公式URL:http://www.diapalace-2057.jp/
所在地:横浜市南区白妙町一丁目3番地-1他(地番)
交通:市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅徒歩4分
JR京浜東北線・根岸線「関内」駅徒歩18分
京浜急行本線「黄金町」駅徒歩9分
総戸数:45戸
売主: 株式会社大和地所 ダイア建設株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
【タイトルの物件名を変更しました。 2013.8.11 管理担当】
【情報を追加しました。 2014.1.3 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-19 20:26:11
- 所在地:神奈川県横浜市南区白妙町一丁目3番地-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩4分
- 総戸数: 45戸
ダイアパレス阪東橋With Eucaly
81:
匿名さん
[2014-02-22 12:15:09]
|
82:
購入検討中さん
[2014-02-22 14:54:15]
安くて美味くて種類も選べる「食の宝庫」商店街があるならば
無理なローンでも頑張ってみようかな。 やはりここは「買い」でしょう。 区役所も近隣に建設されるのだから 地の利が堕ちるとは思えません。 |
83:
検討中さん
[2014-03-01 19:04:17]
買いかどうかは別にしても、建つ場所は悪くない
|
84:
匿名さん
[2014-03-03 08:14:17]
確かに場所は良いですね。毎日電車通勤する人にとっては徒歩4分は負担のない距離です。
横浜橋通商店街は、多くの激安で食料品や衣類他買えるので便利なのと 商店街独特の雰囲気があり毎日の買い物も楽しくなります。 あとは物件近くにスーパーのkマートがあるので何か買い物で足らなくなったときに すぐに食料品など買いに行くこともできます。 この環境なら車がなくても不便がなさそうです。 |
85:
匿名さん
[2014-03-04 11:28:30]
立地は申し分がないので、あとはアフターサービス、構造体、設備・仕様などですかね。
何気なく無償セレクトを見ていましたが、コンロのカラーが8色の中から自由に選べるのですね。 購入する・しないには直接影響しないと思いますが、何か心がウキウキしてしまうサービスだと思います。 桜色や薄いグリーンの色合いがとても綺麗ですよ。 |
86:
匿名さん
[2014-03-05 12:13:24]
マンションの近くに総合庁舎ができるんですね。
南区の公式ホームページによれば、庁舎内の施設は以下のような構成になりそうです。 ◆施設 ・区役所 ・土木事務所 ・消防署 ・公会堂 ・駐車場 マンションのホームページでは平成27年に完成と書かれていますが、実際は平成28年1月移転のようですね。 |
87:
匿名さん
[2014-03-05 12:55:17]
この近隣はますます便利になりそうですね。
|
88:
匿名さん
[2014-03-06 17:49:23]
総合庁舎ができるという話は知っていたんですが、
実際にはどんな影響があるんでしょう? 自分が利用するときには近くて便利というのはわかりますが、 その他何かいい事があるのでしょうか? 自分にとっては横浜橋商店街が一番の魅力です。 たまに自転車や電車でわざわざ行くくらいのファンなので。 賑やかで元気な商店街っていいですよね。 しかも安くて美味しい物がたくさんあるって最高です! 中華弁当屋さん、どのあたりにあったでしょうね。 今度探してみたいです。 揚げ物専門のお店もお気に入りです! |
89:
検討中さん
[2014-03-15 16:26:36]
このエリアに当てはまるのかはわかりませんが、
通常、庁舎などが建つ場所は地盤が悪くない場所で検討する そうです。 |
90:
匿名さん
[2014-03-19 17:15:49]
横浜商店街は安くて有名だと聞いています。物価的には暮らしやすそうですが、環境面がちょっと気になっています。
風俗店が多い場所でもあるので。 子供がいない場合は気にすることもないのかもしれませんが。 ちょっと従妹が遊びに来たときなどを考えてしまいます。 |
|
91:
匿名さん
[2014-03-19 18:48:32]
この近隣に賃貸で住んでいました。確かに風俗店が多い場所もありますが、この物件からは近くはないと思いますよ。
|
92:
匿名さん
[2014-04-27 12:39:14]
モデルルーム見学してきました。
結構売れてるみたいだけど本当かな? 商店街近くて便利そう。 近くに風俗店とか無さそうでしたがあるのかな? |
93:
匿名さん
[2014-04-27 13:30:58]
>92
そういう店はないです。 |
94:
ご近所さん
[2014-04-27 13:41:15]
あの場所だったら普通に売れるんじゃないですか。
近くに風俗店はありませんよ。 そもそも小学校が近くにありますからね。 |
95:
匿名さん
[2014-04-29 16:13:24]
とにかく設備が豪華なのでびっくりしました。
あと、収納も結構ありますね。 新築の見学は久しぶりですが、 最近のマンションはこんな感じなんですかね。 |
96:
匿名さん
[2014-04-30 04:18:47]
|
97:
匿名さん
[2014-04-30 08:07:04]
いいんじゃない♪
|
98:
匿名さん
[2014-04-30 13:49:39]
ほぼ西向きですね。ここって。
夏は半端ない程、暑いのでは。今、西向きなんですよ。ちょうど住まいが。 夏、閉め切って仕事に行き戻ってくると室内がサウナのような暑さです。息ができない。 洗濯ものはすぐ乾くのでいいです。プラス西日が綺麗。 遮光カーテンなど色々、対策していますが夏は地獄です。 冬は暖かいかというと通常通り暖房が必要。UVシートが有効だと知り試してみようかと思っていますが。 |
99:
匿名さん
[2014-04-30 18:19:53]
ここの物件、とても良かったんですが、お値段で諦めました…
でも、やっぱり頑張ればよかったなぁ…とちょっと後悔してます。 |
100:
匿名さん
[2014-05-04 14:24:45]
ダイヤ確かにお値段、お高いですよね
駅からの距離でもっと近かったマンションより 何割か高い気がします。 駅前も高いと見送りましたが阪東橋の駅前で 出ているどっちかで買えばよかったなと すこし後悔してます。 私は、ダイヤの今後の価格に期待します。 |
商店街のお店の件でリターンがあったので調子に乗ってもう一軒。
商店街の中に華星という中華弁当屋さんがあります。
特徴はとにかく安い。
白米のお弁当なら450円、白米をチャーハンに変えても480円でスープも付きます。
食事を作る時間がなく、さらに節約モードの月末には利用させて頂いています。
個人的にはメインがチュウリと卵を炒めたもで、サブのおかずがマーボー豆腐の
ものがお気に入りです。
食には困らない場所ですよ。