マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2008-12-10 13:31:00
 
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。
そういう人(予備軍)は、よくここを読んで学んで欲しいものです。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく参考にされてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目を挙げました。
その他、皆さんが考えているマンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

[スレ作成日時]2008-04-27 09:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について

842: 匿名さん 
[2008-11-10 20:49:00]
洗濯物や布団は確かに見た目は良くないよね
自分の住んでるマンションもそうだけど、出かけ先で目に入ったマンションで
盛大に洗濯物や布団が干してあると、なんかイメージ的にもランクが低い様に
感じてしまう。
規約どうこうじゃなくて、人それぞれの美観意識の問題になっちゃうね

ちなみに自分は、洗濯物とか見られるのが嫌なので、乾燥機か
物干しの位置を低くしてなるべく外から見えなく工夫してる。

賃貸・分譲の雑誌みてても(建物みるの好きなので)
洗濯物とか手摺に布団が干してある写真を使っているの見かけるけど
あれは、イメージダウンだから止めたほうがいいね・・・
写真とる時だけ止めてもらって綺麗な建物撮っても入居後に発覚して詐欺になっちゃいそう
ですけど
843: 匿名さん 
[2008-11-11 07:59:00]
デベでうちのマンションの竣工写真を撮りにきたときが、まさにそんな感じ
晴れてれば手摺干しいっぱいなのに、うす曇りの日に撮影しに来て
外廊下や階段の照明を全部点灯したり、下らない写真を撮っていった
でもHPに載ると小さいし修正かけるから目立たない(大笑)
844: 匿名さん 
[2008-11-11 09:13:00]
洗濯物は人間が住めば必ず出るもの。
そんなに、外観を気にするなら、洗濯物干台がない所に住めばいいのに・・・
だれも、悪意をもって洗濯物を干すひとはいないでしょう?
845: 匿名さん 
[2008-11-11 17:53:00]
なんだか、めんどくせ〜
846: 購入経験者さん 
[2008-11-11 19:15:00]
だからさ。美意識の問題なんだって
自分の住んでるところを少しでも綺麗にみて貰いたい
良いマンションと思われたい
っていう意識がないから、色々問題が起こるんじゃない?

団地みたい・・・あそこってエントランス周辺でいつも奥様方が井戸端してる
子供のマナーが悪い
とかどう思われても平気なら、そういう振る舞いしたらいいよー

結構近所やネットとかで噂になります。こーゆーのって
中古で購入する時に調べたりするから分かってしまう。
つまり資産価値も下がるわけです。(もう、今はマンションに価値なんかないけどね)
何かで売却する時に困ったりしますよ。
847: 匿名さん 
[2008-11-11 19:27:00]
>だからさ。美意識の問題なんだって

素敵な美意識ですね。
848: 匿名さん 
[2008-11-11 22:06:00]
独身者に多く見受けられますね、こんなタイプ。
849: 匿名さん 
[2008-11-11 22:45:00]
私の個人的意見ですけど、聞いて下さい。

上階が朝6時台から2日に1度土日も関係なく掃除機を掛けます。結構響きますし、それで目が覚めます。自分の生活スタイルなら、7時30分までは寝ていたいところです。

そしてすごいのが、どうやら毎晩夜中の2時頃まで起きているんです。物音や声が響きます。
いつ寝ているのか・・・?不思議です。

そこで思ったのが、夜働いている人、早朝から出かける人、早寝早起きの人、色々な生活スタイルの人が集まるのがマンションです。
でも、さすがに私はどんなに早起きして早く家事を済ませなくてはいけなくても、朝の6時から掃除機を掛けたり洗濯機を回したりは出来ないです。
どんなに夜更かししても夜中の1時や2時の物音を気にしないではいられません。

気にし過ぎですかね?
850: 匿名さん 
[2008-11-11 23:05:00]
至極まっとうな感覚だと思いますよ。
851: 匿名さん 
[2008-11-12 11:36:00]
>>849さん
それが正常だと私は思います。
852: 匿名さん 
[2008-11-12 11:49:00]
正常な人はこんな掲示板は見ないし、まして書き込みなんてしないから参考になりませんね
854: 匿名さん 
[2008-11-12 13:51:00]
>独身者に多く見受けられますね、こんなタイプ。

そんな気がします。
855: 匿名さん 
[2008-11-12 18:16:00]
849さんへ
気にするなと言うほうがおかしいのでは?気になりますよね。
我が家と全く同じ状況ですね。
夜は11時頃からガタガタ、ゴトゴト。夜中2・3時に突然ゴトン。
朝は5時半ころから夜と同じガタガタ、ゴトゴト。毎日です。
4LDKの部屋で、何をそんなにやる事があるか、不思議です。
そして、毎日仕事に行っているようです。よく身体がもつなと思います。
私には考えられません。私も目は覚めていますが、7時半頃までは布団の中に
居たいほうです。
これが非常識でなかったら何が非常識か教えてほしいですね。
856: 匿名さん 
[2008-11-12 19:36:00]
マンションで、そんなに上下階の音が気になるんですか?

今まで賃貸しかすんだことが無く、音は気になったことは一度もありません。

12月より分譲へ移り住むんですが・・・

いろいろと心配になってきました。
857: 匿名さん 
[2008-11-12 20:04:00]
855です
住む人によるでしょうね。
現に、私のマンションで気になるほどの音がすると言った人はおりません。
ちなみに、家に聞こえる音の大きさは、リビングに坐っていて
思わず天井を見上げるほどです。
上階の人は、常々玄関はバタン、ベランダのガラス戸もドンと閉めるような人。
856さん、上階が常識のある方だといいですね。
858: 匿名さん 
[2008-11-12 20:11:00]
>855

そんなに気になるほど響くというのは、構造上の問題では? 普通そんなにゴトゴト何時間もきこえませんよ。
859: 857です 
[2008-11-12 20:46:00]
855さん
 書き込みありがとうございます。
 
 騒音は、上の人次第なんですね。
 早く、問題が解決するといいですね。

 と同時に、自分自身も気をつけて生活をしたいと思います。


   アドバイスありがとうございます。
860: 匿名さん 
[2008-11-12 21:20:00]
858さんへ855です
そうですね、普通の生活なら音はしませんよ。
今、この時間全く音はしませんし、上階は昼間は勤めているから
マンションという事を忘れるくらい静かです。
構造上の問題なら、他の部屋でもある程度音がすると思いますが・・・
もう一度私の書き込み読み直してください。
861: 匿名さん 
[2008-11-12 21:54:00]
>独身者に多く見受けられますね、こんなタイプ。
そうは思わないけど?美意識とかは言い過ぎかもしれないが

騒音問題やゴミ出しのルール・廊下やポーチ内が物置状態
とかって、「自分を含め皆のマンション」だからお互い気持ちよく暮らしたい
という意識が欠けているんじゃないでしょうか?

「自分だけが良ければいい」という考えで、勝手にやってれば
マンションみたいな集合住宅では色々な問題が出るのはあたりまえ。
862: 匿名さん 
[2008-11-13 02:53:00]
町内会や隣近所の付き合いがウザイと言ってマンションを買う人が多いから、
他人に気を使うのは無理だと思う。
賃貸アパート同様、隣人は見たことありませんってのが、
マンションの住み方じゃないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる