野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド目黒本町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. 2丁目
  7. プラウド目黒本町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-01-29 19:52:45
 削除依頼 投稿する

プラウド目黒本町って最寄り駅は学芸大なんですね~
閑静な住宅街なのはいいけど、ちょっと駅からは遠いかな・・・

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/meguro-honcho/

所在地:東京都目黒区目黒本町2丁目490-2番(地番)
交通:東横線 「学芸大学」駅  徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.61m2~92.38m2 (トランクルーム面積0.50㎡~1.15㎡含む)
売主:常和不動産株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:野村リビングサポート株式会社

本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・目黒本町お地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2013-07-22 11:58:11

現在の物件
プラウド目黒本町
プラウド目黒本町
 
所在地:東京都目黒区目黒本町2丁目490番2(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
総戸数: 63戸

プラウド目黒本町ってどうでしょうか?

141: 物件比較中さん 
[2013-10-25 13:34:54]
>>140
バスが苦手な方もいますからねえ、私なんかがそうですよ。といっても私は通勤者ではないので都度運賃を払って学芸大学駅から電車に乗るわけですが。

最初「目黒本町」とマンション名に付いているので最寄り駅は目黒だと思ってたら違ってました。

個人的には横浜によく行きますので学芸大学駅のほうが近くて嬉しいです。
142: 匿名さん 
[2013-10-26 15:20:34]
>>140さん
どちらの駅へ出るかは勤務先によってでしょうね。学芸大へ出たほうが近いという
人もいるでしょうし。バスはなかなか時間が読めないので難しいですよね。時間が決まっていない
お出かけの時などは利用するかもしれないけど。8分と書いてあるけど、20分位余裕に計算
しておきたいですね。目黒まで距離は3キロ弱位なので自転車もありかな。
143: 匿名さん 
[2013-10-26 19:52:41]
場所・外観・設備からして価格が高すぎ。かなり売れ残りそうな予感。
146: 住まいに詳しい人 
[2013-10-26 22:43:22]
常和不動産とのJV、間取りはいたって普通、
周りはマンション群、
うーん、ここのセールスポイントは何だろう?
駅近じゃない、安くない、
確実にブランズよりセールスポイント無いと思いますが、
どなたか他の物件にはないセールスポイント教えて下さい。
147: 匿名さん 
[2013-10-26 22:59:06]
>146
逆にブランズのセールスポイント教えて下さい。
本当に迷ってますので。
148: 匿名さん 
[2013-10-26 23:09:10]
碑文谷アドレスは良いイメージですよね。
あとは、ダイエーが近く便利なところ。
ただ、両方見ましたが仕様はプラウドの方が上でした。
149: 匿名さん 
[2013-10-26 23:13:22]
146さんではありませんが、
真剣に検討してるなら、物件周辺を実際に歩いてみるといいですよ。環境が全く違うから。
ブランズの方は真にザ•碑文谷という立地(良くも悪くも)、プラウドは目黒と学芸大の狭間のふつうの住宅地。
まあこれも好みのだって言われたらそこまでなんだけど。
150: 検討中の奥さま 
[2013-10-27 07:59:51]
両者共に間取り図が全く工夫無いんですよね。

主人はプラウドは正式販売は価格を下げるのが
やり方と言ってました。

ブランズの最たる欠点は10世帯も地主さんが
所有してしまったとこですね。
151: 匿名さん 
[2013-10-27 15:24:24]
プラウドの広いサッシはいいですね。細かいところで最新の設備を取り入れるのぎ野村は上手いと思います。ブランズはトレンドキャッチが上手くないですね。
152: 購入検討中さん 
[2013-10-27 21:34:43]
8000万かぁ~

強気だったなぁ~
153: 匿名さん 
[2013-10-27 22:48:26]
六千万円代もありましたよ。
広い部屋は八千万円代もありましたね。
154: 物件比較中さん 
[2013-10-27 22:58:13]
>150
昔から色々見てますがシティテラスは全く値段変わりませんでした。ブランズは正式価格でかなり安くなってました。プラウドはどうなんでしょうね。安くなると良いですけど。
156: 物件比較中さん 
[2013-10-27 23:55:35]
>149両方歩きましたが両方いい立地でしたよ。このエリアは落ち着いてて良いですよね。
158: 物件比較中さん 
[2013-10-28 00:02:39]
ブランズ
ブランズって
サンウッドもジオもあるんだぞー
まあ、そっちは検討圏外ですかね
159: 匿名さん 
[2013-11-02 10:52:35]
155さんの書かれているようなパターンがあるのですか。
でもそれはそうとリーズナブルになるのは良いですけれどね。
人気がありそうだとそのまま下がらない可能性もありますから。

このエリアは本当に落ち着いているので私も気に入っています。
ちょっと散歩するのにもいいですし、
気が利いている店もちらほらありますしね。
160: 匿名さん 
[2013-11-03 14:17:01]
プラウドの価格設定は高すぎるので、もうすぐ出てくる住友の目黒本町大型物件を待つ人が多くなりそうですね。私もその一人ですが。この調子だと、かなり住友の方に流れるでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる