ローレルコート茨木 新中条について情報をください!
周辺環境はよさそうですね。ポーチ付住戸ってどうなんだろう。。。
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/ibaraki82/
所在地:大阪府茨木市新中条町64番4
交通:JR京都線「茨木」駅徒歩11分、阪急京都線「茨木市」駅徒歩15分、阪急京都線「南茨木」駅徒歩13分、
大阪モノレール「南茨木」駅徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK+N(納戸)
面積:67.84m2~89.83m2
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2013-07-21 23:56:41
ローレルコート茨木 新中条ってどう?
85:
匿名さん
[2014-01-27 20:50:42]
|
86:
匿名さん
[2014-01-28 20:54:24]
値引き情報、気になります。
あの値付けで、よく売れるなー、強き過ぎと思ってましたから。 |
87:
購入検討中さん
[2014-01-29 12:25:53]
値段高いですよね。
でも、周辺だとジオさんと同じくらいの値付けかなと思っているのですが。 ジオに住んでいるお友達に聞いたらそれくらいの値段するでしょ、ってあっさり言われたので。。。 値下げ情報気になります。 NO71さん、よければ詳しく教えてください。 |
88:
匿名さん
[2014-01-29 13:27:59]
この周辺地区で東大、京大の進学率が、その他の地区と比較して著しく高いというデータでもあれば信じることができますが、
塾通いに熱心な家庭が多いという程度では、進学を考えている家庭に良いというのは同意できないですね。 |
89:
契約済みさん
[2014-01-30 14:27:51]
88さん
言わんとしてることはわからないでもないですけど、住んでる地域での大学進学データ出せって言うのはあまりに無理がありませんかね?他のエリアでそんなデータ出ているエリアあるのですか?あったら教えてください。興味があります。 |
90:
契約済みさん
[2014-02-03 17:00:38]
http://www.kintetsu-re.co.jp/kips/
によると、引き渡し後に10000円分の近鉄百貨店で使えるポイントもらえるみたいですね。 今日たまたま見つけたので購入者の皆さんにご報告。 しかしこういうのって販売の人教えてくれないのね。 |
91:
匿名さん
[2014-02-07 21:46:33]
茨木中心部は新築物件が少ないから
高くても売れる。 売れ残りを待つ? |
92:
ご近所さん
[2014-02-13 08:22:19]
まだ売れ残ってるのか頻繁に電話がかかってきます。
一度、営業の方が自宅まで来られました。 |
93:
申込予定さん
[2014-02-13 12:33:32]
売れ行き悪いほうなんでしょうか?
わたしはとある情報を入手したので買うことに決めましたよー。 今、広さと階数で悩んでいます。 竣工前までには完売してくれるといいなぁ。 |
94:
契約済みさん
[2014-02-13 14:52:20]
とある情報ってなに~きになりますー。
|
|
95:
匿名さん
[2014-02-13 20:29:00]
とある情報を誰から入手したんだろう
このマンションにそんないい話があった? |
96:
匿名
[2014-02-13 20:36:36]
いくら情報の内容が良くても駅まで10分以上離れているのはやだな。
|
97:
匿名さん
[2014-02-13 22:35:09]
茨木はご存知の通りマンションがもともと少ない地域で、一戸建てが多く落ち着いた住宅街です。
駅近にそもそもマンションが建つ事も無いですし、そのような土地も余っていないでしょう。もし、今後そのような 駅近の土地が出てくるとしたら間違いなく高くて手が出ません。 他の小さな駅から徒歩10分なのとは大違い、デベも信用出来るし悪くないと思うだけど。 |
98:
匿名さん
[2014-02-13 23:18:10]
本当にマンション用地はないのかなあ
いくつかある古い社宅が売りに出される可能性は? |
99:
匿名さん
[2014-02-14 01:00:19]
駅前、再開発でマンションの計画ありますよね?
|
100:
匿名さん
[2014-02-14 01:19:56]
駅前再開発ってJR茨木駅と摂津富田駅の間に予定されてる所ですか?
立地も駅力も違うので比較対象にもならないと思いますが。 |
101:
匿名さん
[2014-02-14 02:09:26]
JR茨木の駅前です。駅前のビルのテナントが退去していってますが、建て替え後の計画はマンションが有力なようですよ。
|
102:
匿名さん
[2014-02-14 08:25:32]
No.101さん
建て替え計画中の テナントが退去していっている JR茨木駅前のビルというのは 駅の西側でしょうか? それとも東側でしょうか? お手数ですが教えていただければ幸いです。 宜しく御願い致します。 |
103:
匿名さん
[2014-02-14 09:44:01]
あの駅前ね。もしそうならタワー建つんじゃない?
価格が桁違いでも完売間違えないでしょ。 |
104:
匿名さん
[2014-02-14 10:28:00]
101です。
西側ですよ。私も知人から聞いた情報なので詳しくはわかりませんが、あの立地なら駅直結のタワーかもしれませんね。 |
方達には良い環境だと思います。