※※※住民(予定者)専用板です!※※※
一街区、二街区の入居が始まって段々と街として活気が出てきましたね。
10月には三街区、五街区の入居が始まり、
四街区もいよいよ販売開始で、ますます街として賑やかになっていきますね!
有意義な情報交換の場としていきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334613/
[スレ作成日時]2013-07-20 17:56:38
プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part6
801:
匿名さん
[2013-10-01 11:48:03]
|
||
803:
匿名
[2013-10-01 14:06:13]
野村説明してませんよ。書き込みお疲れ様。
|
||
804:
匿名さん
[2013-10-01 15:15:42]
重要事項説明にエコポイントが付かない事は、はっきり書いてあるから、それを再度確認した方が良い。
|
||
805:
匿名さん
[2013-10-01 16:06:35]
書いてあっても理由がわからないのよ…
|
||
806:
匿名
[2013-10-01 19:30:18]
重説の時、質問すれば良かったのでは?
その為の重説。理由思い出せないけど、説明してたような。 |
||
807:
引越前さん
[2013-10-01 20:02:15]
部外者だ!と唾を飛ばしている方が本当の部外者なんでしょうね、きっと
|
||
808:
契約済みさん
[2013-10-01 20:03:42]
検討スレで特徴的な「匿名」(「さん」無し)のHNを付けていた方がいたのを思い出します。
|
||
809:
匿名さん
[2013-10-01 20:27:13]
ガラケーだと匿名になるんじゃなかったっけ?
|
||
810:
匿名さん
[2013-10-01 20:27:13]
ガラケーだと匿名になるんじゃなかったっけ?
|
||
811:
入居予定さん
[2013-10-02 08:41:35]
プラウド船橋全体にエコポイントがつかないのなら納得も出来るのですが、1,2街区にはついて他にはつかない理由が知りたいです。確かに重要事項説明に書いてありますが、せめて理由が知りたいです。最新エコ技術が使われているのに、条件満たしているのになぜもらえないのでしょう。1.2街区のように頂けたら助かるのになあ。確かに設備に充当された話しは聞きましたが、物件価格が、エコポイント分還元されているのか営業の方に聞いたらそうではないと言われました。ではどういうことなのか聞いても答えは濁されてしまいました。
|
||
|
||
812:
匿名さん
[2013-10-02 09:17:20]
施工会社が違うわけなので同じもの作っても価格は変わってきますからね。
片方は野村の予算内としても、もう片方は予算を超えた為、エコポイントあてたのではないでしょうか? 1、2街区は付いたので営業としては答えにくかったと思いますが、ちゃんと説明して欲しかったですね。 |
||
813:
匿名さん
[2013-10-02 10:41:57]
グリーンカーテン育成支援とプロジェクトコンセプトでグッドデザイン賞を受賞したみたいです!
おめでとう! |
||
814:
匿名さん
[2013-10-02 10:44:06]
手続き面倒だからだと思います、単純に。
3.5街区の皆さんで署名とり動きましょうか。 おそらく書き込みみたら野村さんがなりすましで何か書き込みするかもですが…。 |
||
815:
匿名さん
[2013-10-02 10:51:09]
>799さん
シャトルバスが、本当にさくら公園脇で時間調整で停車していたのですか? 本来の乗車場で停車すれば、利用者は待つことなく発車まで座れて良いと思いますけど、 なぜ、関係ない場所で時間調整する必要があるのでしょう? |
||
816:
匿名さん
[2013-10-02 13:33:28]
エコポイントは署名を集めたからといってどうにかなるものではないですよ。
基準を満たしてるかどうかだけで決まります。 基準を満たしてるかどうかはご自分で情報を集めて確認してみてください。 ここで色々言ってても何の解決にもなりませんよ。 (ってかエコポイント対象外って決まってたのに今更ギャーギャー言うなよクレーマーが) |
||
817:
住民さんE
[2013-10-02 14:14:05]
|
||
818:
入居済みさん
[2013-10-02 14:18:22]
何をもって三街区以降も条件を満たしていると言ってるのでしょうか?
申請時期とか時間的な観点は、無視してませんか? |
||
819:
匿名さん
[2013-10-02 14:54:23]
816のような住民が1番のクレーマーです。
|
||
820:
匿名さん
[2013-10-02 15:01:46]
>>818
あの、混乱するだけなので対象外と言うなら根拠を書けばいいじゃない。本当はわかってないんでしょ? 条件となっている工事期間(平成24年10月31日以前に建設着工)もポイント申請期限(平成26年10月31日まで)もどちらもクリアしてますよ。もちろん建物基準、省エネ基準は1、2街区と同等なのでクリアしてます。 ちなみに三街区の着工は平成24年4月1日です。 私には対象だと思うのですが、どこが対象外なのかお教えいただけますか? |
||
821:
匿名
[2013-10-02 15:21:35]
あれ?着工条件って23年7月以前じゃなかったっけ?
|
||
822:
匿名
[2013-10-02 21:22:28]
1街区住人ですが、1街区もエコポイントは一応予約はしているけど、もらえるかどうか確約はできない、と重説で言われたような気がします。
http://women.benesse.ne.jp/cos/common/sonylife/qaa/qaa_81.html こちらには 「住宅エコポイントには前述のように申請期限が決められていますが、期限内に申請すればすべて発行されるというわけではありません。発行可能なポイント数が決まっていて、これに達したときには期限前でもポイントの発行を終了する可能性があります。実際には、予約受付が終了することになります。 しかし、予約を終えていて「予約通知」を手にしていても、ポイント発行が確約されたものではないとのこと。ポイント発行数を超えた時点で発行が終了してしまいます。特に、期限ぎりぎりで申請をする場合には注意が必要です」 と書かれていましたので、憶測になりますが、発行可能なポイントが上限まで達してしまった関係で 条件は満たしているけど、発行できないのでは? |
||
823:
購入検討中さん
[2013-10-02 23:55:53]
ビックカメラでリビングのエアコンを買った方、
工事費はいかがだったでしょうか? カバーつけたりしたいと思っています。 リビング横の部屋はエアコンはつけません。 |
||
824:
匿名さん
[2013-10-03 02:39:39]
プラウドバスが、発車時刻の1分前に出発して乗り過ごしました。信じられない。ちゃんと時間守ってほしい。
|
||
825:
匿名
[2013-10-03 06:21:44]
824
ご自身の時計が1分遅れていたのでは? あとは見ていませんが10月と今までの時刻表が1分変更になったとか。 |
||
826:
匿名さん
[2013-10-03 08:13:25]
最近のバスは車内に電波時計入れてるのでそんなことないかと…始発だし。
|
||
827:
契約済みさん
[2013-10-03 08:41:12]
じゃあ824さんの時計が間違えているんだね
|
||
828:
匿名さん
[2013-10-03 09:13:56]
乗り遅れたら、次のバスに乗ればいいだけでしょう。
だって、便利なんでしょう? |
||
829:
匿名さん
[2013-10-03 09:52:09]
てか普通1分前にはバス停にいるよね。そんなに急いでるならなおさら電車のほうが早いし。
釣りかな。 エコポイントの件もうちも1.2街区ですが重説の際に予約はしているが事務局から返答がなくもらえるかどうかは確約できないと言われましたので貰えてラッキーくらいに思っていました。 もともと貰えないと営業が言ってるものを署名とかちょっと???ですね。これも釣り? |
||
830:
匿名さん
[2013-10-03 18:21:29]
1.2街区時に営業はエコポイント付くと言ってましたよ。野村は営業によって差がありすぎることはよーくわかりましたよ。
ですから、釣りではないです。 ポイントは要件満たしてるのになぜ?ですよね。 なぜについては説明は私はしてもらってません。確認もしませんでしたが。 ただ、引越し時にいろいろ購入して出て行くものが多いからもらえるものは欲しいですね。 |
||
831:
匿名さん
[2013-10-03 19:45:56]
1街区購入者ですが、野村から受けた説明は>822さんのと同じでした。
|
||
832:
匿名
[2013-10-03 21:24:49]
>No.823さんへ
ビックカメラでつけてもらったものです。 リビング:室内配管カバー、室外配管カバー、ドレ-断熱、エアカットバルブで30,000円位です。 寝室6畳部屋:室内配管カバー、室外配管カバー、ドレ-断熱、エアカットバルブで26,000円くらいでした。 前にも書いたのですが気になるようでしたらビックカメラに言えば、工事の前に現地に来て貰えて 工事費の正確な見積もりをして貰うことができますよ。 |
||
833:
匿名さん
[2013-10-03 21:43:54]
結局、3〜5街区がエコポイントもらえない明確な理由は誰も答えられないってことですね。。。
|
||
834:
匿名さん
[2013-10-03 22:33:36]
832さん
うちはヤマダで購入しました。工事費込みですが、カバーなどは見積もりと言われているので参考になります。 昔より配管カバーなど高くなりましたよね。。 |
||
835:
匿名さん
[2013-10-04 08:43:10]
住民じゃない人及び住民予定でも関心が薄い人大杉。
|
||
836:
引越前さん
[2013-10-05 10:00:45]
間も無く引越しです。
引越しの挨拶ハガキはマンション名入れましたか? 五街区入居予定ですが 1丁目15番1 プラウド船橋五街区×××号 か 住居表示通り 1丁目15番1-×××号 で迷っています。 送られてきた年賀状を見たら意外にマンション名やアパート名が入っていたので。 入居済みの方、これからの方、どうされましたか? |
||
837:
匿名
[2013-10-05 10:17:43]
住宅エコポイントの話しで
今更ギャーギャー言うなよ、クレーマーが の書き込みが野村さんでないことを祈る 本当にどうしてもらうないのでしょう〜 |
||
838:
匿名さん
[2013-10-05 11:22:29]
>836さん
うちはマンション名入れましたよ。書いてあったほうが遊びに来ていただく際にもわかりやすいかと思いまして。 |
||
839:
匿名さん
[2013-10-05 11:51:08]
普通マンション名は入れないですよ。
いままで貰った年賀状なりを見てください。書いてあるのは個体で住所登録のないアパートぐらいでしょ マンション名を見て、唐突に遊びに来る人なんていないしね |
||
840:
匿名
[2013-10-05 11:59:39]
私のお友達はマンション名入れていました。
あぁ、あそこのマンションに引っ越したのねってすぐにわかったしよかったです。 でも我が家は入れませんでした。(1街区です) 北本町1-20-1-×××で郵便などきちんと届くので問題ないためです。 あと面倒だったのもあります。 いちいち北本町1-20-1プラウド船橋1街区×××号室って書くと長くなりますから。 |
||
841:
契約済みさん
[2013-10-05 16:55:25]
1街区、3980万円で売りに出ましたね。
|
||
842:
匿名
[2013-10-05 20:11:24]
廊下側の配管カバーはビスでとめるのでしょうか?知り合いに頼むのですが外壁に穴をあけていいのか聞かれましたので。両面テープでも取り付けられるがやはり強度がないみたいで。
あとみなさんカバーの色は何色にしたでしょうか? |
||
843:
匿名さん
[2013-10-05 23:33:22]
他のプラウドは配管カバーしますよね。
でもここはいかがでしょうか。。 うちは室内も外もしますよ。 外壁穴は確かにどうなんでしょうね… 1・2街区の方、ご教授くださいませ。 |
||
844:
匿名さん
[2013-10-06 00:10:24]
消防訓練行きましたか?イベントのたびに雨ですね。
|
||
845:
匿名
[2013-10-06 05:57:52]
消防訓練行きました。
ほんと、イベントのたびに雨ですね 汗 クラブハウスでのスタンプラリーでは最後にエコバックかピクニックシートかミニカーをいただけました。 我が家は息子のためにミニカーをいただいてきました。 1街区ですが思ったより参加されている方がいました。 ただ、昨日はとても寒かったです… |
||
846:
匿名さん
[2013-10-06 09:04:22]
ウチは参加できなかったので、ウチが雨家族じゃないのがわかりました。
|
||
847:
入居済みさん
[2013-10-06 16:19:08]
一・二街区入居者が取得できたのは”復興支援”住宅エコポイントで、「住宅エコポイント」じゃないです。震災復興ということで期限が限られていたため、三街区以降は建設時期が遅い事もあって取得は不可だったようですが。
「住宅エコポイント」はプラウド船橋はそもそも対象になってないと思います。基準を決めてるのはお役所ですから、それを野村に文句言っても仕方ないんじゃないですかね? |
||
848:
契約済みさん
[2013-10-06 22:38:09]
832さま
以前エアコンの工事費を聞いた者です。 遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございます! |
||
849:
引越前さん
[2013-10-06 22:41:06]
洗濯機の件で質問です。
日立のビッグドラム7500を検討してるのですが、 洗濯機用排水トラップは別途買って取り付けたほうが よいでしょうか? 日立のドラムは調べていると、下水の空気が逆流する 話題が多くて、ちょっと心配しています。(あと、 洗い物の雑巾臭?なども) 日立のビッグドラムシリーズ使っている方いましたら 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
||
850:
匿名さん
[2013-10-06 23:07:59]
>841
だいぶふっかけてるけどそれで売れればいきなりプレミア15%付きの人気物件だね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こんにちは。795です。
知恵が不足してる私にはわかりませんでしたので、申し訳ありませんがご教授いただけますか?
なぜ3~5街区はエコポイント対象外なのか、総務省HPにある「どの条件」で対象外なのかご説明いただけますか。
あ、ちなみに過去スレに、私が>>795に書き込んだ内容と同じ説明を営業から受けた人が数名いましたが、
それは私の書き込みではありませんので、ご了承ください。
営業から言われたことを書いただけなのに「デマ」「何の目的?」「くだらないネガ」と言われても。。。困っちゃいます。(苦笑)
台風が近づいていてご機嫌斜めなのはわかりますが、少し落ち着いてください。