セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/re_chofu/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32
セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
974:
匿名さん
[2015-05-03 10:53:21]
それに最上階は2引いても6,000万円以上になる計算だしね。
|
975:
匿名さん
[2015-05-03 10:54:03]
いやいや。6000万でもあり得ないから。
|
976:
匿名さん
[2015-05-03 10:57:50]
>>973
最多価格帯ならともかく、そのマンションの最上位モデルとしてはないでしょ。マイナーデベの立地不良物件でも、最上位は6000超で売り出すこと多いし、調布駅前で最上位モデルが6000はないでしょ。むしろ3000よりありえないと思いますよ。 |
977:
物件比較中さん
[2015-05-03 11:06:21]
確かに調布では一番高いかもしれませんが、新宿から同じ15分程度のJR三鷹、武蔵境、京王線千歳烏山などの駅近物件は最近70m^2前後で7000万くらいするようですから、全体の相場が上がってきているのかもしれませんね。
そういえばグレーシアの掲示板にキャンセルの話題が出てましたね。あちらの値付けは今となってはお買い得価格かもしれません。 |
978:
匿名さん
[2015-05-03 11:09:26]
>972さんは歴史の長さに比例して物件が高くなるみたいなこと言ってるけど、感情にまかせてそういう虚偽を書き込んで訴えられたりしないかな?
|
979:
購入検討中さん
[2015-05-03 11:14:52]
あー、グレーシアキャンセルのことだけたここで書かないで欲しかった、、
ひそかに狙ってたのに倍率が上がっちゃう。 |
980:
匿名さん
[2015-05-03 11:19:35]
>>976
ですから最上位モデルはこの比較に乗ってないから2,000万円引いても6,000万よりもっと高くなるでしょうよって、別の人がちゃんと。値段が出てる範囲なのであくまで上位物件の比較にとどまるでしょうね。 |
982:
匿名さん
[2015-05-03 12:18:35]
|
983:
匿名さん
[2015-05-03 16:00:25]
スミフなんだから16階と15階で天と地の差がつくわけで。そこを知らないわけではないでしょう?
交渉はここを買いたい人に任せましょう。でも、交渉なんてしなくても、今に値下げするはずですけどね。さすがに誰も買わないのにその値段のまあ一年も二年も放っておくわにもいかないですから。 ちなみに最下位クラスで比べても、プレシス調布の3LDKが3000万円台後半なんだから、例えばここのLタイプ2LDKの低層が3000万円台後半でもそう極端ではないと思いますけどね。 |
984:
匿名さん
[2015-05-03 16:40:09]
うわ。一建設の徒歩10分物件と同等だとでも?
ネガが極端過ぎて笑うしかない。 |
|
985:
ビギナーさん
[2015-05-03 18:37:34]
まあこうなることは購入者とスミフ以外は予想してたでしょ。このまま1年も同じ状態が続けば値下げするしかないんじゃない?いくらスミフが値下げしないっても、何年も手を打たないほどバカではないでしょ。
値下げしたことは基本外部には漏らされないはずだから、みんなハッピーでいいんじゃない?高い時期に買った人はスペックの高さに満足して、値下げして買えた人は割とお得に買えたことに満足して、スミフは何とか売り切ったことに満足して。高い時期に買った人はリセールの時に、スミフは値下げしたことがバレた時に痛い目見そうだけどね。 |
986:
匿名さん
[2015-05-03 19:21:23]
>>983
プレシスは部屋を細切れにしてるので近い平米数で2Lと3Lの違いがあるだけですね。 立地や設備、ブランド力など比較にならないくらいの差がついてるとは思いますが、そんな要素は全く考慮外ってことですか。。。 |
987:
匿名さん
[2015-05-03 19:36:50]
2LDKと3LDKの違いは平米じゃなくて間取りだろ。いい加減なこと言っちゃだめでしょ。
2LDK駅2分←→3LDK駅10分 3000万円台後半の等価交換でもいいと思うけどな。ブランド信仰は買った人には強いみたいだけど*****なもんだから市場一般に同じように効力を持つかというとそれは。 |
988:
匿名さん
[2015-05-03 19:49:52]
平米で話さないと、全くよく分からないす。
プレシス、4階で5000万台だった気がします。 |
989:
匿名さん
[2015-05-03 20:08:09]
>>987
えと通じてないかな。 同じ広さで2LDKの3LDK違いって、仕切りの壁があるかないかの違いだけって意味でいいました。 具体的には、60平米2LDK駅2分と62平米3LDK駅10分が等価交換とは思えないです。区切りの壁一枚より、駅8分近い方がはるかにいいわぁ。 まぁ、価値観は人それぞれなので、987さんにとってこれが等価に感じるなら、10分のほうに手を出してもいいと思いますよ。 |
990:
匿名さん
[2015-05-03 20:31:48]
間違ったプレシス63平米かな。そんな大差ではないとはあ思いますがつっこまれてもあれなので、ちなみに四捨五入してます。
|
991:
匿名さん
[2015-05-03 21:22:45]
どんな高級マンションでもネガレスはありますし仕方がないとは思いますが、それにしてもここはネガがあまりにも突拍子もなくて酷いですね。
相場がマイナス2000万だの徒歩10分の弱小デベ物件と同等だのと…(笑) あまりにも的外れなネガレスは逆に笑われますよ。 |
992:
ご近所さん
[2015-05-04 00:22:32]
|
993:
匿名さん
[2015-05-04 00:42:02]
ここのサイゼリヤマンションって、煙草臭いのは問題だけど、意外に治安が悪くなるとかはなかったですよね。
やっぱりサイゼリヤが1階じゃなかったところが勝因かも知れませんね。 |
994:
匿名さん
[2015-05-04 01:32:49]
【調布駅前広場検討図】によると現在の喫煙所は再開発でプレイサークルになる様です。
|