購入者の皆さん、情報交換しましょう!
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279680/
公式URL:http://www.forseal.co.jp/shin-koiwa/index.html
交通:JR総武線快速・総武線「新小岩」駅徒歩12分
所在地:東京都葛飾区東新小岩2丁目153番(地名、地番)
間取り:3LDK
売主:株式会社ハヤノ通商 株式会社フォーシール
施工会社:株式会社早野組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2013-07-20 18:14:55
【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス
747:
匿名さん
[2013-12-10 21:54:56]
|
||
748:
匿名さん
[2013-12-11 21:40:22]
近くで灯油を配達して頂けるところ知りませんか?
教えて欲しいです。 |
||
749:
匿名さん
[2013-12-11 21:42:39]
管理人さんが居ないのはおかしいですよね。
常駐しているわけではないと聞いては居ますが、未だ見たことさえありません。 高い管理費払っていますが、管理して頂いてるようには思えません。 |
||
750:
匿名さん
[2013-12-12 00:07:01]
脱衣所臭くありませんかぁぁ? |
||
751:
匿名
[2013-12-12 13:10:54]
うちも脱衣所臭い気がします。
管理人さんに今朝挨拶しましたよ! |
||
752:
匿名さん
[2013-12-12 16:27:37]
巡回管理なので管理員さんがいるわけではないみたいですよ。
普段いる方は清掃専門の方みたいです。 |
||
753:
匿名さん
[2013-12-12 21:45:25]
新築マンションですが、灯油の使用は大丈夫ですか?
規約で、石油ファンヒーターやストーブの使用は禁止されていますが…一条七項です。 |
||
754:
匿名
[2013-12-13 00:58:27]
そうだったのですね。あの方が管理人さんだと思ってました。
管理室がある意味ないですね。 |
||
755:
匿名さん
[2013-12-13 21:04:21]
バイクや自転車の置き方が乱れています。
エントランス前にバイクを停めている非常識な方が居ます。 自転車置き場でない場所に駐輪している方も居ます。 タダで停めてることになりますよね。 お金を払って上段に停めているのがバカらしくなります。 ここの住人の方は非常識な人ばかりなのですか? 明日、管理会社に電話して対処して頂きます。 抗議します。 |
||
756:
匿名さん
[2013-12-13 21:53:57]
てか想像以上に敷地が狭かったワ
エントランスも何もかも |
||
|
||
757:
匿名さん
[2013-12-13 23:12:45]
自転車、良くないですね。自転車をその辺に置いてる人は
置き場契約してないってことですか?? 灯油の使用や、共用廊下にベビーカーや子供の自転車を置く方など、こういうマンションに住み慣れてない方が 多いのかな。一般的に禁止なことを知らないのでは さすがに知っててわざとやってるとは思いたくないです。 |
||
758:
匿名
[2013-12-13 23:21:48]
駐輪場の上段に停める方法が分からない人は間違いなくいると思います。
上段のバーがうまく下におりてきませんので。 |
||
759:
匿名さん
[2013-12-14 08:04:28]
とにかく、自転車置き場に停めていない人は許せないです。
常識を疑います。 もしこのスレを見ている方で自転車を放置している人は直ちに移動させて下さい。 賃貸マンションではないのですから、皆でルールを順守すべきです。 管理会社に徹底的に抗議して対処します。 駐輪場の上段に停める方法は簡単ですよ。 最近の駐輪場に増えている方式と同じです。 バーを手前に引き出して、下方に強く押せば下がります。 その際にかなり強く下に押す必要があるので、慣れない人は出来ないと思ってしまうかもしれませんね。 |
||
762:
匿名
[2013-12-14 12:37:19]
ゴミ捨て場にデカいスーツケースを置きっぱなしにしてる人も何とかして下さい!
灯油の人も含めてこのマンション非常識な方々が多いですね。 |
||
763:
匿名さん
[2013-12-14 14:07:13]
水回りに使用感が出てきました。何時間も磨いて、クタクタです。
右手痛い… みなさんミストサウナは使用されてますか? なんとなく毎日使ってみましたが、お肌がぷるぷるになった気がします! |
||
764:
匿名さん
[2013-12-14 23:05:05]
不適切な場所にまだ自転車を停めてる人が居ますね。
どうしてそのような行為に及ぶのでしょうか。 明らかに不公平ですよね。 ルールを守って気持ちよく生活しましょうよ。 土日は管理会社がお休みとのこと。 不適切な自転車はナンバー等を控えて月曜日に伝えます。 |
||
765:
匿名
[2013-12-14 23:52:33]
偶然ですが数分のうちに5台位続けて違法駐輪をしている人達を目撃しました。
しかも家族で堂々と。 自転車にシール貼っていなかったので、契約すらしてないかもしれません。 早く対処した方がいいですね。 |
||
766:
匿名さん
[2013-12-14 23:53:40]
自転車を置き場契約してない人たくさんいすぎなんですけど。
お手数ですが、管理会社へのご連絡よろしくお願いします。 あの自転車を見るたびに不愉快です。 |
||
767:
匿名
[2013-12-15 10:18:03]
自転車を置き場契約していない(かもしれない)件は、気づいた人はそれぞれ管理会社に連絡したほうがいいよ。
私も連絡しておきます。 連絡を受け取った管理会社は、声が大きいほど早く解決策を出すと思うし、766さんも連絡してください。 「自転車置き場契約していないような放置自転車がいて、本来の置き場に止められない」とか 「放置自転車が倒れて道をふさいでいる」とか影響大きめに言えばいいと思う。 |
||
768:
匿名さん
[2013-12-15 10:56:47]
自転車の件ですが来客の方の自転車がまざっていたらどうするんですか?
|
||
769:
匿名さん
[2013-12-15 11:29:17]
来客の方の自転車はその家の人がそこに停めないように言えばいいでしょう。
しかし、私が見る限り違法駐輪は同じ自転車のことが多いです。 とにかく、月曜日に管理会社に抗議します。 |
||
770:
匿名さん
[2013-12-15 13:22:08]
昼間は自転車で出かけているみたいだよ。
夜の方が多い。 |
||
771:
匿名さん
[2013-12-15 17:02:03]
来客はどこにとめるんですか?
|
||
772:
匿名さん
[2013-12-15 18:06:51]
|
||
773:
匿名
[2013-12-15 18:23:41]
管理会社が対応してくれない場合は警察に連絡すればいいですか?
撤去してもらうのがいいかもしれないですね。 |
||
774:
匿名さん
[2013-12-15 19:14:59]
警察は民事不介入ですから、敷地内のことは住民と管理会社で解決しないといけないと思います。
ですから管理会社に早急に対応して頂くようお願いするつもりです。 |
||
775:
匿名さん
[2013-12-15 19:53:15]
住民なら契約している置き場があるはず、そこに置かないということは、住民ではない人の不法侵入。
というロジックが 可能かと。 ま、明日連絡されるとのこと。何か動きはあるでしょう。 |
||
776:
匿名
[2013-12-17 09:49:34]
エントランスの鍵穴って鍵入れて回すと空回りするような
外れるんじゃないかと思いますが、管理会社にいえばいいのでしょうか |
||
777:
匿名
[2013-12-17 12:08:47]
確かに。壊れそうですよね。
直してもらった方がいいですね。 全部管理会社でいいと思います。 |
||
778:
匿名さん
[2013-12-17 22:51:46]
自転車の件、管理会社に連絡しました。
今後設立される管理組合でも訴えていきますが、違法駐輪があった場合はその都度注意していこうと思ってます。 縁あって同じマンションに住むわけですからお互いがルールを守って気持ちよく生活したいです。 ただ反面、ルールを破る方には強く接していきます。 |
||
779:
匿名さん
[2013-12-18 09:46:26]
自転車の件ですが、ルールを破るのは確かによくないと思います。これから改善されていけばいいですね。
それにしてもno.778さん、なんだか必死な感じがひしひしと伝わってきて怖いです。 同じ住人の一人なのになんだか上から目線に感じます もう少し肩の力を抜いたらどうかと思いますが・・・ |
||
780:
匿名さん
[2013-12-18 19:56:17]
779の方に同感です
てか、窓のときの何様さんですよねたぶん… 怒ると何されるかわからない人が同じマンションにいて正直怖いです。 |
||
781:
匿名さん
[2013-12-18 21:31:06]
取締り委員があるみたいで
色々気ィ使いますね… ルールは守りますが住みにくくは しないで下さい。 |
||
782:
匿名さん
[2013-12-18 21:38:49]
>780
窓のこととかよくわかりませんが・・・ 論点がすり替わっています。 違法駐輪している人がまず改める出来だと思います。 だって図々しいと想いませんか? タダで停めやすい場所に停めるなんて常識ではありえません。 皆、お金を払って面倒な場所に停めているのです。 自分さえ良ければ良いのですか? 怖いとかそんなことは本質ではなく、先ずはルールを守っていない人が改めるべきですよ。 とにかく、違法駐輪は即、管理会社に連絡しますし、組合等の機会があれば徹底的に抗議します。 自転車の種類や番号はメモしておきます。 |
||
783:
匿名さん
[2013-12-18 21:48:43]
今も不適切な場所に駐輪している人がいますね。
|
||
785:
匿名
[2013-12-18 23:39:00]
どこに止めたらいいか教えてください。、友人の部屋があるので、時々遊びに行きますが(; ̄O ̄)
|
||
786:
匿名
[2013-12-19 22:29:12]
最近営業の訪問が多いのですが、みなさんはその都度対応してますか?
断るのが大変で。 |
||
787:
匿名さん
[2013-12-19 22:39:22]
>784
不適切に停めてる自転車を不快に感じた人が複数居る。 これは事実ですよ。 今日もシール番号**番の自転車が違法駐輪していました。 部屋番号も記載してありました。 明日、この番号を管理会社に連絡します。 |
||
788:
匿名さん
[2013-12-19 23:39:43]
実家が近いので母が自転車で良く来てます。それでも違法駐車になったり、友達が遊びに来た度に番号控えて管理会社に連絡したら…困ります。
そこは考慮してください。 |
||
789:
匿名さん
[2013-12-19 23:47:25]
来客って分かる目印みたいのを自転車に付けるがあれば良いんですが…(--;)
|
||
790:
匿名さん
[2013-12-20 00:28:36]
来客の自転車ですが、ちゃんとしたルールが出来るまでは「○○号室です、××時頃まで仮置きします」とか
紙に書いて(出来ればクリアファイルかなんかにはさんで)かごに入れとけばいいんじゃないの? 要は違法駐輪か、来客かがわかるようにまずは自分なりに工夫してさ。 ちなみに私は違法駐輪されていることに不満があるので(家族全員分おきたければ一戸建てに住むべきでしょう) 写真を撮って慢性的に置かれている証拠を集めて管理会社に連絡します。 どこのマンションでも自転車駐輪のルール遵守は基本動作なのに、何でなぁなぁにするんだろう。 そのうち故障した自転車とか粗大ゴミとか置かれるようになってしまうよ。 |
||
795:
匿名さん
[2013-12-20 18:20:07]
今日もクレストと名乗る吸気口の業者がきました。下の階で吸気口に不具合が出たので確認に回っているとのこと。なんとなく怪しいですし、主人も仕事で不在でしたので今日は理由をつけて断りましたが、皆さんのところにもきましたか?なんだか管理者会社の依頼で、、と騙ってくる業者がよくきますが、面倒くさいですよね~。
|
||
796:
匿名
[2013-12-20 19:47:04]
うちにもよく来ますよ。
1日平均5件位、面倒でしょうがないので居留守してます。 本当に用のある方が来たら困りますけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理人さんって来てます?
エントランスの子供の手袋とかいつまでもあるし…