セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/re_chofu/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32
セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
831:
匿名さん
[2015-04-10 10:20:36]
|
832:
物件比較中さん
[2015-04-10 22:34:49]
すでに賃貸物件サイトにいくつか出ているのは、地権者の方のお部屋なんでしょうね。
|
833:
購入検討中さん
[2015-04-10 22:37:18]
なんでです?私も購入を検討していますが賃貸投資目的ですよ。場所が場所だし長年にわたって自分で住もうっていう人の方が少ないと思っていたんですけどそうでもないんですか。
|
834:
物件比較中さん
[2015-04-10 23:06:08]
なるほど~
好立地なだけに賃貸投資としても人気なんですね。 なんとなくイメージで地権者の方が賃貸に出しているのかと思ってました。 |
835:
匿名さん
[2015-04-10 23:23:44]
この物件はファミリーというよりかなり高齢者向けの物件だと思いますが高齢者には賃貸ではきついのでやはり住宅用として持ちたいでしょうね。
だから高齢者を中心に住居目的で購入した人も結構いると踏んでいます。 |
836:
ご近所さん
[2015-04-10 23:28:07]
本当だ。1LDKが14.3万円、2LDKが17万円前後、3LDKが20.3万円とでていますね。さすがに賃貸だと上でも下でも階数はほとんど関係ないんでしょうね。
でも厳しいですね。1LDKで20万円そこらは家賃取れるんだと勝手に思っていましたけど、新築で14.3万円だとこれ投資目的として回収するのいつになるんだろう。 |
837:
ご近所さん
[2015-04-11 17:12:18]
グレーシアキャンセル申込み発生きましたね
|
838:
匿名さん
[2015-04-11 17:46:19]
|
839:
購入検討中さん [女性 50代]
[2015-04-11 18:35:36]
旦那の親ががもうちょっとお金出してくれれば何とかローン組んで買えるんですけどね~
パートも週3以上はやりたくないですし ここ住んで近所に自慢したいです グレーシアだけはアフラックのビルが目障りなので絶対買いませんけどね |
840:
申込予定さん
[2015-04-11 18:56:58]
私も契約するつもりです。ここは調布のランドマークだし、それにふさわしい設備も整えてますし。友達にも自慢できますしね。グレーシアまでの値段しかしか出せない人たちの僻みはほっておいていいと思います。他の人も書いてますが、正直ここ程グレードの高いところが、調布の他の物件と比較されるのも理解できませんよね。他の住人の皆さんも内心同じ気持ちのはずですよ。ここに住む皆さんで調布を引っ張って行くくらいの気概で行きましょう!
|
|
841:
契約済みさん [ 30代]
[2015-04-11 19:14:10]
840>>
やめて下さい。 |
842:
住民
[2015-04-11 21:07:11]
笑。
|
843:
購入検討中さん
[2015-04-11 21:38:32]
旦那の親のお金をあてにしたり、グレーシアまでの値段しか出せない人たちの僻みはほっておいてとか、最低です。
下品です。 調布を引っ張っていくって、何様のつもりですか。 あなたとは絶対に友達になれない、というか、知り合いにもなりたくない。 自分で勝手に思い込んでいて、皆さんも同じ気持ち??? 幼稚にもほどがある。 笑ってすませるしかないですけど、情けない。 反応する必要もないのに、腹が立ってしまった。 私もまだまだ出来ていませんね。 |
844:
物件比較中さん
[2015-04-11 23:13:37]
まあ839と840は釣りだとしても、訳のわからない特権意識のある書き込みは割と多いよね。立地は明らかに悪いでしょ。いいって思ってるなら今南口に行ってみたら?馬鹿が大音量で騒いでるよ。
|
845:
匿名さん
[2015-04-11 23:40:54]
これだけの高級物件ですから、ある程度妬まれるのは仕方ないとは思いますが…。
しかし立地が悪いとは…?そりゃ繁華街の駅前ですから色々な人が集まりますよ。南口と言っても北口も南口も境はありませんので同じく駅前です。 静かな環境が良ければ駅前を選びませんよ。多少のリスクよりも便利さを優先したのでしょうから、今さら騒がしいと怒る人もいないのでは? ちなみに839でも840でもありません。 |
846:
購入検討中さん
[2015-04-11 23:41:39]
>>844さん
ん~ 現地のモデルルーム行ってみれば分かると思いますが、騒音も住居内には関係なく、こういう掲示板とかでも目に触れる機会が多いので、考え方によるかもしれませんが、立地としてはいいのではないですか? 目に触れない、話題に出ない物件は、販売の機会、賃貸の機会等も少ないわけで。 もちろん、駅前のうるさい所を通りたくないって人もいるかもしれませんが、避けて通れます、南側の住宅街へ行く人は皆さん同じだと思いますよ。 考え方は色々ですね。 |
847:
ご近所さん
[2015-04-12 00:47:05]
建設はじめて2年経ってるのにティッシュ配りしてる物件が偉そうになに言ってんだ?
タバコの煙のカーテンをくぐって帰宅したかねーよ。 「考え方色々」の営業さん、こんなとこで売り込んでて恥ずかしくないの? ちゃんとしたとこでちゃんとまともに仕事すれば? |
848:
匿名さん
[2015-04-12 09:46:58]
846です。
目の敵?にしているのか分かりませんが、何かあったのでしょうか。営業さんの名誉のために言いますが、私は営業さんではありませんよ。在住歴30年の単なる調布一般市民です。 この掲示板では真実は分からないと思いますが。 例えば住友さんの二子玉川の物件はそもそも完成してからの売り出しですよ。 |
849:
物件比較中さん
[2015-04-12 10:16:57]
竣工してから売り出すのと、竣工前から販売してるのに売れないのは違うでしょ。ニコタマはここより明らかに価値あるし、売れると踏んでるんでしょ。ほんとに人気があれば、いくら高くても売れると思う。結局価格相応の価値があると思ってるのは買った人だけでしょ。デベだって、価値に見合った価格にしたかわからないし。建材価格や人件費除いていくらのっけてるかなんて、一般人にはわからないしね。最近の価格高騰に便乗して多目にのっけてたりして。
ティッシュ配りだってタダじゃないんだから、デベが自分達の利益削ってまでそういうのを雇ってるのは、それだけ危機感あるってことでしょ。若しくはそのコストも物件価格にのってたりして。 自分の買ったマンション擁護したいのはわかるけど、こういった話に対してはどういう風に説明つけるの? |
850:
匿名さん
[2015-04-12 11:11:05]
>>849さんの言っている事はよくわかります。
でも広告費は最初から計上されて価格設定されているのでは?仮に早めに完売して広告費が浮いたとしても購入者には還元されず、販売業者の売り上げになるだけでしょう。 |
ここは地権者住戸もけっこうあるので、組合はそういう人たちが中心になるのでしょうかね?