相撲の復権にはまだ時間がかかりそうですが、マンションなら皆さん言いたい事山ほど有りますよね。
[スレ作成日時]2013-07-19 08:02:05
\専門家に相談できる/
千葉のマンション番付
41:
匿名さん
[2013-07-23 22:31:01]
|
42:
匿名さん
[2013-07-23 22:56:34]
>32
奏は対象外、津田沼は畑が広がり砂塵舞う畑地。現地通ったが埋め立て地のような風景だった。 こんなのに騒いでいるとは、アホらしい。 やはり綺麗に区画整理されて街がどんどん開発されている森のシティが一番だな。 |
43:
匿名さん
[2013-07-23 23:08:26]
|
44:
匿名さん
[2013-07-23 23:10:25]
>43
一応補足すると、新船橋が幕下で奏が十両ね |
45:
匿名さん
[2013-07-23 23:11:42]
奏はもう5年もしたら見違える土地になると思うよ。
|
47:
匿名さん
[2013-07-23 23:45:53]
>40 船橋市内って言ってもマンションは立地では?
|
48:
匿名さん
[2013-07-26 11:10:04]
そう、マンションは立地が命。それがたとえどんな駅であろうとも。
|
49:
匿名さん
[2013-07-26 11:52:56]
|
51:
匿名
[2013-07-26 20:43:40]
プラウド船橋の中古は1,2割高く売れるそうです。
理由は、立地も規模も劣る新街区が300~400万円も高く売り出されるにも関わらず、先日の申込開始で初日で全て申込が入り抽選が決定したからとのこと。 |
53:
匿名さん
[2013-07-26 23:26:54]
俺はプラウド船橋よりもプラウド本八幡がいい。
老後ならイオン近いし公園もあるから良いけど、働いてる時にわざわざ支線に住んで満員電車に乗る理由がわからない。 小学校までの通学時間が無駄でかわいそう。プラウド本八幡なら小学校まで徒歩5分。 …比べるのがバカらしくなる。 |
|
54:
匿名さん
[2013-07-26 23:46:15]
|
58:
匿名さん
[2013-07-27 07:04:05]
本当に本八幡に住みたい人なんてどれだけいるの?
住環境としては新船橋のほうが遥かに上なのは明らか |
60:
サラリーマンさん
[2013-07-27 10:33:38]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住みたい人がいるから、便利だと思うから、都内よりリーズナブルだから、売れるんですよね。