マンション雑談「suumoカウンターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. suumoカウンターってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-01 06:55:20
 削除依頼 投稿する


【名古屋・東海の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-20 07:40:14

 
注文住宅のオンライン相談

suumoカウンターってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2017-05-08 01:43:50]
>60

匿名さん、早速のアドバイス、誠にありがとうございます。謎が解けて、本当にスッキリしました。

suumoカウンターは、詳細な希望を聞いて、迅速に欲しい物件をリストアップしてくれる素晴らしいサービスなのに、[無料なわけがない] と考えていました。この掲示板を見つけ、5%の手数料がかかると複数件の記載があり、よく理解できないけれど、とにかく[suumo外し]を急いでしなくてはいけない??と不安になっていました。一方で、新築マンションは、値段がネット上で公表される以上、suumoカウンターがどのようにして手数料(5%の上乗せ) を手に入れるのか、メカニズムが不明でした。

自分にとっては (または新築マンション希望の方にとっては) suumoカウンターはriskは高くなく、一定の利用価値があると理解できました。安心して、見学会に行けます。ありがとうございました!
62: 名無しさん 
[2017-05-21 01:34:57]
本当に使えない。
素人レベルの知識でマニュアル通りの 対応でアドバイス無し。
後は、仲が良い住宅業者を3社紹介だけ。
こちらは、素人なので住宅業者との交渉の仕方とかどこがポイントなのかを聞きたいのに。
ただの業者紹介業者で安くもならないし、逆に手数料がかかるので高くなるし、時間も余計に多く取られる。地道に各業者を回った方がまだマシ。
63: 匿名さん 
[2017-06-06 08:54:17]
不動産業者と提携しており 成約すると 手数料を 約80万 もらう 約束が されています 結局は 不動産業者の 代行 紹介会社 不動産業者に相当です ここを 通さす その分 値引き交渉されるほうが いいと思う人が 出てきているようです 80万あれば カーテン 照明 エアコン 引っ越しの 足しにできるそう!,?
64: サトシ@住宅検討中 
[2017-06-07 13:23:17]
講座を申し込み来店しました。
あまり知識もなさそうな方で、特に何を教えてもらえるわけでもなく紹介を進めようとされた。

講座とは名ばかりで、こんなことがあるのかとびっくりしました。広告の表記を改めた方が良いと思います。
時間の無駄でした。
65: 匿名さん 
[2017-06-08 10:02:56]
スーモカウンターの無料で 紹介 やはり おかしい! 紹介の責任はあるのか?まったくない とのこと 不動産業者より 紹介料をもらっているらしい
66: 匿名さん 
[2017-06-08 10:07:31]
>>6 匿名さん
紹介料をもらっているらしいですよ 売れていない物件を紹介され しらねまに 高いお金を払う 何処かの飲み屋のポンビキと同じような気がします
67: 匿名さん 
[2017-06-08 18:15:48]
「お客様の声」というのを見て、90分間の相談に行きました。が、当たり前の話ばかり&知ってる内容ばかり、担当の方は、用意された印刷物のファイルを見て話すだけで、全然収穫なし、経験豊富なスタッフというのは、全くのうそで、個人情報が欲しいだけだと思いました。特別な知識もないスタッフで、私の貴重な時間を返して!と、思いました。
68: 匿名さん 
[2017-06-09 06:11:18]
スーモを通して紹介されましたが、紹介された業者も良くなければ、スーモも良くない。契約時になかった話や営業マンの言い間違いなど、あとからあれ?っと思うことも重なり、本契約を早くしてくれと言われたり…そんな話をしても、スーモさんは何も動かないし、苦情を言ったところ、お客さんの見方ではなく中立の立場なのだと言われました。
スーモ通さなくて良かったなーって今は後悔。
相談しても腹が立つから電話はもうしない。
69: 評判気になるさん 
[2017-06-14 08:21:14]
私より酷いですね、篭池問題や獣医科大学の方がまだマシですよね國民の皆さん
70: 匿名さん 
[2017-07-15 00:34:04]
行くだけ時間の無駄ですね。
何の知識もない人が出てきて、申し込んだ講座の内容は数分で終わり
物件ばかり勧めてきます。
個人情報収集のために講座といっておびき寄せているんだと思いました。
71: 通りがかりさん 
[2017-08-06 23:03:42]
モデルルーム見学の際に、誤った地図をわたされ、1時間遅刻。見学先に迷惑をかけてしまいました。その日は、間1時間あけて二件見学を予定していましたが、結局1時間遅刻のせいで昼ごはんも食べられずの見学になり、その後の予定にも支障がでました。予定など含めて事前に伝えてあったのにです。

謝罪電話、メール含めてこちらにも非があるようなものでした。
地図通り、歩いて行ってみればなにもなく、おかしいと思い結局自分でネットで探してみたら逆方向。土地勘もなく約1時間歩きっぱなしだったのにその謝罪かと思うと…オススメしません。
72: 匿名さん 
[2017-09-07 19:56:31]
自分の事は自分で決めないとダメ。
人の不安を餌にして、黙って高額請求。
いくら法定手数料が無い紹介料といえ、不動産建築のど素人が、癒着先企業で落とそうと誘導するし最悪。
お金は、契約した会社が契約金の5%払うので、自力で探して値引きしてもらう方がいい。
逆に言えば、その分高く買ってしまうこともあるはずだ。
73: 匿名さん 
[2017-09-07 19:58:45]
いい訳がない。
良いはずもない。
74: 匿名 
[2017-10-04 14:36:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
75: 購入経験者さん 
[2017-10-10 14:35:13]
値下げ(値引き)してくれる可能性のある
デベなら、スーモは使わないことですね~
(デベからの値下げ(値引き)が無くなるもしくは少なくなるので)

すみふとかなら、そもそも値下げ(値引き)が
ないので、スーモを活用して、いろんな
サービス(商品券応募)など、得なことが受けれます。
76: 匿名さん 
[2017-10-11 19:30:14]
スーモなんて挟まずに直接販社と交渉すべきだな。スーモが貰う手数料の分、値引き余地あるじやん。
77: 匿名さん 
[2017-10-21 23:21:04]
全くだね。一件成約につき100万円だからな。
結局掲示板でしょと言われるんだろう(笑)
相談料無料(笑)だね。ある意味おとり広告だよ。不動産業じゃないから、罰せられない。
公正な取引じゃないよね。
損はするし時間の無駄(笑)
78: マンション検討中さん 
[2017-11-08 17:48:21]
広告に「講座」と書かれているので怪しいなと思い クリックして進んでいくと、「講座」「Web講座参加」と続き 最後に「相談」になった。その後、こちらの詳しい事情を書くようにというメールが来た。「講座講座と進んだのに相談になったのでキャンセルします」と告げると 直ぐにキャンセルのお知らせが来た。それから数日経って「予約前日確認」と Webなのに 予約の〇時に電話をするというメールが来た。
79: 匿名さん 
[2017-11-12 12:07:39]
結婚後、住宅購入をぼんやり考えていた時にアポなしで利用しました。
最新号のスーモを貰う位の気持ちでいたのですが、物件の見学予約の話になったので、こちらの希望する路線や間取りを出したのに、希望と全く違う物件の見学を勧めてきました。
50平米にも満たない物件で、希望の路線と全く違う物件を推してきて、こちらの話を全く聞かないので、「住宅ローン控除が受けられないよね?」と突っ込んだら舌打ちされました。東京って怖いこわい!
住宅購入のきっかけに伺うだけなら良いけれど、話を丸々信じてはいけない所だなと思います。
80: 匿名さん 
[2017-11-19 19:47:21]
民間企業が本当に無料で相談なんか出来る訳ないでしょう。テナントに入っている所もいい所に入っているので賃料もかなりだと思います。登録料と契約金額の5%を払うシステムだそうです。でもアドバイスする人は全くの素人。やってる事はお客の言葉を住宅会社に伝えているだけ。そこに何もアドバイスなんてないです。仲介業の不動産業者も他人が作っている物を紹介するだけ。なのでマンション業者とか住宅会社に直接行って相談した方が結果良いと思います。しかも責任を伴う仲介手数料が3%なのに、何も責任を負わないのに5%

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる