住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 布田
  6. 4丁目
  7. セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2015-05-04 17:09:23
 

セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/re_chofu/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番) 
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32

現在の物件
セントラルレジデンス調布ステーションコート
セントラルレジデンス調布ステーションコート
 
所在地:東京都調布市布田4-17-10(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩2分
総戸数: 190戸

セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について

548: 匿名さん 
[2015-02-02 06:23:29]
仰りたい事は良く分かりますが、駅前開発中でまだ何も出来ていない現状のみで評価すべきではないでしょう。
547さんも「数年前なら...」と仰る様に、数年で地価はあっと言う間に変わります。
もちろん開発計画前ならもっと安かったでしょうけど、それを購入するにはリスクが高すぎます。ここは既に計画着手している街ですし、先を見越しての価格設定なのでしょう。
549: 匿名さん 
[2015-02-02 07:36:04]
スミフですから。
スミフは即完売なんて全く考えていないし、そんなマンション見たことないです。
とにかく高い!強気!このマンションに限らずね。
友人のスミフマンションも入居して5年経っているのに、いまだにノボリが立ってますから。
550: 匿名さん 
[2015-02-02 07:53:20]
>>547
そもそも静かに暮らしたい人は駅前マンションを検討してないでしょ。調布だからではなく繁華街のある駅前なんて静かなはずないでしょ?
そういえば昔、吉祥寺をバカにしていた人がいたけど、今頃後悔してるんでしょうね。
551: 匿名さん 
[2015-02-02 08:00:47]
三鷹駅前マンションは、ほぼ借地権付きだから本来ならもっと高いよ。
552: 周辺住民さん [男性] 
[2015-02-03 00:59:57]
>544さん

はじめまして。
調布に住んで30年になるもので、スミフのものではありませんが建築関係のものです。
購入を検討しています。おっしゃる通り、ほんとに良いテナントが入ってくれるといいですよね。

「用途地域の縛りが甘いこんな駅前の地域」というのは、調布駅周辺の都市計画(用途地域)が変わる可能性があるということでしょうか?
当該敷地は、高度利用地区のため、建ぺい率70%、容積率600%、高さ55mまで。
敷地の南側と東側は近隣商業地域で、建ぺい率:80% 容積率:200%、高さ25mまで。(一部除く)
北側が広場で、迷惑をかける建物が少ないので、規制が緩く、迷惑を被る南側の規制は厳しいと思っています。
用途地域が変わるとしたら、私なら住民そろって調布市に文句を言いますよ。
購入を考えている理由は、好みうんぬんもですがそうゆう意味も含めた立地と資産価値ですかね。値段は高いですが・・・

下記、参考です。
http://www2.wagamachi-guide.com/chofu/map/map.asp?imp.x=146&imp.y=...,1&lid=3&mps=10000


少し話がそれますが、調布の高級住宅街というのはどちらでしょうか?率直に教えて頂ければと思います。
世帯年収が高いとされる深大寺ですか?緑が多くてとても素敵な場所だと思います。
駅前にはない雰囲気ですよね。
553: 匿名さん 
[2015-02-03 16:32:41]
調布市にそもそも高級住宅街があるのか?…という議論はさておき、私の個人的なイメージでは、調布市若葉町あたりはお金持ちが住んでそうですねぇ。この学区内は私立中学受験率が高いと聞きますし。
深大寺は洒落た戸建てを見かけますよね。
このマンションも間違いなくお金持ちが住むと思います。
554: 匿名さん 
[2015-02-03 17:32:36]
所謂高級住宅街といわれる場所は、自治体と地元住民全体の努力でブランド力を上げてきた経緯があり、
高級マンションが立ち並ぶのはブランド力が上がった後です。
従って、駅の周囲だけでなく、駅から離れた戸建住宅にも多くの富裕層が住みます。

が、調布市はその逆なわけで、
駅前再開発ったって、ディベロッパー丸投げなんですね。
マンションまかせで開発すると、富裕層と**が共存する街になっちゃうんですけどねー
555: 匿名さん 
[2015-02-03 22:14:14]
高級住宅街って調布ヶ丘の事じゃないですか?
ザ調布テラスのHPにその様な内容が記載してますよ。
556: 匿名さん 
[2015-02-03 23:05:07]
で、結局、このマンションが建つ駅南口は調布市では高級住宅街なの?
北口のグレーシアは安かったけど、北口は高級住宅街ではないってこと?
田園調布のように何口に出るかで全然違うというようなイメージですかね?
557: 匿名さん 
[2015-02-03 23:06:06]
>>555
なるほどね。544の書き込みは調布ヶ丘の住人か調布テラスの契約者って所かな?
調布ヶ丘の方が高級感はありませんけど。
558: 匿名さん 
[2015-02-03 23:28:42]
別に高級に拘らなくても良いと思いますけど。
駅前は商業地域、少し離れた所に住宅地と住み分けが出来ていると思います。
調布が発展すればそのうち高級住宅地と言われる場所が出来るんじゃないでしょうか。
559: 匿名さん 
[2015-02-04 08:59:00]
この近辺で高級住宅街というと、
三鷹市の深大寺(調布じゃない方)まで行かないとないんじゃないでしょうか。
調布市内なら仙川の成城に隣接するエリアあたりとか。

もともとは自然が多くて湧き水があるようなのどかな場所なので、
高級を求めるのはどうなのかと。
調布に住もうとする人って、都心に比較的近い郊外というか、
自然の多くてのどかな環境を求める人が多いんじゃないですか?

低層住宅街に高級低層マンションでも建てば、
町並みが一気に変わるので高級住宅街っぽくなるかもしれませんけどねえ。
560: 匿名さん 
[2015-02-04 21:25:03]
>>559
えぇっ!調布市の成城に隣接する場所って入間ですけど?入間が高級住宅街とかありえません。
釣り?なのかな。

調布に住む人は田園調布の様な高級な場所は求めてないと思いますよ。
調布は便利さを求めれば駅前だし、自然を求めれば深大寺や多摩川もあるし、両方兼ね備えた街だから良いんです。
561: 調布市民 
[2015-02-05 00:13:13]
更にいうとこれ程利便性がコンパクトにまとまった上に自然もあり新宿まで15分の交通利便性、関東圏でも稀有な特徴を持った街ですね。
古来から人が住んで来た歴史もあります。
決して高級住宅地ではありませんが、駅近駅遠に関わらず住環境として最高クラスの街だと思います。
こちらのマンションが高いのはそういった本質的な魅力を数値化しているものであり、調布を誇りに思う人にとっては当然の価格設定だと思います。
建物単体での価格ではなく、調布そのものの価格。
それが理解できない人には高いと感じるでしょう。
562: 周辺住民さん 
[2015-02-05 10:15:15]
ごめん、本当に調布駅、特に南側の良さが理解できません。北側も場末みたいな変な通りがあるけど、南側は
パチンコ屋とゲーセンがズラッと並んでて、アレな人多すぎませんか?デパートはパルコだけだし、美味しいレストランなんて皆無ですよ?
ここを最高クラスなんて言ってる人は、本当に土地勘のある人なんですか?

私もこのマンションは検討しましたが、周辺の、特に南側はマナーの悪い人が多すぎてムリだと思いました。
交通量の多い駅は多少は変な人いるのはわかりますが、あの調布駅南側は明らかにマトモじゃない人が昼間からウロウロしてますし、歩きタバコもやたら多いし。
デッキで歩道が分離されているなら気になりませんが、マンションでて目の前があれはどうかと思います。
これならどう考えても、ノースゲートプロジェクトの方がマシです。

ところで、561の内容はモデルルームに行った時に営業の方から聞いたトークにそっくりですね。
563: 匿名さん 
[2015-02-05 11:17:14]
>>560
ギリギリ4丁目と8丁目境界に接する場所だけです。
街並は連続してるのに、道はさんだだけで価格がぐっと下がるので、お得です。
564: 匿名さん 
[2015-02-05 12:44:38]
>>562
現状でしか判断出来ないとは…残念です。
街が変われば自ずと集まる人も変わるでしょう。喫煙場所も設けてあるので歩きタバコは無くなると思いますし(というか…います?見かけませんけど)

とは言え、利便性や自然がある事は変わりありませんし更に駅前が整備されテナントも増えますので、調布好きには良い事の方が多いです。
調布はちょっと…と思う方は他の街を検討されれば良いと思いますよ。
565: 匿名さん 
[2015-02-05 14:28:02]
>>564
えっ歩きタバコを見かけないの??
調布市は歩きタバコに寛容な希少な市ですよw
調布市に住んでて見かけないなんてありえない
駅前に吸い殻いっぱいおちてるの見ればわかるでしょ
566: 匿名さん 
[2015-02-05 14:36:46]
喫煙場所は有るけど、確かにマナーは良くない。なんでだろー?
567: 匿名さん 
[2015-02-05 14:45:02]
路上喫煙に厳しい市町村は、指導員が注意したり罰金取ったり手間をかけてるんですよ。
特にパチ屋と風俗街のあるとこは。
スミフさん、調布市に働きかけて、パチ屋と風俗街と路上喫煙とマナーの悪いチャリどうにかしてくださいよー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる