マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2008-12-10 13:31:00
 
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。
そういう人(予備軍)は、よくここを読んで学んで欲しいものです。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく参考にされてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目を挙げました。
その他、皆さんが考えているマンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

[スレ作成日時]2008-04-27 09:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について

701: 匿名さん 
[2008-09-14 11:37:00]
また15さんが暴れているのですね わかります
702: 15 
[2008-09-14 13:36:00]
>>701
>また15さんが暴れているのですね わかります
呼びました?

このスレで成りすます必要も感じませし、私はあなた方みたいな
卑怯者ではありませんので、成りすましなどいたしません。

反対者が一人しかいないと思い込む意識って・・・
自意識過剰以外の何物でもないですね。
703: 匿名さん 
[2008-09-15 07:14:00]
連休の中日、2時間後には即レスなんて…すごいですね!尊敬します!
704: ご近所さん 
[2008-09-15 07:53:00]
>>701
>>703
  なんで >>15が、どうのこうのとなるんですかね
考えすぎだろ、**ッ
  別人だよ おまけに中休日とか なんたらと...
  詮索しすぎだろ 
  常識以前だな 以後は無し
705: 匿名はん 
[2008-09-15 16:20:00]
>>701
>また15さんが暴れているのですね わかります
ここの人たちは「常識だ。マナーだ」と言っている割には、他人に
余計な嫌疑はかけるたり、性格批判を平気でします。そしてそれを
詫びることなどありません。
マンションの常識・マナーを言う前に一般常識・マナーを身に
つけるべきだと思いますね。

>>703
>すごいですね!尊敬します!
ありがとう。良く言われます。
706: 匿名はん 
[2008-09-15 17:14:00]
>>705 by 匿名はん」
ここでのハンドルは15でした。
誰だか分らないといけないので念のために、言っておきます。

「成りすまし」とか言わないでね。>>15 レスのハンドルを
確認してください。
707: 購入検討中さん 
[2008-09-15 23:19:00]
マンションの人って案外カーテンを閉めない人が多いような?
低層住宅の隣に建っている高層マンションって、案外遠くから見えるんですよね。
夜、真っ暗な所に電気がついてたら目立つし案外見られてますよ。
見たくもないけど。
防犯上も、どこの家がいつもいないとか分かるから、あぶないのでは?
708: 匿名さん 
[2008-09-17 09:05:00]
逆に夜中うるさい部屋が外に出てみれば一目瞭然という状況もあるにはある
709: 匿名さん 
[2008-09-18 18:51:00]
あーうるさいうるさいうるさい!
何で椅子を引き摺る(たぶんその音だと思う)かなあ
710: 匿名さん 
[2008-09-19 00:22:00]
↑防犯・防災・防音板へどうぞ!
711: 匿名さん 
[2008-09-19 16:20:00]
マンションの理事をしてるので、
興味のあるスレだなと拝見したのですが、
大変気分が悪くなるスレでした。

15さんの最初のご意見も特にスレ主を誹謗してないのに
排除を決め込んだスレ主さんの進め方には奇異なものを感じます。
また事あるごとに合わない意見があると15さんだとおっしゃる…
他のHNですが、スレ主さんでしょう?

マンションでは一つの建物に色々な方がおられ、それぞれに考えをお持ちです。
ルールを持ち、それを尊守していくためには
民主的な話し合いが必要なのではと私は考えます。
意見が違うからと、いきなり排除では高尚で正当な考えも色褪せます。
また同じ考えを持っていても同調することに躊躇いも感じるでしょう。
もしスレ主さんが実生活でもこのような行動をされているのでしたら
スレ主さんが良かれと思って行動されても、まずもって思い通りにはいきません。
顔が見えないからご自分の我が通しやすいのでしょうが、
私のように気分を害す者も出てくるという事も考えましょうね。
一般常識を逸脱している人に、いかなるルールも議論する資格はないと考えます。

マンション住人である為にはルールを守るのも、より良いルールを構築するのも必定です。
でもお互い様の気持も必要です。
それを考慮され意見交換やルールの基本を考えられるのであれば
私も参考になるし、意見も述べ易いでしょう。
700も超えたご意見の後にこのような事を述べても何もならないでしょうが…

 ・環境を改善出来る提言はしっかり主張しましょう。
  ただし他の方のご意見を努々否定しないように!
712: 匿名さん 
[2008-09-19 23:19:00]
そうですね、全く何もならないです
713: 匿名さん 
[2008-09-19 23:24:00]
>711
こんな匿名の掲示板にまともに意見してもムダですよ。 しょせん掲示板だからいいたい放題なわけで。
714: 匿名さん 
[2008-09-20 00:59:00]
平日の16:20頃に暇な方は同一人物ですか?(苦笑)
715: 711です 
[2008-09-20 19:52:00]
>714

何とかの一つ覚えですね。
残念ながら私はこのスレ初めての書き込みですし、暇でもありません。
頭のゆるい(いやカチコチの硬直した頭かな)あなたには
人の行動パターンは一つなんですね。
世の中色々な方がおいでですよ。
もう一度幼稚園から出直されては如何でしょうか。
今のまま社会に出られても人の迷惑になるでしょうから。

そうそうお礼を申し上げておきますよ、714さん。
私の書き込みに対して24時間以内に必ず
「同じ奴や」って書き込み入るよと家内に断言致しましたが、
私の面目が立ちました。
ささくれ立ったあなたの様な方が人の役に立って良かったですね。

大人げない自分に苦笑いしながら、Let's 投稿!
716: 匿名さん 
[2008-09-20 20:28:00]
タワーマンションで、私は2*Fに住んでます。毎朝会社に行くのにエレベータで下に降りるのですが、ほとんど各停に近いくらい停まっており、イライラが絶えない。
そんなとき、3Fくらいの人が 当り前の顔をして乗ってくるのが、信じられない。

管理費を払っているのだから、権利はある。
だけど、空気を読んでほしい。

あと、下に降りるボタンを押して、下からエレベータが上がってくるが、自分の2*Fを通り過ぎて、上の階に行って、そこからまたゆったり各停で降りてくる。
これもイライラする。

これがマンションの耐えられないところ。
心が狭い、人間が小さい、と言われようが、毎朝 イライラする。
717: 匿名さん 
[2008-09-20 20:28:00]
711が理事のマンションなんて、常識なんてあってないようなもんですね。
718: 匿名さん 
[2008-09-20 22:24:00]
>>716
高層階と低層階でエレベーター分かれてないの?
というか、イライラするのなら自分で込む時間を避けるとか、余裕をもって家を出るとか
工夫するしかないのでは?
(自分もタワーではないが、高層階なので初めはイライラしました)

>3Fくらいの人が 当り前の顔をして乗ってくるのが、信じられない
これは、自己中ですよ。階段の場所が遠いかもしれないし、足が悪いのかもしれない

あと、自分の階で下ボタンを押しても同じ位のタイミングで上の階の人が同じく下ボタンを押していたらエレベーターの効率上か設定の関係で上の階へ行ってから降りてくる様になってます。
あきらめましょう。

そんなに、イライラするのなら低層階か戸建てに住めば良かったのでは?
同じマンションにエレベーターのボタンを連打する人がいるのだが、見ていて見苦しいし
そんなに余裕ないのかな?と思いますよ。

話はそれますが、最近電車とかでも余裕の無い人が多い感じがします。
自分で気持ちの切り替えをしないと何時まで経ってもそうゆう問題は改善はされないよ。
719: 匿名さん 
[2008-09-21 00:02:00]
なるほど、駅近でもタワーの高層階は大変なんだな。
720: 近所をよく知る人 
[2008-09-21 07:54:00]
エレベーターって上の階だから優先とかいう思い込みを無くさないといらいらしますよ
切羽詰っているのでいらいらするんだと思います
時間に余裕をもって出かけたらどうでしょうか....
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる