株式会社ハヤノ通商の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-06 14:52:24
 

購入者の皆さん、情報交換しましょう!

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279680/
公式URL:http://www.forseal.co.jp/shin-koiwa/index.html

交通:JR総武線快速・総武線「新小岩」駅徒歩12分
所在地:東京都葛飾区東新小岩2丁目153番(地名、地番)
間取り:3LDK
売主:株式会社ハヤノ通商 株式会社フォーシール
施工会社:株式会社早野組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-07-20 18:14:55

現在の物件
ヴァルセーナ新小岩 プレミアムレジデンス
ヴァルセーナ新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩2丁目153番(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩12分
総戸数: 27戸

【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス

221: 匿名さん 
[2013-10-06 22:10:45]
早く完成して欲しい。
早く完成して欲しい。
222: 219です 
[2013-10-06 22:11:00]
そんなんですね。
高いと思って他を考えてました。
CMやってる大手なのでここに決めようかな?

223: 匿名さん 
[2013-10-06 22:19:21]
案外、アリさんは使われないんですね。
224: 匿名さん 
[2013-10-07 14:53:49]
どちらの大手さんですか。参考までにしりたいです。
225: 匿名さん 
[2013-10-09 22:35:02]
サカイですか?
226: 匿名さん 
[2013-10-11 23:06:24]
やはり12月に引越される方が多いのですかね。
227: 匿名さん 
[2013-10-12 10:14:51]
アリさんに訊いたら、やはり11月30日と12月1日が多いそうです。
228: 匿名 
[2013-10-12 12:09:58]
それならうちは12月の第2週にしようかしら。
空いてた方がいいですもんね。
229: 匿名さん 
[2013-10-12 12:56:22]
かなり出来上がってきました。
かなり出来上がってきました。
230: 匿名さん 
[2013-10-12 16:26:02]
もう少しかな?
もう少しかな?
231: 匿名さん 
[2013-10-13 17:07:48]
あと2週間ちょっとで完成しそうにないように見える。
困る~
あと2週間ちょっとで完成しそうにないよう...
232: 契約済みさん 
[2013-10-14 00:19:02]
あれ?
ベランダに出れる窓ってリビングだけだったんですね (ToT)
233: 匿名 
[2013-10-14 06:53:13]
そう言われるとそうですね。2部屋から出れると思ってました。
因みにAタイプはほぼ完成してました。
234: 匿名さん 
[2013-10-14 10:02:04]
1Fが全然手付かず状態ですよね。
今更ですが、オートロックありますよね?
235: 契約済みさん 
[2013-10-14 12:20:51]
チラシの写真はどちらの部屋もベランダに出れる感じになってるので…
なんかガッカリというか(T_T)
今更ですかね…?
236: 匿名さん 
[2013-10-14 16:24:13]
それよりも10月一杯で完成するか心配。
237: 匿名さん 
[2013-10-14 16:56:40]
私も今日見に行って来ました。
一階はエントランスも含め、手付かずの状態に思えました。
2週間で完成するなら、いい加減な工事にも思えます。
238: 匿名さん 
[2013-10-14 22:50:51]
ベランダへの入口は一つなんですか…。チラシは確かに2つから入口があるように見えますね。ベランダの意味が…。設計ミスなんでしょうか…。
239: 匿名 
[2013-10-14 23:08:21]
何タイプのことですか??
240: 契約済みさん 
[2013-10-15 00:02:09]
半窓だと明るさとかイメージと違うだろうし…。大きな買物だからちょっと諦めきれないとゆーか…。
担当者に聞いた方がいいですかね?
241: 匿名 
[2013-10-15 01:04:24]
私も二ヶ所から出れると思ってました。
びっくりです。
242: 匿名 
[2013-10-15 08:39:22]
気になるなら、担当に聞いたほうがいいと思いますよ。ここで言ってても仕方ないし。
243: 匿名さん 
[2013-10-15 13:13:31]
見に行った限りでは、バルコニーへはリビングからしか行けないと思いますよ。
244: 匿名さん 
[2013-10-15 14:16:59]
台風、大丈夫ですかね。
245: 匿名さん 
[2013-10-15 17:22:36]
台風で工事に影響がないか心配です。
246: 匿名 
[2013-10-15 21:08:35]
3月に完成予定のマンションとあと2週間で完成するマンションのペースが全く一緒って。
247: 匿名さん 
[2013-10-15 21:26:11]
そうなんですよね。
テキトーに工事されても困るし。
248: 匿名さん 
[2013-10-16 22:36:53]
やはり工事は遅れてるとのことです。
249: 匿名 
[2013-10-16 23:16:47]
それってどこ情報ですか?
250: 匿名 
[2013-10-16 23:52:31]
ホームページのバルコニーの写真見たら完全に下まで窓ありますね。
建築ミスなのか詐欺まがいなのか不明ですが。
251: 匿名さん 
[2013-10-17 00:07:37]
だってあと2週間で完成する訳がありませんよ。
実際に見たら素人でも分かります。
252: Abc 
[2013-10-17 02:14:01]
あの造りでランダに出れるのがリビングだけからって…
想定外過ぎる…
253: 匿名 
[2013-10-17 06:17:28]
眺望や日当たりにも影響してきますしね。普通ならワイドサッシを使って売りにする位です。
254: 匿名 
[2013-10-17 07:42:30]
みなさん引っ越しの日程の連絡は来ていますか?
うちはまだなので、予定が立てられずヤキモキしています…
255: 匿名 
[2013-10-17 07:55:31]
私はアリサンと引っ越し日程決めました。
256: 匿名 
[2013-10-17 08:22:42]
まあ内覧会までには間に合うから案内したのではと思って、そのあたりは楽観視してます。

それにしても、引越し日程の調整遅すぎますね。
257: 匿名 
[2013-10-17 08:27:19]
全てがギリギリで
すね。
258: 匿名さん 
[2013-10-17 08:32:25]
とにかく11月29日に引き渡しにならないと困るんです。
259: 契約済みさん 
[2013-10-17 08:50:26]
パンフレットと違うなんてありえんしょ
260: 匿名 
[2013-10-17 10:48:31]
住む前からこんなに問題が多くて大丈夫なんでしょうか?
引っ越し日はまだ希望を出してない人がいるのでその方待ちみたいです。
駐車場の希望とかは先着順なのに。
でももう日程が決まっている方がいるのはよく分からないのですが。
261: 匿名 
[2013-10-17 11:11:02]
という事はアリさんと今のうちに急いで契約すればもれなく希望日に引っ越せるって事ですよね?
262: 匿名さん 
[2013-10-17 12:51:01]
アリさんと契約しました。
アリさんはなるべく11月30日や12月1日以外で引っ越しするよう交渉してきます。
それよりも、工事が遅れたら引っ越しそのものが白紙になるので、それが一番心配です。
内覧会も綱渡りの日程になるかも知れません。
263: 匿名 
[2013-10-17 13:23:24]
アリはんは土日以外なら日時はすぐ決まりますよ。
どなたか今の写メないですか?
264: 匿名さん 
[2013-10-17 14:32:12]
わたしもアリさんにお願いしました。
まだ、連絡が来ない方はこちらから連絡してみるのも手かと。引越日がはっきりしないといろいろ手続きができないですよね。
265: 匿名 
[2013-10-17 15:21:59]
まだ引っ越しの日程が決まってない方が多数なんですね。
カギの引き渡しも29日なのか不安になってきますね。
266: 匿名さん 
[2013-10-17 16:48:08]
引っ越しの日程はすぐ決められますよ。
大丈夫です。
それより引き渡し…
267: 匿名さん 
[2013-10-18 21:06:38]
工事、進みましたかね?
268: 入居予定さん 
[2013-10-19 10:19:51]
パンフレットの窓の件について、
ミスをしたのは広告代理店から仕事をもらって建物CGを作った会社(広告関係会社)
だそーです。チャンチャン♪ 彡(-ω-;)彡
269: 匿名さん 
[2013-10-19 10:28:39]
それで済む問題ですかね?
購入者に今まで説明もなかったし。
270: 匿名 
[2013-10-19 12:19:45]
それを大事に考えて購入した人もいるのに広告のミスでしたってありえないでしょ。
断固として闘うべき。
271: 住民さんA 
[2013-10-19 14:58:14]
世間に出す前に最終チェックしなかったんでしょーかね〜
食べ物のメニューだって写真と現物が違うとクレームになる世の中なのに
272: 契約済みさん 
[2013-10-19 15:17:07]

欲しかった物じゃなく、違う似てる物を我慢して買わされる気分です。
今は。
273: 匿名さん 
[2013-10-19 16:40:43]
ABC全てのタイプがリビングからしかでられないのですか?
274: 匿名さん 
[2013-10-19 17:08:50]
きちんと抗議すべきでしょうね。
このままだとうやむやになります。
価格を下げてもらえるかも知れません。
275: 購入者 
[2013-10-19 17:53:46]
本当にあり得ないです。
誠意をもって対応して貰いたいです。
276: 匿名さん 
[2013-10-19 18:19:48]
誰か抗議した人居ますか?
277: 匿名 
[2013-10-19 19:52:13]
別のトラブルで抗議しました。
キャンセルも考えたのですが、結果泣き寝入りになりました。
1人が言っても相手にされないので、各々が抗議していった方がいいと思います。
これ以上は許せないです!
278: 匿名さん 
[2013-10-19 19:58:59]
別のトラブルとは何ですか?
差し支えなければ、教えて下さい。
279: 匿名さん 
[2013-10-19 20:07:47]
みんなで申し合わせしましょう!
ネットで売り主に訴える手もあります!
280: 匿名さん 
[2013-10-19 20:09:38]
ここで問い合わせ出来ます。
http://www.h-presents.com/contact.php
281: 匿名 
[2013-10-19 21:10:44]
すみません、特定されてしまうので。
とにかく契約前と話が全然違い、こちらに損失が出る内容です。
282: 住民さんC 
[2013-10-19 21:11:21]
消費者センター?とかに相談したらいいと言われましたが
私時間がなくて…
283: 契約済みさん 
[2013-10-19 21:48:44]
担当者の返答

当初から設計図では、現状の窓のように表記されており、建築会社も設計図どおりに建築しております。


そんな事よりパンフレットの画像が購入者にとって
1番大切じゃないっすかね〜 (−_−#)
284: 匿名さん 
[2013-10-19 22:45:31]
>281さん
契約前と話が全然違うのであれば、何か手段があるはずですよ。
内容が分かりませんが損失が出るなんて…
285: 匿名さん 
[2013-10-19 23:05:13]
完成したら、まだまだ問題がありそうで怖いです…
工事遅れてるらしいし…
286: 匿名 
[2013-10-20 07:47:00]
色々言ってみましたが駄目そうです。
法的措置しか残ってないですね。
287: 匿名さん 
[2013-10-20 08:46:44]
パンフレットと違う場合は異議を唱えることが出来ると思います。
買い主はそれのみしか物件の情報を与えられてなく、売り主が勝手に何でも変更出来たら著しく買い主に不利益だからです。
288: 引越前さん 
[2013-10-20 11:46:18]
何らか建築士に相談したほうがいいかも。
http://knowledge.realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1087601070/
289: 匿名 
[2013-10-20 13:12:19]
キャンセルがでてもおかしくないですね。
住民を集めて説明などはないのでしょうか?
290: 匿名さん 
[2013-10-20 13:54:45]
説明要求しないと無理なような気がします。
291: 入居予定さん 
[2013-10-20 14:03:17]

でもここを観てるのは契約者の少数ですよね
この現実を全員に知って欲しいです
292: 匿名 
[2013-10-20 14:14:42]
見てない方は内覧会で知るのではないでしよまうか?
この事実を知っても内覧会のあとではもっと時間がないですから。
293: 匿名さん 
[2013-10-20 14:27:57]
なぜか今日は写メがアップ出来ません。
見に行って来ましたが、この雨で1Fは水が溜まっている箇所もありました。
294: 匿名さん 
[2013-10-20 16:48:51]
やはりバルコニーへはリビングからしか行けないようです、(>_<)
295: 契約済みさん 
[2013-10-20 17:31:34]
担当者から
「お渡ししている図面にも、リビングの窓と、洋室の窓は、違う形状と表記されております」
って返答貰ったけど、見てもよく分からんかったし
296: 匿名さん 
[2013-10-20 17:40:58]
図面ってどれですか?
297: 契約済みさん 
[2013-10-20 18:03:25]
てか担当者とかに問い合わせしないんですか?
298: 匿名さん 
[2013-10-20 19:33:08]
こんな進み具合です。
こんな進み具合です。
299: 匿名 
[2013-10-22 00:29:57]
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200709_22_0202_4.html

同じような事例がありました。
販売価格の5パーセント位の返金が可能かもしれません。
販売パンフレットも重要な書類として認められるみたいです。
300: 匿名さん 
[2013-10-24 20:52:05]
HPで問い合わせてみます。
301: 匿名 
[2013-10-26 22:54:37]
すみません、写メある方宜しくお願いします。
302: 匿名さん 
[2013-10-26 22:55:00]
いよいよもうすぐですね。
ありさん、高いのかと思ってたら他の業者に、ありさんの価格に勝てない、と匙を投げられました。
なかなか安い業者探しに難航しています。
303: 匿名さん 
[2013-10-26 23:17:50]
一万円くらいの差なら、アリさんにした方が良いように思います。
でもアリさんは安いみたいですけどね。
304: 匿名さん 
[2013-10-26 23:37:28]
でも、内覧会まであと二週間なのに完成してないって…
大丈夫ですかね?
305: 匿名さん 
[2013-10-26 23:44:32]
普通は購入者の内覧会の前にデベや不動産業者による内覧をするらしいですね。
それをする余裕あるのかな?
306: 匿名 
[2013-10-26 23:51:23]
ありさんはいくらですか?
307: 匿名さん 
[2013-10-27 00:14:25]
すみません、いくらかは答えられません…
でも、他の業者二社は、これには勝てませんと平謝りでした。
一度見積もりされたほうがいいですよ。
308: 匿名さん 
[2013-10-27 09:19:55]
アリさんは思い切って交渉すると案外譲歩してくれますよ。
個人的には、多少の差なら幹事会社のアリさんに頼んだ方が良いと思います。
309: 匿名さん 
[2013-10-27 10:46:01]
ベランダの件ってどうなったんでしょう?
誰か動いた方はいますか?
310: 匿名 
[2013-10-27 11:16:33]
ベランダの窓、夢にまで出てきてうなされてます。窓小さいみたいな感じで。
311: 匿名さん 
[2013-10-27 12:52:26]
あと10日ちょっとではどう考えても工事は終わらないです。
あと10日ちょっとではどう考えても工事は...
312: 匿名さん 
[2013-10-27 12:55:58]
先週とあまり変わりません。
先週とあまり変わりません。
313: 匿名 
[2013-10-27 14:11:24]
ありがとうございます。
信じられない現状に衝撃を受けました。
内覧会無理でしょ。
314: 匿名さん 
[2013-10-27 14:42:35]
予想ですが…
内覧会は部屋だけの問題なので強行して、引き渡しまでにエントランスを何とか完成させるとか。
315: 匿名 
[2013-10-27 18:04:30]
担当の方は内覧されたそうですし、私たちの内覧までにはエントランスもほぼ完成します。とのことでした。
我が家は、大きな買い物なので、しつこいくらい担当のかたには連絡を取って確認しています。(^_^;)
316: 匿名 
[2013-10-28 11:40:19]
内覧会は入居者全員が一斉に集まるんですよね?
317: 匿名さん 
[2013-10-28 12:41:01]
内覧会は2日間で行われ、同じ日でも時間帯が違うようですよ。
318: 匿名さん 
[2013-10-28 15:02:49]
みなさんはもぉ窓の件は納得済み的な
感じなんですかね〜
319: 匿名 
[2013-10-28 15:06:10]
こちらを覗かないと知らない事項が多くて
いまは期待より不安です。。
みなさんは営業さんとマメに連絡をとっていらっしゃるのですかね?
我が家は無知なあげく、なにかとギリギリの連絡な気がするのでなんだか不安です…
320: 匿名さん 
[2013-10-28 16:39:47]
318さん
納得してませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる