株式会社ハヤノ通商の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-06 14:52:24
 

購入者の皆さん、情報交換しましょう!

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279680/
公式URL:http://www.forseal.co.jp/shin-koiwa/index.html

交通:JR総武線快速・総武線「新小岩」駅徒歩12分
所在地:東京都葛飾区東新小岩2丁目153番(地名、地番)
間取り:3LDK
売主:株式会社ハヤノ通商 株式会社フォーシール
施工会社:株式会社早野組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-07-20 18:14:55

現在の物件
ヴァルセーナ新小岩 プレミアムレジデンス
ヴァルセーナ新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩2丁目153番(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩12分
総戸数: 27戸

【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス

421: 匿名さん 
[2013-10-30 21:21:41]
はっきり言って私はメチャクチャ怒ってます。
422: 匿名さん 
[2013-10-30 21:21:59]
私はベランダの床をオシャレに変えてくれたら
妥協できるかも。
売主の誠意次第です。
423: 匿名さん 
[2013-10-30 21:44:11]
419さん
納得してない人はそれで勝手にやったらいいでしょう?
そんなことで責められる筋合いないですよ。流れだからって全員一致で窓のこと怒ってりゃいいんですか?どうせ不動産屋に馬鹿にされて一蹴されてるくせに。
自分が窓のことで憤慨してるからって八つ当たりはやめてください。
そんなに気に入らないならキャンセルすればいいんじゃないですか?
これから住むのを楽しみにしてる人に対して言いがかりはやめてください。
424: 匿名 
[2013-10-30 21:47:16]
そんなに怒っているなら行動あるのみでしょ。
こんな掲示板で書き込んでいても何も解決しませんから。
425: 匿名さん 
[2013-10-30 21:56:52]
>423
不動産屋にバカにされて一蹴されてるですか?
あなたは同じマンションに住む人に対して随分と酷い言葉を浴びせるんですね。
私は口が裂けてもそのようなことは言えません。
ちなみに不動産屋さんにバカにされてはいませんよ。
想像でモノを言うなんて失礼極まりないですね。

責めたのではなく、配慮が足りないのでは?と申し上げただけです。
426: 匿名さん 
[2013-10-30 22:45:36]
不動産屋の書き込みが混じっている気がしますね。
427: 匿名さん 
[2013-10-30 23:19:43]
何千万の買物してそんな簡単にこの問題は割り切れないし
楽観視できないです。私は。
ちゃんとしたホームプレゼンツからの意思表示がないからみんな
不安になってるんだし、ここで個々の気持ちを吐き出してるんだと思います。
直ぐには集まれれば何かしら行動がおこせるだろーけど
みんな生活があるから簡単に動けないし…


428: 匿名さん 
[2013-10-30 23:30:50]
他の方には内緒で…
とかいって、何らかの対応してもらった人がいるかもしれない。
そういうの、不動産屋って好きだから。
429: 匿名さん 
[2013-10-30 23:31:02]
>427さん
仰る通りだと思います。
購入者の中には重大な問題である人もいるのです。
中には気にしない人も居ると思いますが、割り切れない、譲れない人もいることをご理解頂きたいと思います。
この問題に限らず、これから住民で力を合わせないといけないこともあります。
先ずホームプレゼンツからの回答を聞きたいと思っています。
430: 匿名 
[2013-10-30 23:32:04]
だったらみんなで立ち上がろうぜよ!
431: 匿名 
[2013-10-30 23:44:13]
このマンションやめた方がいい。
こんなの氷山の一角。
432: 匿名さん 
[2013-10-30 23:53:52]
内観日までは具体的に動くのは難しい気がします。
みんながみんな近辺に住んでる訳ではないだろーし。
内観日の日にこの問題を重要視してる人達は
時間を早めてファミレスとかに集合して、
ホームプレゼンツの人に聞きたい事などを
話しあってちゃんと一つに纏めて相手側にぶつけたら
いいんではないでしょーか。
熱くなる気持ちをぐっと我慢して、あえて冷静に眈々と。
もちろんホームプレゼンツの回答は携帯で録音しますよ!
433: 匿名さん 
[2013-10-31 00:03:05]
でもこのページを知らない住民
沢山いるんだろーな…
パンフと違う事を知らない人達も沢山いそう
434: 匿名さん 
[2013-10-31 08:11:50]
内覧会の日でいいですか?
皆さん土日どちら?
朝一の人って何時からなんだろ。
サイゼリアでいいでしょうか?
435: 匿名さん 
[2013-10-31 08:35:58]
窓の話以外の楽観的な話は禁止なんですね。
配慮が足りないと言われてしまうので。
436: 匿名 
[2013-10-31 08:47:46]
サイゼリアたしか11時からですよね
437: 匿名さん 
[2013-10-31 08:48:42]
禁止とは言えません。
ただ、ここに来ている人は今、重大な問題に接しています。
そこを汲み取って頂ければと思います。
438: 契約済みさん 
[2013-10-31 11:16:17]
購入者の1人です。
この掲示板は購入予定者が思った事を書き込んで話し合う場なので好きな事を書いても私は良いと思います。
人それぞれこだわりがあって購入を決める訳ですから、窓の件についても否定はしません。

ただ、
私の場合は安い買い物ではないので、2箇所からバルコニーに出れるのか?等の質問はあらかじめ担当者に聞いてリビングからしか出れないと言う事も聞いていましたし、誠意ある対応をして頂きました。
納得した上で購入を決めました。
気持ちはわかりますが…
窓にそれなりのこだわりがあるならば、最初に確認するべき項目ではなかったのでしょうか?
確認を怠った事を棚に上げ、今更窓の事で担当者の誠意が感じないとは少し違う気がします。
どうでしょうか?
439: 匿名さん 
[2013-10-31 11:26:09]

きちんと図面確認してない自分を棚に上げて、わあわあ騒いだあげく、新居を楽しみにしている人に対して、楽観的発言は配慮が足りないと批判。
禁止とは言えない、など、何様?
「重大な問題」なのは、全員だとでも?
大人気ないですよ。
440: 匿名さん 
[2013-10-31 11:31:47]
>438
窓のことについて否定はしないと仰りながら、意味は否定されています。
同じマンションに住むことになるであろう人に申し上げにくいのですが、窓のことについて納得されている方は口を出さないで頂きたいです。

それぞれ担当者も違うだろうし、購入者とのやり取りはその人しか分からないと思います。

誠意が無いと言うか、説明不足を感じる部分もありますし、お客様対応としては不十分に感じるのは事実です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる