※※※住民(予定者)専用板です!※※※
一街区、二街区の入居が始まって段々と街として活気が出てきましたね。
10月には三街区、五街区の入居が始まり、
四街区もいよいよ販売開始で、ますます街として賑やかになっていきますね!
有意義な情報交換の場としていきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334613/
[スレ作成日時]2013-07-20 17:56:38
プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part6
795:
匿名さん
[2013-09-30 23:30:32]
|
796:
匿名さん
[2013-10-01 00:11:25]
>790
なんで家電のWi-Fiの話が出てくるの?携帯の電波状況と何も関係ないじゃん。 まさか、肝心の通話を失念してた・・なんてことは。 >792 設定すればWi-FiでもSPモードメール使えますよ。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage... |
797:
引越前さん
[2013-10-01 01:29:29]
設備に充当したの?
それなら、3・5街区の本来の価格はもっと高かったってことなのかしら |
798:
引越前さん
[2013-10-01 08:15:56]
それはないでしょ、2街区抽選前は1.2街区より仕様下がると言われましたよ。なんだかんだで3街区買いましたが。。
エコポイントは野村ははっきり返事しないんだよな。 |
799:
匿名
[2013-10-01 10:28:20]
悪いけど自作自演は削除対象ですよ。
エコポイント発生しないなんて情報は総務省に問い合わせれば(HP見るだけでもわかる)自明の理。購入者はそんな事を今更ここで論議しません。 入居時期を考えれば幼稚園生でもわかると思いますが。 >795 あなたはいったい何の目的が有ってそんなデマゴーグを流すのでしょうか? さくら公園脇に時間調整の為停車しているシャトルバスに「邪魔だ」と文句を付けた近隣MSの方なのでしょうか?あまりにくだらないネガですので、これ以降シカトさせてもらいます。 |
800:
匿名
[2013-10-01 10:33:48]
ちなみに(復興支援)住宅エコポイントは第三者に譲る事はできませんので、>797-798は部外者確定です。
楽しいね? |
801:
匿名さん
[2013-10-01 11:48:03]
|
803:
匿名
[2013-10-01 14:06:13]
野村説明してませんよ。書き込みお疲れ様。
|
804:
匿名さん
[2013-10-01 15:15:42]
重要事項説明にエコポイントが付かない事は、はっきり書いてあるから、それを再度確認した方が良い。
|
805:
匿名さん
[2013-10-01 16:06:35]
書いてあっても理由がわからないのよ…
|
|
806:
匿名
[2013-10-01 19:30:18]
重説の時、質問すれば良かったのでは?
その為の重説。理由思い出せないけど、説明してたような。 |
807:
引越前さん
[2013-10-01 20:02:15]
部外者だ!と唾を飛ばしている方が本当の部外者なんでしょうね、きっと
|
808:
契約済みさん
[2013-10-01 20:03:42]
検討スレで特徴的な「匿名」(「さん」無し)のHNを付けていた方がいたのを思い出します。
|
809:
匿名さん
[2013-10-01 20:27:13]
ガラケーだと匿名になるんじゃなかったっけ?
|
810:
匿名さん
[2013-10-01 20:27:13]
ガラケーだと匿名になるんじゃなかったっけ?
|
811:
入居予定さん
[2013-10-02 08:41:35]
プラウド船橋全体にエコポイントがつかないのなら納得も出来るのですが、1,2街区にはついて他にはつかない理由が知りたいです。確かに重要事項説明に書いてありますが、せめて理由が知りたいです。最新エコ技術が使われているのに、条件満たしているのになぜもらえないのでしょう。1.2街区のように頂けたら助かるのになあ。確かに設備に充当された話しは聞きましたが、物件価格が、エコポイント分還元されているのか営業の方に聞いたらそうではないと言われました。ではどういうことなのか聞いても答えは濁されてしまいました。
|
812:
匿名さん
[2013-10-02 09:17:20]
施工会社が違うわけなので同じもの作っても価格は変わってきますからね。
片方は野村の予算内としても、もう片方は予算を超えた為、エコポイントあてたのではないでしょうか? 1、2街区は付いたので営業としては答えにくかったと思いますが、ちゃんと説明して欲しかったですね。 |
813:
匿名さん
[2013-10-02 10:41:57]
グリーンカーテン育成支援とプロジェクトコンセプトでグッドデザイン賞を受賞したみたいです!
おめでとう! |
814:
匿名さん
[2013-10-02 10:44:06]
手続き面倒だからだと思います、単純に。
3.5街区の皆さんで署名とり動きましょうか。 おそらく書き込みみたら野村さんがなりすましで何か書き込みするかもですが…。 |
815:
匿名さん
[2013-10-02 10:51:09]
>799さん
シャトルバスが、本当にさくら公園脇で時間調整で停車していたのですか? 本来の乗車場で停車すれば、利用者は待つことなく発車まで座れて良いと思いますけど、 なぜ、関係ない場所で時間調整する必要があるのでしょう? |
三街区入居予定ですが、購入前に担当営業からマンションの設備に
充当したのでエコポイントは付きませんとはっきり説明していただきましたよ。