福岡地所株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス薬院ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ネクサス薬院ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-09-24 12:48:54
 

ネクサス薬院ってどうでしょうか?評判などをお聞かせ下さい。
ホームページがちょっと見づらいですね~

公式URL:http://nexus-yakuin.com/
売主:福岡地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:福岡市中央区薬院一丁目173番174番
交通:地下鉄七隈線「薬院大通り」駅下車徒歩4分、西鉄大牟田線「薬院」駅下車徒歩5分、西鉄バス「薬院大通り」バス停まで徒歩2分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:66.30.㎡~166.33㎡

[スレ作成日時]2013-07-22 00:06:42

現在の物件
ネクサス薬院
ネクサス薬院
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院一丁目173番174番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
総戸数: 130戸

ネクサス薬院ってどうでしょうか?

909: 匿名さん 
[2013-09-21 10:40:08]
>906
売れ行きからして、一般販売から参加でも間に合いそうですよ。
910: 匿名さん 
[2013-09-21 12:21:17]
908さん909さん
えーそうなんですか??うちはお金がないので2階の一番安い部屋で十分なんです(笑)
2階でも高そーですよね。しかも消費税上がった後になっちゃうんですかねー?
911: 匿名さん 
[2013-09-21 12:44:20]
安いから安心してください。
912: 匿名さん 
[2013-09-21 12:55:41]
2階はもうモデルルームいけば申し込みできるんですか?
913: 匿名さん 
[2013-09-21 13:14:04]
計算していくと2610万かなー 2階
914: 匿名さん 
[2013-09-21 13:19:55]
2590万かもですね
915: 匿名さん 
[2013-09-21 13:23:53]
安いですね!

>910
この値段が買えないなら、買うとこないですよ。
消費税が上がっても、住宅ローン減税が強化されるから大丈夫ですよ。
増税後の方が得する人も多いです。
916: 匿名さん 
[2013-09-21 13:28:57]
おそらく2590でしょう 70アップで上階のようなので
917: 匿名さん 
[2013-09-21 13:45:08]
賃貸に回すからそれぐらいが妥当ですね。
918: 匿名さん 
[2013-09-21 13:54:01]
もれなく焼き鳥屋の煙と匂いもついてきますしね。
919: 申込予定さん 
[2013-09-21 13:55:39]
食欲そそります。最高じゃないですか。
920: 匿名さん 
[2013-09-21 13:58:16]
あまり賃貸に出してほしくないですね~
921: 契約済みさん 
[2013-09-21 16:10:24]
90平米超えの中階以上の部屋なら、家賃23万はいけますね。私はここの資産価値に惚れて買いました。
922: 匿名さん 
[2013-09-21 17:19:57]
家賃23は、築何年まで行けますかね?
923: 匿名さん 
[2013-09-21 18:04:41]
築三年だね。五年で20万、10年で17.5万。15年で13-15万じゃない?
924: 購入検討中さん 
[2013-09-21 18:54:37]
薬院2丁目で築15年の分譲賃貸に住んでいます。
広さは74㎡で家賃16万です。(ご参考までに)
925: 契約済みさん 
[2013-09-21 18:59:39]
924さん。流石ですね。私も赤坂で築16年の分譲賃貸、75平米で16万です。
ここはコンシェルジュ付、タワーですから、90平米超えなら、築15年でも20万はいけますね。
926: 匿名さん 
[2013-09-21 19:12:17]
結構いい値段いくんですね
はたして15年住むのだろうかと迷い中です
途中で、浄水の積水もありかと考えてます
927: 匿名さん 
[2013-09-21 19:54:37]
築何年から住み始めたかが重要かと。
同じ築15年でも築10年から住み始めた方は築10年の価格でしょうし、住み始めてすぐなら築15年の相場でしょう。
自分が貸す場合は長く住んでくれる人に貸したいですよね。
西新や百道は転勤者が多いので短期間サイクルが普通ですが、ここは長く住む方も結構いるので貸すのに適してます。
928: 匿名さん 
[2013-09-21 21:18:43]
ぶっちゃけて、売るとき値段あがりますかね?
929: 契約済みさん 
[2013-09-21 21:42:01]
賃貸で貸す時、多くの物件が目算より安いのが当たり前です。ここだけ高いと思わない事が大事。賃貸住人ばかり増えるのだけは避けたいけど、最初から貸し出す方もいらっしゃるみたいですね。
930: 匿名さん 
[2013-09-21 22:12:21]
>925
少し高く貸せても、管理費、修繕積立金が高いかもしれませんよ。
この戸数で免震ですが、維持費があれで良いのか心配です。
931: 匿名さん 
[2013-09-21 22:33:16]
Eタイプってまだ残ってる部屋ありましたか?
どなたか知ってる方教えてください!!
932: 匿名さん 
[2013-09-21 23:09:46]
Eタイプは、たしか 2.5.7.9.11.13.17.19Fが一般販売だったような・・
それ以外は、先行販売かな
933: 購入検討中さん 
[2013-09-22 00:34:20]
賑わっていますね。
玉石混淆といったかんじではありますが。
934: 契約済みさん 
[2013-09-22 02:24:21]
これだけ賑わっていることが、この物件が特別な証です。私はずっと警固、赤坂、薬院周辺で良い物件が出るのを待って、これまで高い家賃を払って来ましたが、やっっと納得できる物件に出会いました。将来幾らで売れるか、または貸せるか、本当に楽しみです。福岡地所さん、ありがとう。
935: 匿名さん 
[2013-09-22 02:31:07]
大したことないのに、過剰に持て囃すから荒しが湧く。
盛り上がってるように見えるのはそういうこと。

盛り上がってても必ずしも人気物件じゃないのが、この掲示板の奥深さ。
936: 匿名さん 
[2013-09-22 02:42:26]
買えない人は黙ってね!
937: 匿名さん 
[2013-09-22 02:53:20]
いい物件、売れる人気物件はテレビCMなんてしないですよ。
938: 匿名さん 
[2013-09-22 03:11:08]
買えない人は黙ってね!
939: 匿名さん 
[2013-09-22 03:18:37]
すぐ、買えないって書く人いるけど、ここの低層の価格で買えないような人は、どこも買えないから、マンション掲示板自体みないよ。
940: 匿名さん 
[2013-09-22 04:54:22]
ここの掲示板を半年くらい見てたら判ると思いますが、本当の人気物件は瞬売でスレが盛り上がる暇もないですよ。
やたらとレスがついてる物件は、変な立地だったり、アンチが喜ぶ突っ込みどころがあったりします。(ここだと焼鳥ネタかな)

ただ、ここは前者でも後者でもなく、瞬売までの人気はないけど、程々にゆっくり売れてる間にレスがついてるといった状況でしょうか。
941: 物件比較中さん 
[2013-09-22 05:20:07]
いや、後者でしょ。
焼き鳥、活断層、高層階との価格差、タイルの浴室、外壁の色、玄関の色、誰でもオッケーの優先分譲、CMの多さ、免震と管理費、駐車場の少なさ…等々。

さらに、契約者も…
カラオケする宣言、最強と連呼、都合が悪い発言は「買えないやつは黙れ」…等々。
突っ込みどころ満載!
942: 匿名さん 
[2013-09-22 07:38:42]
すみません…個人的意見ですが最近薬院の過剰評価のレスが増えてきていますが大濠>>>赤坂>薬院、西新です
十分、薬院は高いです。便利です。
ただ街の印象は高級感よりごちゃごちゃ感が…
浄水は高級感あるんですけどね。
最近みなさんの過剰評価が目に余るので
943: 匿名さん 
[2013-09-22 08:55:14]
一般販売って、10月からですか、1月という説もありますが。eタイプってそんなに、残してるのですか、
944: 匿名さん 
[2013-09-22 09:03:58]
薬院は庶民にも手が届くから評価が上がってきてるんじゃ?絶対数が多い所得世帯から支持を集めてるって事でしょう。
本当の金持ちは、今のところ浄水や赤坂に住むでしょう。
945: 契約済みさん 
[2013-09-22 09:39:58]
浄水、場所によっては赤坂も不便ですよね。便利の良さが薬院の魅力でしょ。
946: 匿名さん 
[2013-09-22 10:07:54]
荒らす人は夜中に書き込む傾向なんだねー
947: 匿名さん 
[2013-09-22 10:56:35]
閑静な住宅地は確かに素敵ですが、やはり毎日の通勤・通学は無視できません。
子供の通学先を重視する方は西新近辺になるでしょうし、会社へのアクセスを考えると
薬院あたりは便利です。
リタイアしたら浄水に、と思っていたのですが積水の大型物件が完成したら
街の雰囲気もずいぶん変わるでしょうね。
948: 匿名さん 
[2013-09-22 12:20:44]
まあ、そもそも商業用地ですからね。
少し我慢して利便性をとる場所です。
高級住宅地にはなりえないですね。
949: 匿名さん 
[2013-09-22 12:36:02]
まあ、
これから変わるでしょう!
950: 匿名さん 
[2013-09-22 12:41:58]
商業用地にしては、マンション多過ぎですもんね
951: 契約済みさん 
[2013-09-22 14:00:53]
今赤坂のけやき通りに住んでますが、不便です。西新も住んだけど、やっぱり田舎っぽい。ももち浜は綺麗だけど遠すぎで論外かな。浄水も以外と不便。消去方的に考えて、利便性と話題性で、この物件にしました。
確かに周辺は少し混み込みですが、この物件が完成すると公開空地もあるし、周りの環境を良くするでしょう。
952: 匿名さん 
[2013-09-22 14:06:47]
公開空地あまり汚して欲しくないですよね!
953: 匿名さん 
[2013-09-22 14:38:13]
公開空地なんてチョットですよ。

百道浜が遠すぎて論外とは、かなり思考が極端な方ですね。ちょっと怖いです。
954: 匿名さん 
[2013-09-22 15:41:02]
別に怖くないんじゃないですよ!
人それぞれ通勤重視の方とかいらっしゃるから
955: 購入検討中さん 
[2013-09-22 16:02:58]
怖くないでしょう
ホント人それぞれです。
956: マンコミュファンさん 
[2013-09-22 16:22:38]
怖くないでしょ。
好みは人それぞれ。
当たり前の反応では?
957: 申込予定さん 
[2013-09-22 16:28:46]
全然こわくない!
私もももち浜はあまりいいとは思わないですし。
毎日通勤時間往復1時間ぐらい特するって考えれば。
958: 匿名さん 
[2013-09-22 17:55:12]
薬院、大濠、西新に住みました。
薬院は独身で5年、大濠は1年でしたが私の薬院のイメージは独身時代を過ごしていた事もあり賑やかなイメージです。
今は結婚し子供も産まれ西新3年目になりますがどこも一長一短はあります
本当に好き好きかなーという感じです。
薬院すごく住みやすかったですが住めば都、今は西新が好きです。
でも年取ったら薬院に戻りたいなー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる