※※※住民(予定者)専用板です!※※※
一街区、二街区の入居が始まって段々と街として活気が出てきましたね。
10月には三街区、五街区の入居が始まり、
四街区もいよいよ販売開始で、ますます街として賑やかになっていきますね!
有意義な情報交換の場としていきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334613/
[スレ作成日時]2013-07-20 17:56:38
プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part6
581:
入居予定さん
[2013-09-05 17:18:44]
3街区の中庭にもガッカリですが、メインエントランスも寂しいです。せめて中庭が素敵になって欲しいです。植栽の植木の種類も変えられたらいいのですが、あれでは道に植っている植栽より寂しい。
|
||
582:
匿名
[2013-09-05 19:03:33]
|
||
583:
入居予定さん
[2013-09-05 19:22:15]
ほぼ一人でお疲れさまーw
そんなに3街区のエントランスと中庭がいやなら 5街区か2街区の賃貸にしたら? きっと素敵なプラウドライフが送れますよw |
||
584:
匿名さん
[2013-09-05 19:30:54]
五街区の中庭は緑がたくさんでそこを歩くように水の道が出来てます。親水公園のイメージですね。とても気持ちいいですよ。見て回るといろんなお花や緑が植えてありました。来年の春が楽しみです。
![]() ![]() |
||
585:
匿名
[2013-09-05 19:38:39]
これなら3街区も悪くないですね。
|
||
586:
匿名さん
[2013-09-05 19:51:19]
ケーマックの書き込みやはり業者ですかね。
|
||
587:
匿名さん
[2013-09-05 20:01:18]
噴水などあると綺麗でしょうが、水付近は虫の発生や臭いが気になりそうなので、
無くてもいいかな。 私は今の三街区の中庭、気に入ってます。 |
||
588:
匿名さん
[2013-09-05 20:13:21]
しかし、住民が1番多く修繕管理が集まる街区にしては残念なエントランスに中庭ですね。
これなら野村に払うのは高すぎるので、この辺りをまずは削りましょう。 |
||
589:
匿名
[2013-09-05 20:59:53]
3街区はちゃんと納得して購入したんじゃないんですか?今さら何いってるんだという感じです。
3街区は水ないことや、線路に近いこと、2街区に近いこと、道路に近いこと、歩道からすぐがエントランスであり、5街区が優れることは繰り返し説明してきたのに!それでも3街区に魅力を感じ買ったのでは? 敷地が広いこと、クラブハウスに近いこと、キッズルームが広いこと、戸数が多いこと。東向きなら圧迫かんないこと。 |
||
590:
匿名さん
[2013-09-05 21:21:14]
5街区液状化でしょ。
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2013-09-05 21:23:44]
鉄塔近いこと、病院近いこと、大きな道路近く排気影響あること。どこが5街区いいのか。
|
||
592:
匿名
[2013-09-05 22:42:41]
一人で書き込みお疲れ様です。
|
||
593:
匿名
[2013-09-05 22:43:47]
写真大変参考になりました
|
||
594:
入居前さん
[2013-09-05 23:41:20]
検討板終わってから荒らしがこちらに流れてきた感じ
ですね。。。明らかに質が変わったと思います。 しかし、検討板が終わったからと言って、 なぜ住民板に誘導するんだろ。 |
||
595:
入居前さん
[2013-09-06 00:56:47]
578さん、ありがとうございます。
160cmですか…悩むところです。 578さんの食器棚は高さ何センチですか? 梁下の低いとこの高さに合わせて買われましたか? 私はできれば天井に限りなく近づけたいので、梁が下がってるところに 食器棚は置けなくなるんですよね。 梁の分約10cmくらい壁から離れた場所から食器棚を置く形になるかと… 冷蔵庫のスペースがなく、フラットな壁ならいいんですけどね。 |
||
596:
匿名
[2013-09-06 07:58:11]
マンション内に緑が多いのはすごくいいのですが、低層階だとこの時期玄関出ると蚊がすごくて大変。
雨が降っている時などは1階の共用廊下を歩いていると壁にナメクジが這っていたりする。 自然豊かだな、なんて思うけど、結構切実。 |
||
597:
匿名さん
[2013-09-06 08:30:53]
みらさと は緑豊かもうりですからね。私は気にいってます。
|
||
598:
匿名さん
[2013-09-06 08:53:28]
595さん
うちも悩んでます。 160おけるのですが梁がありますし、左側にはコンセント。 ハイカウンターにしたくてもひっかかるんですよね。。 綾野だと上棚とカウンターつなぎ部分で使えなくなるし。 150だと無駄なスペースでてきますし。 針が無ければMARKにするんですがね。 冷蔵庫位置が逆であれば問題なかったのですがなんで逆でなかったのか… まだまだいろいろ悩んでますが来月入居で焦ります。 |
||
599:
入居予定さん
[2013-09-06 13:01:51]
アクタス・アクタスと書いてますが・・・。
堀田木工所のカップボードですよね? 一人で何役も書き込みお疲れ様です!!!! |
||
600:
もうすぐ入居です。
[2013-09-06 13:18:26]
全住戸完売おめでとうございます!!!
検討スレがなくなり、住民スレのみになりましたね。 今後とも意見交換したく思います。 宜しくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |