株式会社ハヤノ通商の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-06 14:52:24
 

購入者の皆さん、情報交換しましょう!

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279680/
公式URL:http://www.forseal.co.jp/shin-koiwa/index.html

交通:JR総武線快速・総武線「新小岩」駅徒歩12分
所在地:東京都葛飾区東新小岩2丁目153番(地名、地番)
間取り:3LDK
売主:株式会社ハヤノ通商 株式会社フォーシール
施工会社:株式会社早野組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-07-20 18:14:55

現在の物件
ヴァルセーナ新小岩 プレミアムレジデンス
ヴァルセーナ新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩2丁目153番(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩12分
総戸数: 27戸

【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス

341: 325 
[2013-10-28 22:09:41]
私が誰も気付かなかったのですか?
って聞いたら
そういうこ事になりますね。誰か気付いてたら訂正がありましたので・・・
だって・・・
342: 匿名さん 
[2013-10-28 22:10:33]
>321さんによると、不動産屋さんは「完売後に気づいた」のですよね?
つまり、時期はともかく「気づいた」のですよね?
それなら、なぜ周知しないのか。

対応次第ではこんなに文句は出なかったはずですよね。
「図面にはちゃんと書いてあります」というのは説明になっていないと思います。
343: 匿名 
[2013-10-28 22:11:00]
争って勝てないのなら自費でやるしかないですよね。あんな窓嫌だし。
344: 匿名さん 
[2013-10-28 22:14:38]
勝てないかどうかは分かりませんよ。
>299さんの貼ったリンクもあるし。
345: 匿名さん 
[2013-10-28 22:22:47]
とにかく、もっと抗議すべきですよね。
346: 匿名さん 
[2013-10-28 22:24:32]
多分ですが、自費であっても勝手には窓をリフォーム出来ないと思いますよ。
347: 匿名 
[2013-10-28 22:24:45]
一人しても他は納得してるって言われるだけかも・・・
348: 匿名 
[2013-10-28 22:27:56]
私がエアコン工事の件で壁に穴を開けて他の場所につけるお話しをしたら、共用部分をみんなの持ち物なので、簡単に開けられないと言われました。
349: 匿名さん 
[2013-10-28 22:40:54]
>347さん、ここのスレだけでも納得していないのは一人ではないですよ。
350: 匿名さん 
[2013-10-28 23:01:48]
エントランスのイメージがパンフレットとはちよっと違うとかなら
まだ話は分かるけど、決めてになるベランダが
購入後にあれはイメージ絵図ですからとか言われたら…
荒手の詐欺としか言いよーがないぜよ
351: 匿名さん 
[2013-10-28 23:08:40]
駅前のブランズのベランダを羨ましげに見てしまう私…
352: 匿名 
[2013-10-28 23:11:29]
本当に詐欺になりますよね・・・
353: 匿名さん 
[2013-10-28 23:11:32]
みなさんのおっしゃる通り…
さて、どうしましょうか…
354: 匿名 
[2013-10-28 23:13:12]
直接やりとりをする場所がほしいですね・・・
いい案はないでしょうか?
355: 匿名さん 
[2013-10-28 23:23:34]
そもそも担当者は何でそんなにもたいした話じゃない的な
態度なんでしょーか?いつものパターンだからなんでしょーか?
不思議な位、誠意がないです
356: 匿名さん 
[2013-10-28 23:24:31]
先ず担当者に伝えることですよね。
なぜ気づいた時点で知らせないのか。
説明責任はどうなっているのか。
どんなに遅くとも、内覧会の時に回答を求めないといけませんね。
357: 匿名 
[2013-10-28 23:26:27]
見た目の問題なら我慢できますが、機能的な問題は我慢できないです。
自分のことじゃないから大きな問題ではないのでしょうか?
358: 匿名さん 
[2013-10-28 23:31:45]
ホントですね、機能的な問題は重要ですよね。
床暖房が実はありません、と言ってるのと変わりませんよね。
抗議しないといけませんね。
そしてきちんとした回答、対応をお願いしたいですね。
359: 匿名 
[2013-10-28 23:37:26]
ホームプレゼンツしゃなくて、施工販売をしてる業者に言うのがいいのでしょうか?
360: 匿名さん 
[2013-10-28 23:39:32]
勝てるものならみんなでカンパして
弁護士に頼んでも全然いーです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる