株式会社大和地所の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス阪東橋With Eucaly」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 白妙町
  7. 1丁目
  8. ダイアパレス阪東橋With Eucaly
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-17 11:50:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.diapalace-2057.jp/

所在地:横浜市南区白妙町一丁目3番地-1他(地番)

交通:市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅徒歩4分
JR京浜東北線根岸線「関内」駅徒歩18分
京浜急行本線「黄金町」駅徒歩9分

総戸数:45戸
売主: 株式会社大和地所  ダイア建設株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)


【タイトルの物件名を変更しました。 2013.8.11 管理担当】
【情報を追加しました。 2014.1.3 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-19 20:26:11

現在の物件
ダイアパレス阪東橋With Eucaly
ダイアパレス阪東橋With
 
所在地:神奈川県横浜市南区白妙町一丁目3番地-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩4分
総戸数: 45戸

ダイアパレス阪東橋With Eucaly

1: 匿名さん 
[2013-07-19 23:05:25]
キャンデゥーの跡地ですね
横浜トップクラスの超下町マンションです
治安は悪いが人情味豊かでお祭りも盛り上がります
ごちゃごちゃした下町ですが
そこそこ静かで住みやすいのではないでしょうか
2: 匿名さん 
[2013-07-19 23:20:16]
いやいや、大丸ピーコックの跡地。以前は一建設かなんかの看板で工事してたと思ったけど・・。
いつの間に倒産したダイアパレスになったのですか?
3: 匿名さん 
[2013-07-19 23:39:34]
ダイア建設ってまだあったんだびっくり
大和地所って趣味の悪い金ぴかビルの会社ですよね
なんだか微妙な売主だけど
4: 匿名さん 
[2013-07-20 21:14:06]
周辺のクリオやクオスより2割位安いらしい。
早めの行動がキモですね(w:w)
5: 匿名さん 
[2013-07-21 10:25:02]
一建設のは道路側に別にあるよ。
でも、ずっと施工会社が未定のままで空き地になっていますね。

ここはダイアパレスですか???
意外に敷地は大きく見えるんだけど45戸とは少ないですね。

場所は、モロに横浜橋商店街ですね。
暮らすには面白い場所ですね。
6: 匿名さん 
[2013-07-27 00:26:17]
プレシスよりも良さそうですね
隣り合わせでマンションがあるので
間取り次第でしょうが
7: 匿名さん 
[2013-07-27 12:02:26]
プレシスは施工会社も決まり、いよいよ始動って感じですかね?
同じ時期にダイヤパレスとプレシスとですね
8: 匿名さん 
[2013-07-30 18:50:15]
食生活も楽しくなりそうな場所ですよね。
スーパーなどがなくてもじゅうぶん豊かに暮らせそうです。

買い物にはちょくちょく行っていましたが、外食する店でお勧めはありますか?
カフェなんてのもあるのかな?
ちょっと有名な蕎麦屋と天ぷら屋くらいしか知らないのですが。
9: 匿名さん 
[2013-08-21 04:46:28]
ここは場所,環境がバランスよく揃ってますよね!!
価格があえば是非検討したいです(*^^*)
10: 匿名さん 
[2013-08-22 18:38:24]
マンション名かっこいいです。With Eucalyに何か意味があるのでしょうか。
立地はなかなか良いなと思いました。治安の面ではどんな心配があるのでしょうか?
商店街は活気のある場所っぽいですね。日常の買い物がそこですませられるなら
使い勝手は良さそうです。間取りは3LDKのみなんですね。設備仕様等も気になります。
11: 匿名 
[2013-08-24 12:32:07]
環境はよさそう 小学校も近いし 横浜橋通商店街は韓国食材も扱っているんですね。パン屋さんや惣菜屋さんも豊富だしお寿司屋さんやうなぎ屋さんも興味そそられます
12: 匿名さん 
[2013-08-25 02:19:08]
ここは周りも低層の戸建で閑静でいいですよね。
周辺の他のマンションと比べても安定した立地だと思っています!安ければ検討したいねって妻とも話しています。
皆さんはいかがですか?
13: 匿名さん 
[2013-08-25 14:33:33]
ここは可もなく不可もなしって感じに思ってます。良くいえば、悪い所は見当たらないんですが。バランスが良いって言うんですかね…
14: 匿名さん 
[2013-08-25 17:36:44]
3000万円~3500万円って所かな?
15: 匿名さん 
[2013-08-25 20:15:10]
いや、5000万前後だと思う。
16: 匿名さん 
[2013-08-26 22:44:02]
本当に、住み心地の良さそうな場所ですね。
近くには商店街もあるみたいですし、下町ならではの環境を楽しめそうです。
お祭りがあるとの事。どんなお祭りがあるのでしょうか?
あまり大きすぎるお祭りも大変ですが、年に1回楽しめるのはいいですね。
実家の近くにも、毎年春にお祭りがあったのですが、毎年すごく楽しみにしていました。
17: 匿名さん 
[2013-08-28 17:37:13]
>>16さん
酉の市のことでしょうか?11月の酉の日(2回~3回)に行われるお祭りです。横浜橋商店街の一本となりの道にある大鷲神社で行われますが、お祭りの日はその界隈すごく賑わいますよ。会社や商売の祈願をするので、仕事帰りに社員さんたちのグループがたくさんお参りに来ます。歩くのが大変なほどの人出です。出店も出るし、特に大通り公園沿いに並ぶ熊手のお店が特徴的です。横浜橋商店街もかなりの賑わいなので、マンション周辺は迂回する人で混雑するかもしれませんね。韓国料理の出店なども多く、本場の味を楽しめます。夜遅くまで賑やかなので、お祭りを楽しんでしまった方がストレスに感じなくてすむと思いますよ。
18: 購入検討中さん 
[2013-08-28 23:33:53]
とうとう出ましたね
ゾンビ会社!
19: 匿名さん 
[2013-08-29 01:36:07]
>18さん 自社でステマ業務後の他社非論ですか笑
こんな所来ず、自社物の購入検討したらどうです?
20: 購入検討中さん 
[2013-08-31 18:35:33]
便利なところですが、雰囲気が・・・。
いい意味での下町の良さはないですよね。

家族で住むのはどうでしょうか。

一応は検討したいと思います。
21: 匿名さん 
[2013-09-03 18:07:15]
八百屋や惣菜店、漬物店、キムチや韓国材料店、などなど食卓を潤す買い物は存分にできますよ!

好き嫌いは分かれるかもしれませんけど自分は好きですよこの町。
22: 周辺住民さん 
[2013-09-06 17:13:49]
ついに明日からですね。場所が静かで良い立地なので裏の一建設と価格で比較しようと思っています。ただ全戸ほぼ西向きなので暑さかな…。最近暑すぎです。
全戸西向き、価格期待しています。
23: 匿名さん 
[2013-09-08 20:31:37]
西側に高い建物は無いのですか?高い階でなければ西日も当たらないような気がしますが、現地に行ってみないとわかりませんね。
モデルルームは公開になったのでしょうか。事前案内会はどうでしたか?
24: 匿名さんに 
[2013-09-09 14:31:42]
すぐ近くのプレシスは60㎥で2800万位みたいですよ。
ここはいくら位になるのでしょうか?プレシスも早くしないと無くなってしまうみたいで、早く価格が知りたいです。
25: 匿名さん 
[2013-09-10 18:37:55]
ここも通りとは違って裏の汚いエリアだから2100万円代〜とかでしょ。2500円以上の価値なんてない!価値を求めないでただこの場所がいいって変わり者くらいじゃないかうの
26: 匿名さん 
[2013-09-12 01:50:32]
マンション工事してる処ってゴミだらけですよね。
なんでかたさないんだろう。
27: 匿名さん 
[2013-09-13 09:33:01]
Aの角部屋は各部屋がそこそこの広さで部屋自体もすっきりとしてて
良いんですがエレベーターの真横、出入り口のすぐそばでちょっと
悩んでしまう感じですね。洋室(1)だとエレベーターの振動が
気になって眠れないってことがないんでしょうかね。
Bはアルコープの部分が生きてますね。共用廊下からの視線も
気にならなくなるでしょうか。引き戸の採用で部屋も広く感じます。
生活環境は色々あるようですが価格帯が高そうなのが気になります。
いつ頃発表になるのでしょうか。
28: 匿名さん 
[2013-09-13 20:30:01]
ここは2500万〜3500万位でしょ。
近隣じゃ安くて商店街が使えるので便利ですよ。
29: 匿名さん 
[2013-09-17 15:17:45]
目の前の魚屋が気になります。
30: 匿名さん 
[2013-09-22 17:19:46]
>>29 新鮮な魚売ってましたか?
今どきスーパー以外の魚屋が近くにあるのは貴重ですよ。


>>27 エレベーターってけっこう振動するものでしょうか?
周囲が静かだと音なども聞こえそうだなと思いますが、実際はどうなんでしょうね。
設計の段階でそのへんは考慮されているのでしょうけど。
31: 匿名さん 
[2013-09-26 18:14:12]
9月も下旬になろうとしていますが売れてますか?
32: 匿名さん 
[2013-09-26 23:09:05]
大至急契約しないと消費税分80万程度?
値上げになるんかな…急いで契約しないと
33: 匿名さん 
[2013-09-26 23:31:00]
ここの施工会社はどうなんでしょうか??
34: 匿名さん 
[2013-10-04 11:33:59]
中心価格で計算すると坪単価178万円位ですかね
隣のプレシスも高いなと思ったけどさらに上でした
ビックリ
35: 匿名さん 
[2013-10-04 12:28:18]
もっと高くて良いと思います。
36: 匿名さん 
[2013-10-05 18:24:07]
>>35

場所的には意外に高かったと思いましたが、もっと高くても良いという理由は何ですか?
近隣のマンションと比べて良い面はどういうところですか?
37: 匿名さん 
[2013-10-05 18:45:05]
阪東橋徒歩4分で4000万円台は、かなりの割安感があると思います。
38: 匿名さん 
[2013-10-06 09:55:27]
ここの施工会社だいじょうぶ??
39: 匿名さん 
[2013-10-07 11:20:30]
駐車場と自転車の出入り口が分かれているので安心ですね。
ワンフロアに4戸のみなのも、角部屋率が高い、住民同士が顔合わせることが少ない
というのも利点です。
40: 匿名さん 
[2013-10-07 11:46:17]
ワンフロア4戸でも下はワンルーム賃貸でしょ
入居者が外国人の生活保護者という可能性もあるし
微妙じゃない
41: 匿名さん 
[2013-10-07 11:55:11]
>40
そんなのは新築のマンションに住まない。
42: 匿名さん 
[2013-10-08 18:44:53]
大きな通りから一本入った場所だから落ち着いて住めそうですね。近くに賑やかな商店街があるとは思えない静かな場所だと思います。無償セレクトでメニュープランを選べるから、部屋の位置と価格で選んでも良さそうですね。まだ第1期ですが、売れてるんでしょうか?
43: 匿名さん 
[2013-10-08 22:48:55]
>40
ワンルーム賃貸って本当ですか
分譲じゃないの
45: 物件比較中さん 
[2013-10-11 18:27:28]
検討している者ですが、

ワンフロア四戸
駐車場と自転車の出入り口が別々

これの安心さと利点って何ですか?
46: 匿名さん 
[2013-10-11 18:28:30]
43さんではないのでスルーしたいですが、気になりますね。
営業さんに聞いたら教えてくれるでしょうけど。
いずれ住むことになるとしたら知らないわけにいかないですし。
47: 匿名さん 
[2013-10-11 23:00:30]
パースを見ると1階店舗
3階よりも上がワンフロアー4戸だから
2階はワンルームですね
分譲かもしれないけどワンルームに自分で住む可能性は
限りなく低いからワンルーム賃貸ということになるのでしょう
48: 匿名さん 
[2013-10-16 18:58:31]
この場所で1階に店舗となると何のお店が入るんでしょうね。
メインの通りからは離れているし、あまり人も通る道ではなさそうだからコンビニなどでもないでしょうし。
2階の賃貸はしょうがないとして、1階の店舗が気になっています。
49: 匿名さん 
[2013-10-16 22:28:01]
地権者だとしたら元の100円ショップじゃないの
50: 匿名さん 
[2013-10-18 19:48:28]
100円ショップなら何かと使えそうですね

客層も悪くないでしょうし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる