらいかもしれませんね。
リビングで子供たちが宿題をするには良いスペースだと感じました。
189: 匿名さん 
[2014-06-25 10:42:13]
リビング部分にダイニングを置くほどのスペースはないのではないかなと見ていて思いました。
だからピアキッチンなんじゃないかと。
その分のスペースを収納や居室などの広さに転換しているようにも思えるのですけれど。
ピアキッチンで結局食べることになるのかなぁと思ったり。
子どもがものすごく小さいとなかなかそうもいかないけれどある程度大きくなれば。
キッチンで料理を作りながら子供の宿題を見るのには確かに良さそうな配置ではあると思います!!!
190: マンコミュファンさん 
[2014-10-06 20:57:52]
売れ残りの値引き販売始まりましたね
先ずはホット客向けアピール開始で撃沈模様だ。そろそろ家具付+α値引の時期到来の予感! 興味あるなら、チャンスだよ。
目標は-100万!ガンガろう!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる