購入者の皆さん、情報交換しましょう!
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279680/
公式URL:http://www.forseal.co.jp/shin-koiwa/index.html
交通:JR総武線快速・総武線「新小岩」駅徒歩12分
所在地:東京都葛飾区東新小岩2丁目153番(地名、地番)
間取り:3LDK
売主:株式会社ハヤノ通商 株式会社フォーシール
施工会社:株式会社早野組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2013-07-20 18:14:55
【契約者専用】ヴァルセーナ新小岩プレミアムレジデンス
687:
匿名
[2013-11-13 21:31:30]
寝る時の騒音の方が怖いかも〜
|
688:
匿名さん
[2013-11-13 21:46:58]
どっちにしろ
窓空け生活は難しいって事っすね.....(;__)/| 今までふつーに出来てた事が出来なくなるって 悲しいっすぅぅぅ |
689:
匿名さん
[2013-11-13 21:50:22]
壁や水回りなどのカビ防止油防止加工は皆さんどうされましたか?
|
690:
匿名さん
[2013-11-14 00:52:00]
また、部外者の発言が増えたのかしら。
|
691:
匿名さん
[2013-11-14 17:10:15]
カーテンのサイズわかるかたいらっしゃいますか?肝心なところを計り忘れてしまいました
|
692:
匿名さん
[2013-11-14 18:50:32]
カーテンは部屋タイプでサイズが違うのではないでしょうか?
|
693:
匿名さん
[2013-11-15 14:21:23]
コーディング料ってあんなに高いのですね。やったほうはよいとはおもいますが、高いのでやりません。
|
694:
匿名さん
[2013-11-15 15:11:57]
コーティング高いですよね。うちは後々の事を考えてお願いしました。効果があらわれると良いですが..皆さんやられましたか?
|
695:
匿名
[2013-11-16 12:25:14]
なんでコーティングやらないんですか?
資産価値が下がり後々後悔しますよ。 |
696:
匿名さん
[2013-11-16 18:43:15]
その時は張り替えます。
|
|
697:
引越前さん
[2013-11-16 20:38:49]
引渡し前後に外部のコーディング等業者が現れて、施工会社の関係者を装ってコーディング契約を迫ってくるようです。
アデニウム新小岩の記事に書き込みがありましたので参考に見ておいたほうがいいかも。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152733/29 |
698:
匿名さん
[2013-11-16 21:41:20]
やるやらないは自由
|
699:
匿名
[2013-11-17 00:54:05]
怖いですね。そもそもうちはフロアーコーティングの話なんて全くされてないんですけど、どこでされたんですか?
|
700:
匿名さん
[2013-11-17 17:07:24]
水回り等の手入れの仕方の際に合わせてコーティングの説明もうけましたよ。皆さん説明をうけてるわけではないんですかね?(^-^;
|
701:
匿名さん
[2013-11-18 17:28:18]
それはさ、内覧前の五反田でやったインテリア見学会ってのに行った人にしか知らないんじゃない?
それは入居予定者全員にお知らせは来てたはずだよ。 そこでコーティングの話しは出てた。 フロアーコーティングの説明受けてないってのは見学会に行かなかったから知らないんだと思うな。 でもあそこは高すぎだよ~_~; あそこで買った人は余程お金に余裕ある人じゃないと無理。 |
702:
匿名さん
[2013-11-18 17:38:33]
内覧会の際にコーティングの説明に来た業者は、オプション説明でいらした方(表札等を売っていた)と同じ会社の方ですので、悪徳業者ではないと思いますよ。
|
703:
匿名
[2013-11-18 19:31:10]
オプション会は高過ぎて参加しませんでした。
エコカラットも含めて自分で手配します。 ピクチャーレールのフック一個が千円ってありえないでしょ。 |
704:
匿名さん
[2013-11-19 07:13:29]
あのオプション業者って一体何なんだったんですかね?
必要あったのか? 高いだけで。 今だに謎。 |
705:
匿名さん
[2013-11-19 17:26:40]
皆さん鍵の引き渡し日はいつでしたか?
|
706:
匿名
[2013-11-19 19:03:15]
11月29日の午前中になります。
宜しくお願いします。 みんなご存知の決定事項では? |