プレサンスロジェ西宮北口門前町ってどうでしょうか?
わんちゃんの足洗い場があるんですねー
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社明和工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
所在地:兵庫県西宮市門前町217番2、218番(地番)
交通:阪急今津線「門戸厄神」駅徒歩8分
間取:2LDK?4LDK
面積:59.29m2~87.94m2
[スレ作成日時]2013-07-19 11:21:03
![プレサンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:兵庫県西宮市門前町217番2、218番(地番)
- 交通:阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩8分
- 総戸数: 22戸
プレサンス ロジェ 西宮北口 門前町ってどう?
109:
購入済者
[2014-05-15 22:55:45]
|
110:
匿名さん
[2014-05-17 22:48:28]
夜はどの道を通ると安全でしょうか?街灯等があってなるべく暗くない、人通りも少しはあるような道なら比較的安心して歩けると思うのですが、どうでしょうか。
|
111:
匿名さん
[2014-05-17 23:04:02]
外観デザインは酷いですね
周辺物件と比べるとだいぶレベル落ちますな 賃貸マンションです |
112:
匿名さん
[2014-05-19 09:40:59]
外観そんなに変ですか?自分的には普通だなと思いましたが。
間取りは4LDKなのでファミリー向けですね。収納がもう少し広くとってあると良かったなという気はしました。 リビングの広さは圧倒されますね。このくらい広いと、ソファ、テーブルをおいてもまだ余裕がありそうですね。 |
113:
匿名さん
[2014-05-20 23:30:26]
低層だから余計に賃貸マンションぽいんですよね。
住戸数が少ないのでどうしても販売価格がアップしてしまうのかもしれません。 駅からそれ程、近くないのに。 駐車場が機械式だし将来のコストの件を考えるとリスクが大きいかと思います。 |
114:
匿名さん
[2014-05-21 00:02:09]
戸数少ないのは将来のランニングコストが間違いなく高くなる!
外観デザインは少し良さげな賃貸マンションといった感じでした。。 |
115:
匿名さん
[2014-05-22 16:41:00]
>>114
一般的によく言われていることなので、実際によくあることなんだと思います。 しかし…絶対に全てのマンションが同じ結果になったわけじゃないんですよねぇ。 なので安心材料を得たいという気持ちに立ってみると、ランニングコストが変わらなかったマンションの話を知りたいところですよね。 きっと実際に検討している方はこれも参考にしたい情報なんじゃないかなぁ、と。 22戸は確かに少ない…だけにとりあえず契約する方は完売は望んでいる第一条件だと思います。 |
116:
匿名さん
[2014-05-27 15:08:13]
お互いの顔や名前が認識できる程度の規模のマンションがいい
そういう風に考える人にとってはこの規模が良いのでしょう コスト面から考えるとスケールメリットが働く規模のマンションと比べると 効率は悪いかと思われます それは判った上で、ということなんでしょうか コスト面は厳しく見積もった方が良いのかなと思いました 転ばぬ先の杖 |
117:
匿名さん
[2014-05-27 20:41:01]
戸数少ないと管理体制も変わり
まず巡回管理になるでしょう! 外観が高級仕様でなければ賃貸マンションに見える。 エレベータ、機械式駐車場、配管、設備など、もろもろ補修、維持管理を20世帯でやるのは、高級マンション買ったのと同じようなランニングコストとなる。 負担多くなると売却が厳しくなる! |
118:
マンコミュファンさん
[2014-05-29 05:57:05]
マンションの購入などの経験はないので分からないですが、マンションは購入後のことも考えて購入する様にしないと、
後々、困ったというか売却時は、損な気分になりそうですね。 マンションを購入しても、購入費以外にも毎月の管理費等払うわけで、意外と維持費も掛かるものですね。 |
|
119:
匿名さん
[2014-06-12 10:35:14]
118さん
そうなんですよね。 自分も最近、マンション購入について勉強し始めたところなのですが マンションはずっと管理費や修繕積立があるので、結構な予算を要します。 今のローン価格だけ考えて購入すると大変ですよね。 |
120:
匿名さん
[2014-06-13 11:09:25]
売却などは考えていない人のほうが多い気がしますけどねえ
だって売却目的だとそもそもこの物件はこれがし辛いというのは現時点で一目瞭然だと思うのです ですから永住目的者のご検討のほうが多いんじゃ・・ 憶測ですけどね・・ 戸数が少なくて静かに佇む感じ 個人的にはこういうマンションのほうが好きです |
121:
匿名さん
[2014-06-15 11:37:50]
買い替えを考えた上で住居購入する人は
このご時世で多いとは思えないです。 どうやってローンを組もうかと悩む人も多いくらいです。 親がお金持ちでいくらか負担してもらえる人も多いとは思えないので 慎重に購入を考えるのだと思っています。 |
122:
匿名さん
[2014-06-17 19:32:42]
>>120さん、戸数が少なくて静かに佇む感じ、同じように思っていました。
大規模を好む人と、小規模を好む人とでは感覚が違うのでしょうね。 大規模には住んだことがないのでなんとなく抵抗があるのです。 それぞれに良さや問題点などあるのでしょうけれど。 ワンちゃんの足洗い場があるという点でも、ペット好きの方々が多くなるだろうと予測すると、 ペットとの暮らしがしやすそうですよね。 大規模だとペット嫌いの人も多くなるでしょうから。 外観はレンガ風の壁とバルコニーの手すりがミスマッチのように見えますね。 実物がどうなるか楽しみです。 |
123:
匿名さん
[2014-06-18 23:24:24]
最近、思います。戸建てだと固定資産税がかかります。
ただ、管理費や修繕費などが値上がりしたりするようなことはない。 家のメンテも自分達のペースでできる。 マンションは、空間を買う。 どっちも、どっちですが。 戸建てのほうが広いスペースを確保でき、駐車場にも困らない。 |
124:
匿名さん
[2016-02-12 00:18:35]
2Fの3LDK(南西角部屋)が3980万で売りに出てますね。
|
125:
評判気になるさん
[2016-12-29 20:19:09]
>>124
そんなの売りに出てたのですか 成約したのかな? 今は2階の狭い部屋と4階の広い部屋が売りに出ています https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_87425646/ 物件名 プレサンスロジェ西宮北口門前町 価格3380万円 間取り2LDK 販売戸数1戸 総戸数22戸 専有面積59.29m2(壁芯) その他面積バルコニー面積:13.3m2 所在階/構造・階建2階/RC5階建 完成時期(築年月)2014年4月 住所兵庫県西宮市門前町 交通 阪急今津線「門戸厄神」歩8分 阪急神戸線「西宮北口」歩20分 http://www.o-uccino.jp/mansion/chuko/detail_0009075686/ 中古マンション プレサンスロジェ西宮北口門前町 物件価格 4,650万円 平米単価 52.88万円 管理費 10,550円/月 修繕積立金 4,400円/月 所在地 兵庫県西宮市門前町 交通 阪急電鉄今津線/門戸厄神駅 徒歩9分 阪急電鉄神戸線/西宮北口駅 徒歩20分 間取り 4LDK 専有面積87.94m2 所在階/構造・階建 4階/鉄筋コンクリート 地上5階 バルコニー面積 9.58m2 築年月 2014年04月(築後2年) 主要採光面 南 総戸数 22戸 現況 居住中 |
126:
匿名
[2016-12-29 21:58:31]
管理費 修繕積立て費安くていいね。
|
127:
口コミ知りたいさん
[2017-02-28 20:33:34]
2階の59.29m2の間取りは130万円下げてますね
所有者の方も損切りしたくないとは思うけどここは西宮北口じゃないから妥協しないとね https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_87425646/ 物件名 プレサンスロジェ西宮北口門前町 価格 3250万円 間取り 2LDK 販売戸数 1戸 総戸数 22戸 専有面積 59.29m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:13.3m2 所在階/構造・階建 2階/RC5階建 |
128:
マンション検討中さん
[2017-09-15 09:35:15]
このマンションって新築時はいくらくらいで皆様購入されているんでしょうか??
|
僕も家の設計をしているので、色々思うところは多々ありますが、
立地、コストを含め、自らの判断に余り迷いはありませんでした。(完全に納得しているわけはないですが。)
要はここで住む決意を持った上で、豊かな人生を自ら作り上げる
覚悟があるかどうかですから。
ハウスではなく、ホームということで。
・・・まったくえらそうなこといえる人間ではないですが・・・