騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。
そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。
そういう人(予備軍)は、よくここを読んで学んで欲しいものです。
大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく参考にされてください。
一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目を挙げました。
その他、皆さんが考えているマンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。
[スレ作成日時]2008-04-27 09:26:00
分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
281:
匿名さん
[2008-05-17 22:53:00]
なんか学芸会みたいだな・・・
|
||
282:
匿名さん
[2008-05-18 09:24:00]
15はスルーで。
|
||
283:
スレ主
[2008-05-19 09:58:00]
皆さん、ご意見ありがとうございます。
>>59さんから返信を頂けなかったのは残念ですが、ここまでのまとめです。 個別に返信はしませんが、同様の価値感をお持ちの方からのご意見以外にも 考え方の違いはあれど共感できる方からのご意見もあり、勉強になります。 見落としはご指摘頂ければ次回追加訂正するつもりです。(敬称略ですみません) またしばらく様子を見て、>>2-5と共にまとめたいと思っています。 >>06 >>12 強風時に音をたてる看板式の表札・ベランダでの風鈴とかクリスマスのベル等禁止 >>06 >>36 >>197-215等 他住人への声掛け・挨拶は適度に行なうほうが望ましい >>17 ベランダでの過度の植木栽培禁止。 >>19 >>50 管理組合からのアンケート、総会の出欠及び委任状等、重要な事柄に対する返信は【期日までに必ず】提出すること >>34 掃除機使用の理想は平日9:00〜休日10:00〜。 >>35 マンション内での政治・宗教に関する勧誘・署名活動、選挙でのお願い、ポスター貼り、 集会室等の共用施設を上記団体の集会として使用する事は禁止 >>53 管理規約必読 >>54 >>185 楽器は平日9:00〜21:00まで、土日祝日は10:00〜20:00まで 一週間に何日か「無音日」を設けて「1日○時間まで」と時間を決めそれを知らせるのが望ましい ただし楽器演奏はルールの時間内なら、どんな弾き方をしてもOKなんて考えるとトラブルの元 |
||
284:
スレ主
[2008-05-19 09:58:00]
>>145等
昼夜逆転の人もいるから配慮・考慮しよう >>174 室内外建具の開閉は最後まで手を添えて静かに→ポーチの門扉も >>123 >>181 >>217等 ■共用廊下の使い方について 朝、昼、夜 どの時間帯においても静かに通行する目的以外の行為は慎しんだ方が良い 例…子どもの騒ぐ声、泣き声、ボール投げ、スケート、縄跳び、ままごと遊び、かけっこ大会 女性のヒールの甲高い靴音、おっさんのスリッパシャッシャッ歩き音、ママ友たちの延々立ち話 >>216 >>227等 子育て中の母親はあまり「群れないように」ご注意 >>234-243 ゴミの出し方は各自治体によりルールが違うので、よく確認 >>258-259等 ベランダの非難ばしごが収納されている蓋の上に乗らない、 ベランダのビン・カンのゴミ置き場には静かに捨てる |
||
285:
匿名さん
[2008-05-20 15:41:00]
洗濯物や布団干しに関しては
まともな反論は出てないようだし もうこれで良いんじゃないでしょうか。 |
||
286:
悲しいかな
[2008-05-20 20:47:00]
本当に読んでもらいたい人は絶対に読まないであろう、名スレ。
|
||
287:
匿名さん
[2008-05-20 21:44:00]
スレ主さんの様な方に是非うちのマンションの理事になって頂きたい。
|
||
288:
匿名さん
[2008-05-21 09:48:00]
”管理規約””常識”って何なんだろうと思わされたスレ。
こんなに分かりやすかったらいいんだけど。 でも「分からない人」とのギャップは無くならないんだろうな。 スレ主さん、ぜひ本を出してください。 |
||
289:
匿名さん
[2008-05-21 11:52:00]
正論言うだけなら小学生でもできるけど、家族や賃貸人・承継者に履行させるのが大変なんだよね。
言ってわかるくらいなら、教師も警察官も裁判官も要らないわ(笑) 実効性のない規則は無意味だと思いませんか? |
||
290:
匿名
[2008-05-21 12:33:00]
私は常識よりも良識を重んじます。
人様に迷惑をかけぬよう配慮し、自分なりの創意工夫で快適に過ごしております。 以上★ |
||
|
||
291:
理事長
[2008-05-21 12:56:00]
>>289
賛同します。たとえ当方に法律上の理がある場合でも、 相手があることですから、実現は用意ではありませんし、 ましてマナー・道徳レベルでは、優先順位をつけ場合によって飴を与えて協力をお願しないと 実現しないでしょう? 「わたしが正しいのにどうして?」と理不尽に感じることもありますが、それが世の中です。 スレ主さんのような上から目線では、解決するものも解決しません。 むしろ100点満点ばかり主張して、結局何も改革できないようにする人に見えます。 (総会とかでも必ず一人は居ますよね。そういうオジサン) |
||
292:
匿名さん
[2008-05-21 14:05:00]
↑
まあまあ、そうこき下ろさなくても。 このスレで議論が白熱しただけでも意義があったんじゃないの? 私は十分考えるきっかけになったけど。 確かに理想の実現は”容易”ではないよね。 |
||
293:
コミュファン
[2008-05-21 14:28:00]
そうそう。ここは理事会でもないただの掲示板。
誰でも気兼ねなく書き込みできるのが良い所です。 人間だから性格や感じ方も人それぞれ。 真っ向から否定するより、いったん受け止めた上で お互いの妥協点を見出すくらいがいいかと。 |
||
294:
15
[2008-05-21 19:19:00]
>>283 by スレ主
>他住人への声掛け・挨拶は適度に行なうほうが望ましい 適度ですか? 相手が無視しようと挨拶は行う方が防犯面も 含めて良いと思います。 >ベランダでの過度の植木栽培禁止。 「過度」とはどのくらいを指すのか悩ましいところですね。 >>284 by スレ主 >昼夜逆転の人もいるから配慮・考慮しよう 私が発信の意見も取り入れていただきありがとうございます。 >朝、昼、夜 どの時間帯においても静かに通行する目的以外の行為は慎しんだ方が良い >子育て中の母親はあまり「群れないように」ご注意 全く音のしないマンションを期待しているようですね。なんか そんなのはホーンテッドマンションみたい。それを求める人が いることは否定しませんが・・・。 >>291 by 理事長 >スレ主さんのような上から目線では、解決するものも解決しません。 >むしろ100点満点ばかり主張して、結局何も改革できないようにする人に見えます。 さすがに理事長の意見ですね。 理事会がルール(規約)以外のことで住民に強く出るようになると 理事会に反発する住民が増えてしまうことでしょう。 >>293 by コミュファン >誰でも気兼ねなく書き込みできるのが良い所です。 >真っ向から否定するより、いったん受け止めた上で >お互いの妥協点を見出すくらいがいいかと。 ねぇ。スレ主は私の意見を真っ向から否定した上で「このスレから 去れ」だってさ。 |
||
295:
匿名さん
[2008-05-21 21:18:00]
世の中の人が同じ価値観ではないのだから、ね。
ある程度我慢と妥協がないと共同住宅には住めないよ。 それがわかっててマンション購入したんでしょ、皆さん。 スレ主さんがご自分で思ってるほど本当に常識人なのか、周りの住民に迷惑を掛けていないのか。 それこそ感じ方は人それぞれ。 スレ主さんをものすごく非常識だと感じる人もいるんじゃないかな。 ある程度の『常識』を論議するのはいいと思うけど、スレ主さんみたいに『これが常識だ、よく学べよ』的なのは反発する人が出るのも当然だと思うよ。 |
||
296:
匿名さん
[2008-05-21 22:55:00]
いやいや・・・スレ主さんのおまとめは充分常識内だと思うよ。
ホント冊子にしてもらいたいくらい。 >他住人への声掛け・挨拶は適度に行なうほうが望ましい >適度ですか? 相手が無視しようと挨拶は行う方が防犯面も >含めて良いと思います。 すっごくしつこい!適度でいいんですよ、適度で。防犯防犯ってこだわり過ぎ。 >ベランダでの過度の植木栽培禁止。 >「過度」とはどのくらいを指すのか悩ましいところですね。 ジャングル、枯れた花びらや葉っぱが近隣ベランダへおびただしく飛び散らない程度ってこと。 >朝、昼、夜 どの時間帯においても静かに通行する目的以外の行為は慎しんだ方が良い >子育て中の母親はあまり「群れないように」ご注意 「慎む」「あまり」が入ってるでしょ。無音を強要してるわけじゃない。 目標はいつでも100点満点を目指すものでしょ。 できるできないはあとのこと。 できるわけないじゃんって目標を50点に落すこと自体ヘン。 |
||
297:
匿名さん
[2008-05-22 00:01:00]
15はスルーしていいんですよ(笑)
|
||
298:
理事長
[2008-05-22 00:21:00]
スレ主はご立派な見識も意欲もあるんですから、
ぜひ理事長に立候補され実績を報告されたい。 先輩理事長として働き具合を採点してやるから。 ちくいちに細かく。 |
||
299:
匿名さん
[2008-05-22 00:31:00]
スレ主の言い分も一理あると思うけどね、理想を語って何が悪い?
特に集合住宅で暮らすのにゴミ一つ満足に出せない・布団一枚まともに干せないレベルの輩はね 腐ったみかん、赤信号皆で渡れば恐くないですよ、一人を見逃したら真似するんです 何の考えも無しにね 他のスレ見てみなさいよ、どれだけの人が悩み苦しんでいることか? 騒音問題がこじれておぞましい事件まで起こってしまう現代なんだから 一人一人がこのくらい注意して暮らせれば理想でしょう 自分の無能を棚に上げてダメダメマンションにしちまう自称理事長さんや しつこく難癖つけてる奴の方が憐れに感じてしまうわな |
||
300:
匿名さん
[2008-05-22 00:33:00]
15さんは今度は理事長きどりですかあ?貴方には無理(失笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |