東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フリーディア大橋レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. フリーディア大橋レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-04-26 01:19:02
 削除依頼 投稿する

どんな住まいになるのでしょうか、フリーディア大橋レジデンスって。

周辺のことや物件のことなど、情報をお願いします。
あまりわからないので、プランや設備など知りたいです。

所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目107番2(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
「塩原四丁目」バス停から 徒歩5分(西鉄)
間取:3LDK、4LDK
面積:70.50平米~123.52平米
売主・事業主:東宝住宅

物件URL:http://www.freadia.com/ohashi/
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

【物件情報を追加しました 2013.8.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-21 22:18:03

現在の物件
フリーディア大橋レジデンス
フリーディア大橋レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目107番2(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
総戸数: 73戸

フリーディア大橋レジデンスってどうですか?

165: 申込予定さん 
[2013-11-24 03:36:37]
確かに外観も良いにこしたことはないですよ。
折角分譲購入したのに、賃貸っぽいと悲しいですよね。
どこかの書き込みで、外側だけタイル張りで
ベランダの内側は張ってないとかあるのでチェックしたほうが良いとか
書いてありました。
これは建った後の物件を見に行った場合だと思いますけど。
確かに、フリーディアの今までの物件を外観だけでも
見てみると参考になるかもしれませんよ。
166: 購入検討中さん 
[2013-11-24 12:48:54]
歩いてみましたが駅から13分でした。信号もあるからそのぐらいでしょうか。雨の日が少しキツイですが、苦になる距離じゃなかったですね。参考までに。
167: 購入検討中さん 
[2013-11-24 22:51:54]
今日モデルルームを見てきました。
設備もしっかりしていたし、タイル張りの多さや、安全面の配慮など10年後・20年後を見据えても安心できるマンションだという印象です。
営業の方も非常に親切でした。

今回は別の物件にすることにしましたが、かなり良い物件であることは間違いないと思います。
168: 匿名さん 
[2013-11-25 10:02:25]
163さん

現地行きました?
徒歩にしても、車にしても正面のコミュニティラウンジからは出入りしないんじゃないですか?

まぁ、来客をお迎えするときくらいでしょうね。
169: 匿名さん 
[2013-11-25 10:09:15]
カップボードなどはメーカーホームページ、ショールームで値段わかりますよ。
ほんとにコストメリットがはたらいているかどうかすぐにわかりますよ。
内装オプションでもしっかり利益出さないと売り主は大変です。
170: 契約済みさん 
[2013-11-25 19:11:37]
168さん

もちろん現地行ってますよ。
コミュニティラウンジを毎日利用するとは書いてませんよ。
エントランスの話です。

ネガティブな意見を多くされてますがあなたはどこか別のマンション購入者なのですか?
何か悪意を感じるのですが...
171: 匿名さん 
[2013-11-25 19:23:21]
163さん

それはそれは。コミュニティラウンジと書いたのは、正面玄関のつもりでした。
悪意をもって書いてませんけど、正面玄関の利用は駅の方角、駐車場の位置からして住人はあまり利用しないのかと思いまして。
なので、正面玄関で購入を判断するのはいかがかと思った次第です。
172: 匿名 
[2013-11-25 21:48:51]
玄関はマンションの顔!
絶対的に大事だとおもいますよ。
マンションの価値を決めると言ってもいいのでは…
と、私は思いますね。

まぁ、デザイン性は好き嫌いあるでしょうけどね。

玄関がショボいとショボいマンションって思いませんか?
173: 契約済みさん 
[2013-11-25 23:12:55]
168さん

コミュニティラウンジを正面玄関???
意味が分からないです。

私が書いてるのはエントランスです。
エレベーターに乗り降りする部分もエントランスです。
毎日利用する場所です。

それに172さんもかいてますが正面玄関はマンションの顔ですから私もマンション選び重要視してます。
そういう人は多いでしょう。

どういう意図で書き込んでいるのか意味がわかりません。
あなたが言いたい事はフリーディアは利用もしない正面玄関に金をかけ、外観に金をかけ、内装はムダな標準オプションを付けていてるから高いってことですよね。
それってこのマンションを購入しようとしてる人と考え方が違いますよ。

174: 物件比較中さん 
[2013-11-26 00:29:16]
結局色々みんな書き込みますが自分が選んだのがいいと言うことを確認したいだけでしょう。悪意に満ちた意見は見なければいいし無視すればいいんじゃないですか。そんなに向きになる必要も無いと思いますが。自分が決心したのだったらいいと思いますが。
そもそも業者が購買意欲を仰ぐためのものでしょう。フリーディアいいんじゃないですか。
川岸で絶対朝日は遮る建物は建たないと思います。黄砂もph2・5もにしかぜでしょうから。
私も校区が合えばフリーディアにしましたが、残念ながら福岡の学区は厳しいようで残念です。
175: 賃貸住まいさん 
[2013-11-26 09:21:59]
168さん

フリーディアは外観と内装の標準オプションにお金をかけている事で高くなっているのは
間違いないと思います。
それ以外で値段を押し上げている理由がありません。
見た目が他のマンションと同じであれば、この立地でこの値段は高すぎです。
私は別のマンションに決めましたが、人によって求めている物が違ってくるので、
エントランスやコミュニティラウンジを含め要は自身が気に入るかとうかです。
176: 住まいに詳しい人 
[2013-11-26 10:47:29]
いいじゃないですかフリーディア。
実際売れてるみたいだし。

買えない人のネガティブ意見を聞く必要ないですよ。
177: 契約済みさん 
[2013-11-26 11:27:53]
私も検討中にこのサイトを拝見してましたが担当営業さんにここのことを話したところ
-否定的な人もいるようですが同業者の営業しかも近隣で販売してるマンションの営業が書き込んでることが多いのでは-
と話してました。時には書き込みの内容が専門的すぎて一般の人ではわからないことも書かれてるそうです。
すべての内容を鵜呑みにすると他社の営業さんの思う壺ですよ。
178: 匿名 
[2013-11-26 11:52:46]
立地はWアクセス可能ですがやっぱりいまいち?
でも、エントランスとかタイルの使い方とかいい感じっぽいですよね・・。
どうせ住むならやっぱりエントランスはおしゃれな方が気分的にいいと思います。
エントランスなんかは入居後、個人ではどうしようもないですし。
ここは数年たってもいい感じになってくるデザインなんじゃないかなあと思います。
今の私のマンション、しょぼすぎて・・。
価格もちょっと高いですが、管理費とか修繕積立とか安いですし。
(修繕は計画表をみないことには何とも言えませんし、管理費は上げられたら元も子もないですが。)

前向きに検討していますが、気になることがあるので教えてほしいです。
(モデルルームに行って聞いてなんて言わないでください)
・川沿いの地盤って緩くはない?
・大橋から博多駅までのバスの経由が変わったけど、本数減ったりしてないでしょうか?
・眺めはある?
・デべと施工の信頼はできる?

179: 契約済みさん 
[2013-11-27 08:21:53]
他のマンションの営業さんがなりすましてる場合があるのですね。
マイナス意見は今後無視します。
180: 匿名 
[2013-11-27 12:57:20]
いや、購入検討してる側からしたら
プラス情報もマイナス情報もどちらも大切。どっちも知りたい。
契約済みの方はもう購入検討スレは見ない方が精神衛生上いいと思う。
せっかく契約者専用のスレもあるんだし。
181: 賃貸住まいさん 
[2013-11-27 14:29:52]
管理費、修繕積立、駐車場代はマンション管理の大事な収入源です。
最終的に必要になるお金はどこのマンションも一緒です。
まぁメンテナンスをしないマンションは別ですけどね。
今はランニングが安くても最終的には回収されます。(大規模修繕時など)
他のマンションでも販売目的で最初は安く設定していますので、
今の金額はあまり鵜呑みにしない方がいいですよ。

・川沿いの地盤って緩くはない?
 > 専門じゃないのでわかりませんが、大雨が降ると那珂川でもこの辺りは
   いつもギリギリまで川が増水しているので、多少は緩いかもしれませんが、
   こんなの気にしてたら買えないですよ。

・大橋から博多駅までのバスの経由が変わったけど、本数減ったりしてないでしょうか?
 今の所は減ってませんが、どちらにしろ不便です。
 > 西鉄バスのホームページを自分で調べてください。

・眺めはある?
 > 多分あると思いますよ。

・デべと施工の信頼はできる?
 > 自分で調べてください。ネットで検索したらわかるでしょ。
182: 契約済みさん 
[2013-11-27 19:04:15]
フリーディアの契約者専用スレあるの?
183: 購入検討中さん 
[2013-12-04 13:17:57]
残り何件でしょうか?
年内完売しそうですか?
184: 契約済みさん 
[2013-12-05 13:47:25]
ここの営業さんは契約したら連絡無しだwwwそんなもんか。
186: 検討中 
[2013-12-06 01:16:24]
連絡ってのは、用がある方が連絡するんだよ。
187: 匿名さん 
[2013-12-12 10:26:28]
色々あっても、この地域で売れてるのこれだけだし。
意外と高い評価ということかもね。
188: 購入検討中さん 
[2013-12-12 13:08:31]
この地域ってのがどこまでを指しているのか曖昧でわかんないけど、
他のマンションも売れてるけどね。
売れ残っているのもあるけど。

189: 買い換え検討中 
[2013-12-12 22:14:49]
具体的にどこがうれてるの?

ここはどの位売れてるの?
190: 契約済みさん 
[2013-12-13 07:32:37]
先週で66/73になってました。
ひょっとして年内完売でしょうか。
191: 購入検討中さん 
[2013-12-13 13:33:56]
年内完売はないでしょう。
消費増税の駆け込みがあったから早いペースで売れただけです。
これからは苦戦すると思いますよ。
最悪は売れ残りもありえます。
192: 購入検討中さん 
[2013-12-14 19:11:14]
駆け込みあったとしても近隣のエイルとかよりは売れてるから早いほうでしょう。
あと一年近くできるまであって残り10件ほどなら順調ですよ

193: 匿名さん 
[2013-12-15 12:48:16]
エイルにもフリーディアにも行きましたが、数的にはエイルの方が売れてたよ。
70~80は売れてました。
まぁエイルの方が戸数が2倍くらい多いけどね。
194: 匿名さん 
[2013-12-16 13:43:04]
大橋駅からそこそこ離れてるからもっと近い物件とも比較したほうがいいかもしれないですね。その後もこちらのほうが良いと判断できるようなら中々に魅力があるのだと思います。上で「この地域」というお声がありましたが、大橋駅徒歩圏内という感じの範囲のことではないでしょうか。念のため15分圏ぐらいまでの物件を一巡して、良し悪しを見極めたいところです。
195: 契約済みさん 
[2013-12-16 22:44:15]
徒歩15分圏内って徒歩圏内ではないんじゃないですか。
一般的な徒歩圏は10分以内でしょう。
196: 匿名さん 
[2013-12-17 10:14:46]
この物件も実際歩くと10分はかかるので比較するのは徒歩15分圏内でいいんじゃないですか。
197: 契約済みさん 
[2013-12-18 12:51:00]
いやいや、15分となると20分近くかかりますから。
普通は徒歩圏内とは言わないでしょ?
198: 匿名さん 
[2013-12-18 17:20:41]
この物件も徒歩圏内じゃないでしょ。
しかも夜道は暗くて怖い。
199: 契約済みさん 
[2013-12-18 18:50:44]
198さんにはびっくりです。歩くのが嫌いなんですね。
夜は暗くて当たり前です。日本に白夜はありませんから。
200: 匿名さん 
[2013-12-18 23:17:51]
いえいえ199さん、駅に用事がある時は近いにいいに決まってますよ。
歩くことは別に嫌いではありません。ウォーキングもしていますし。
夜道は暗すぎると言っているのです。分からないかなぁ
201: 購入検討中さん 
[2013-12-19 01:48:53]
少し遠回りですがプレミストの方の道を通って帰れば夜も明るいですよ。
202: 匿名さん 
[2013-12-19 10:44:23]
マンションのすぐ近くで発生したものです。
暗くて怖いとはこのような事です。

<強盗致傷>帰宅途中の女性をナイフで脅し、逃走 福岡
2013年9月17日

 17日午前0時ごろ、福岡市南区塩原4の市道で、帰宅途中だった近くの女性ネイリスト(20)が、背後から近づいた男に羽交い締めにされ、首筋にナイフを突きつけられて「金を出せ」と脅された。女性が座り込むなどしたため、男は逃走。女性は首に軽い傷を負った。福岡・南署は強盗致傷事件とみて男の行方を追っている。

 南署の調べでは、男は20歳前後。身長約170センチで、灰色の長袖上着を着ていたという。
203: 匿名さん 
[2013-12-19 18:49:00]
福岡市内でも、結構人気のある学区に住んでいますが、ひったくりや、暴行事件は、起きてますよ…。福岡市内は、どこもそうなのかなぁと思ってしまいます…。
206: 匿名さん 
[2013-12-22 01:31:13]
マンションのすぐ近くで起きた事件でしょ。
ちなみにこの近辺はひったくりや痴漢についてもよく耳に
しますけどね。
この掲示板は良いことしか掲示したらいけないのであれば
意味がありません。
買う側も近辺の治安は気になるので参考になります。
207: 匿名さん 
[2013-12-25 13:59:16]
なるほどお。

どうしてこんなに時間がかかるのかなと思ったら大学の敷地が広くてこの外側を回って帰らないといけないのですねえ。
日中は大学内を抜けられないでしょうか・・ご存知ですか?

それか大学南の道を先に東へ行ったほうが近いような気もしますが。
一番きれいな道を基本ルートにしているということでしょうかね。
208: 入居予定さん 
[2014-01-06 16:28:22]
フリーディア大橋レジデンスの契約者専用スレを立てましたので、よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403705/
209: 匿名さん 
[2014-01-12 22:08:57]
あと何戸ぐらい空きがあるかご存じの方教えて下さい。大橋近いのに割安で検討してます。
210: 匿名さん 
[2014-01-13 20:27:05]
今現在フリーディアのHPに載ってるタイプの部屋のみ空き有り
全体であと何戸残ってるのかはわからないです
211: 匿名さん 
[2014-01-14 10:20:37]
この物件は駅が遠すぎる。
この距離はムリ。
212: 匿名さん 
[2014-01-14 11:08:59]
12月中旬の段階で、残り七戸でしたよ!!
213: 匿名さん 
[2014-01-27 10:16:14]
この場所でこの価格は高すぎ!!
大橋じゃなくて塩原じゃん。
消費税前の駆け込みを見越して業者があきらかに価格を吊り上げている物件だね。
214: 匿名さん 
[2014-01-28 22:38:19]
昨日マンションギャラリー行きました。残り5戸だったような。
3LDKは全て完売でした。そこで担当者が大橋団地隣に同じフリーディアを販売するそうです。
しかし、エントランスのアプローチが予定にないのと、駐車場が屋内平置きがないのが悩む所でした。
でもこのシリーズで大橋駅に近づくなら私にはプラス要素です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる