セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/re_chofu/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32
セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
721:
匿名さん
[2015-03-27 23:09:20]
|
||
722:
匿名さん
[2015-03-27 23:09:28]
|
||
723:
匿名さん
[2015-03-27 23:13:20]
>>716 さんは契約者の方ですか?
私は契約者ではありませんが、そのような考えの方が契約者なら調布市民として嬉しい限りです。 |
||
724:
匿名さん
[2015-03-27 23:15:10]
↑間違い。721さんでした。
|
||
725:
ご近所さん
[2015-03-28 12:59:48]
|
||
726:
匿名さん
[2015-03-28 15:58:07]
721です。日本語が変ですみません。
公園?広場?の真ん中にビルが建つのですか?回遊性を保つために広場の周辺に建てるのでは?その為に駅を地下化したのだと思ってましたが。吉祥寺や下北沢は駅ビルや線路(高架)で分断されていますよね。って下北沢も地下化で再開発中でしたか。言うことでは無いのかもしれませんが、地下化されれば人の往来は増えますよよね。 鉄道の地下化は、高度な技術が必要で、都市が発展してきた証だそうです。 安藤さんの件は、調布市は、内外の意見を真摯に取り入れながら街づくりをされていると言いたかったのです。北と南の話とは別ですね。わかりづらくてすみません。本当はリンクを貼るつもりが貼れませんでした。検索してみてください。 あと、良ければ725さんが思う吉祥寺と下北沢の問題点を具体的に教えていただけませんか?それと、調布との類似点について。 |
||
727:
ビギナーさん
[2015-03-28 17:20:51]
調布在住の者です。南北分断の話ですが、されるかされないかと言うより、今まで通りなんじゃないかなと考えています。例えば、新しくできる商業施設を越えて、北口在住の人が南口に行く理由があるでしょうか?また南口在住の人にも同じことが言えるのではないかなと思います。中心部の商業施設にみんなが集まるという街の作りかなーと考えてますが、検討違いですかね?
このスレで南北分断が問題にされているのは、今南口に集まっている懸念材料が北口にも分散されないかという期待からと見受けられますが、どうでしょうか。喫煙所はまだですが、騒音については、道路計画を考えると、今のまま固定化されると考えています。 |
||
728:
匿名さん
[2015-03-28 17:25:32]
南北の話しが多いですが、調布駅周辺って、今後、東西方向にはどうなるんでしょう。
|
||
729:
匿名さん
[2015-03-28 20:05:58]
調布駅前開発計画のイメージ図です。
南北で遮られる様な高い駅ビルは建ちません。 ※このマンションのHPより |
||
730:
匿名さん
[2015-03-28 20:07:15]
駅ビルが建つのは北口のマンション前ですね。
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2015-03-28 20:15:38]
通りすがりですが…
725さん727さんは南北を遮る様に駅前広場の中にも建物が建つと思っているのでしょうか? ※連投失礼しました。 |
||
732:
匿名さん
[2015-03-28 22:03:27]
北側に住んでいますが、TSUTAYAが南側に移転したので南口に良く行く様になりました。
あと大勝軒とモスバーガーも行くかな。 |
||
733:
ビギナーさん
[2015-03-28 23:13:27]
失礼しました。南北を寸断してしまうような建物が建つとは思っていません。南北の交流がどれ程盛んになるかといった意味で、現状と然程変化しないのではと感じた次第です。
特定の店に用事がある人以外は、再開発完了後も駅をまたいで移動することはないのではと思ったんです。再開発により車道は減少しますし。 東西には大きな再開発はないようです。国領に向けての道は整備されるので、そちら側には行きやすくなるかも知れませんね。 |
||
734:
匿名さん
[2015-03-28 23:13:46]
|
||
735:
匿名さん
[2015-03-29 10:16:06]
725さんではないですが、>>718=>>721=>>726さんのご質問に関連して。
人の往来が増えるのと、南でも北でもどこのセクションでも住民が均質化されて同じような層の人々が住みだすということとは自ずから別のことです。おそらくこの二点を混同されているのでしょう。今後開発が予定通り進めばどのエリアからも駅に来る人は増えるでしょう。しかし調布の駅を超えて反対側まで行く必要性は減ることは理屈からお分かりになるかと思います。この辺り、すでに過去のレスをご覧になると詳しく説明があるのでそれをお読みになってからの方が、次のステップでの議論がしやすいと思います。そうでないと恐らく同じ方の繰り返しばかりなので。 それから、調布市の計画というのはもう10年も20年も前からやっていることで>>729の通りなのですが、この時は地下化した線路を全て桜並木の遊歩道にしてなど多々計画がありました。ただし、市がこれを計画していた時にはまだ京王がビル建設の発表をしておりません。>>730のようにビル建設が発表されたのは本当に最近のことなので、そこを未知数として進めてきた調布市の計画は本当は書き換えねばならないところ、そのままで進めているのが現状です。また安藤忠雄氏の講演が行われたのも駅ビルが三棟建つことが発表される前のものです。小さな駅ビルだと仰る方もいますが、シネコンを除いても25,000平方メートルですからかなりの大規模のものと思っております。 |
||
736:
匿名さん
[2015-03-29 11:32:52]
人の話に耳を貸さないで願望を押しつけてくる人がいるとループになるんだよね。
このスレ、おそろしく長いけど、見るとほんとくりかえしばっかり。 |
||
737:
匿名さん
[2015-03-29 12:02:00]
長文…御苦労様です。
>>735さんは何故か南北の質に拘りがある様に見受けられますが、駅を出れば横断歩道も信号もない駅前広場ですし、客観的にはどちらも大差はないと思いますよ。 |
||
738:
匿名さん
[2015-03-29 12:33:17]
|
||
739:
匿名さん
[2015-03-29 14:36:34]
>>737
735です。おっしゃるとおり、南北の住民の質に私はとても興味がありますし、とてもこだわりを持っています。勝手に怒ったり傷ついたりする人も中にはいるかもしれないので、直接的なものいいをなんとなく避けましたが、所得階級や職業や移住した世代によって大きく住民層が変わり、その暮らしぶりやものの考え方やふるまいへの影響はとても大きいと思います。たとえばこのビルや現在の南口公園で夜に奇声を発している若者を輩出している住民層がどこに住んでいて、遠方から自転車に何人も乗せて駅前に来ては駐輪代金を踏み倒して他人のビルに路駐しているような住民層がどこらへんかというのは、私にとってはとても大事なことです。どことは言いませんが調布近辺でもはっきりいってできれば近寄りたくないエリアもあります。大きく言えば周辺の治安にも関わりますし、身近なところでも学区によって学校の質がとても違ってくるので子育てその他の面でとても大きな影響があると思っています。 そのため不動産の価格差があることはその判断の一つの指標になっていてとても助かります。駅の北側南側とすべてを2分割できるほど単純ではありませんが、北南はとても大きな線と思っています。駅から出てきた人が南へ足を向けようと北へ向けようと大差はないのでしょうが、住民には大きな差があると思いますし、開発で急に変わるようなことではないでしょう。 というか、普通、住居選びにおいてこういうことは利便性と並んで一番重要な要素かと思っておりましたし、そうした方は少なくないのではないでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それと、北と南という言葉に確執されている方がいらっしゃいますが、
私にはそれもよくわかりません。
吉祥寺も下北沢も駅も分断されています。
以前、原広司設計の京都駅も物議を醸しましたよね。
調布は分断されなくなります。
調布の課題は、中心市街地の広がりと繋がりだと思います。
甲州街道や品川道がなければなぁと感じることがあります。
講演会にも行きましたが、街づくりには安藤忠雄も参画していますね。
また、早稲田建築や東大建築のテーマにもなり、日本を代表するそうそうたる建築家も関わっています。
調布市は、内外の意見を取り入れた街づくりをしてきました。
管理組合でまとまれば、話を聞いてくれるのでは?
北口のパルコが出来る前の調布駅はどうでしたか?
昔の東急はどうでしたか?
古いものは必ず生まれ変わります。
ソフト面で変えていくのか、ハード面で働きかけていくか。(ハード面は今がチャンスです。)
2020年には世界中の人も調布に来るんだし、調布の良さを残し今から変えていきませんか?