騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。
そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。
そういう人(予備軍)は、よくここを読んで学んで欲しいものです。
大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく参考にされてください。
一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目を挙げました。
その他、皆さんが考えているマンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。
[スレ作成日時]2008-04-27 09:26:00
分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
502:
匿名さん
[2008-07-16 13:32:00]
|
503:
匿名さん
[2008-07-16 15:09:00]
がさつなんでしょう。または嫌がらせでやるケースも。
|
504:
匿名
[2008-07-16 15:16:00]
こういう人がキレた時、殺人事件にまで発展しそうで怖いよ。
|
505:
契約済みさん
[2008-07-16 16:07:00]
私も布団叩きの音は苦痛に感じます。
(現在悩まされています) ぱっぱっと軽く叩いたり、掃う程度にしてくれれば良いですが 2〜3分も叩くのは異状です。 上の方も書かれましたがガサツなんだろうと思います。 サンダルの踵を何も気にせずカンカン轟かせながら階段降りる人とか・・・ |
506:
501
[2008-07-16 17:01:00]
認識の違いにびっくりしました。
ちなみに、うちは高級マンションじゃないですよ。 今後、気をつけます。 まあ、見ず知らずに他人に、がさつですまで言われちゃうとねえ、 世間の常識に驚きました。 戸建てだとたたいてもいいもんなんですか? |
507:
匿名さん
[2008-07-16 18:07:00]
|
508:
匿名さん
[2008-07-16 18:14:00]
マンションの構造や地域・風土にも因るのは明らかだから、一方的な発言は控えましょうね。
でも、上下左右のエアコンや換気扇の作動が気になるマンションは、防音?設計?などに問題があるのでしょうから、余裕のあるほうは引越ししたほうが良いでしょう。 引越しできないのなら、その建物や環境に住むための条件なので受け入れましょう。 |
509:
匿名さん
[2008-07-16 18:35:00]
神経質な人も引越しできないのなら、他のせいにするのではなくその建物や環境に住むために自分の病気を受け入れましょう。
|
510:
匿名さん
[2008-07-16 20:14:00]
今(夜の8時)、お隣さんパンパン叩きだしました。
今お帰りなのでしょうが、ガサツ、無神経としか考えられない。 |
511:
匿名さん
[2008-07-16 20:39:00]
隣の人が布団叩く音をそんなに嫌がるなら、ほんとにマンションなんかに
住むべきじゃないと思う。 |
|
512:
匿名さん
[2008-07-16 21:12:00]
戸建でも布団たたきは嫌われます。
|
513:
匿名さん
[2008-07-16 23:53:00]
布団たたき(曲げ加工の)はどうやって使うんですか?
たたくものと思っていました。 |
514:
匿名さん
[2008-07-17 00:05:00]
無知な人が買うから作って売っているだけ
商売です ちゃんと勉強してくださいね 引越しおばさんと同類ですよ |
515:
入居済み住民さん
[2008-07-17 00:49:00]
いやその、それ以前にベランダで布団干し禁止なんじゃないんですか? 音の問題もあるけど、ゴミは落ちてくるし、しまいに布団自体まで落ちてくることもあるから危険、美観の問題もある、と。これについて入居前に担当者に聞いたところ、今は布団干しはどこも禁止なんですよとのことです。
501さん、重要事項説明書に書いてないですか? うちはしっかり書いてあります。というものの、入居して数日後には干してる家が何軒もあり、重要事項説明書にサイン捺印までしたのに何を考えてるんだ!?と驚きました。音よりも、決まりを守れない人がいることに、暗澹たる気分になりましたね。不文律ではなく、ちゃんと明記されたルールですら守れないとはね。 |
516:
入居済み住民さん
[2008-07-17 00:50:00]
すみません、補足です。重要事項説明書および、管理規約です。
|
517:
匿名はん
[2008-07-17 02:10:00]
>>515
>いやその、それ以前にベランダで布団干し禁止なんじゃないんですか? >これについて入居前に担当者に聞いたところ、今は布団干しはどこも禁止なんですよとのことです。 ベランダで布団干し禁止なんて初めて聞きました。 >重要事項説明書に書いてないですか? 重要事項説明書にも、規約にも全く書いてありませんね。もう少し ちゃんと読んでみたほうがいいんじゃないですか? >不文律ではなく、ちゃんと明記されたルールですら守れないとはね。 ルールを守らないことは問題だけど、勝手にルールにするのは もっと問題だぞ。 |
518:
匿名さん
[2008-07-17 02:12:00]
今、議論しているのはベランダ内に干している布団だと思いますよ。
ベランダの柵に干すマンションは皆無でしょう。 ベランダ内でも音はかなり響くし埃も舞います。 |
519:
匿名さん
[2008-07-17 02:19:00]
布団叩きしている方にお聞きしたいのですが、なぜ叩いているのですか?
何か信念でもあるのでしょうか? ストレス発散ですか? |
520:
匿名さん
[2008-07-17 02:46:00]
ストレス発散・・・の場合もあるんじゃない?
でも、布団ってたたくと駄目なんだよね。 私は自分が叩く嫌だから表面をササっと払うくらいにしてる。 |
521:
匿名さん
[2008-07-17 07:01:00]
私もなぜ布団を叩くのか疑問です。
布団を叩くことにより布団の繊維がちぎれ布団を傷めます。 更に日光に当てられてダニが布団の表面に出てきますが、そのダニも布団を叩くことでつぶしてしまうことになります。 布団を干した後は、ほうきなどで払い落とすか、掃除機で吸った方が良いと考えますが・・・。 布団叩きをしている人は、やっぱりストレス発散のためなのかな? |
エアコン換気扇は問題ありません。
しかし布団叩きだけは殺意を感じてしまいます。
音がしないように掃うくらいでは駄目なのでしょうか?
一般的な機械音は気にはなりませんが、人が出す音はどうしても不快です。
気をつければ済む話なのに・・・
がさつなのか?・・・
嫌がらせ?・・・
人間性を疑ってしまいます。