相撲の復権にはまだ時間がかかりそうですが、マンションなら皆さん言いたい事山ほど有りますよね。
[スレ作成日時]2013-07-19 08:02:05
\専門家に相談できる/
千葉のマンション番付
105:
匿名さん
[2013-07-29 11:20:08]
ここでどんなに僻みを言ってもね、お金持ちにはちーっとも響かないんだから、やめたほうがいいですよ。悲しくなるだけだから。うん。
|
106:
匿名さん
[2013-07-29 11:50:41]
ごめんな104、プラウドタワー白金台11階80m2で。所詮、港区だよ。住宅控除考え、6割現金一括で10年後に控除終了後に残高一括繰り上げ返済で。いいね、本八幡みたいな庶民が多い街も。まぁ楽しめ。
|
108:
匿名さん
[2013-07-29 13:38:57]
都内の一等地を買うひとがこんなスレくるかね…。
千葉だよ? 自分よりランクが上の人にズタボロにされて悔しいから格下を弄っていい気分になってる馬鹿じゃないの。 |
109:
匿名さん
[2013-07-29 14:30:46]
>106
あらあら、ちゃんと一等地を買える人でしたか、失礼しました。 でも、ちょうどいい。 田舎のタワマンがどうしょもないのはわかったんですが、 都内の一等地を買える人からしても、プラウド船橋は横綱級のマンションだと思うもんなんですか? |
115:
匿名さん
[2013-07-29 17:59:35]
プラウド船橋は横綱かは土壌以外の環境、病院とか一応駅近とかイオンあるから悪くはないな。野球なら必死に走ったら、あららランニングホームランになっちゃったって感じかな。ギュッて一生懸命集めて街にした感じが。
|
120:
銀行関係者さん
[2013-07-30 01:12:44]
駅前(駅またはロータリー直結)
自走式(平置き)駐車場100% 小中学校、公園、スーパー徒歩5分以内 子供が安心して通えるためにも広い歩道を完備 毎日使うものはこのあたりの条件を押さえておきたい。 あとは路線は個々の勤務先によって変わるだろうけど、立つなら30分が限界。 快速停車駅かつ始発駅ならベスト。そうでないと歳取ってから痛勤を実感する。 |
121:
匿名さん
[2013-07-30 06:43:00]
>120 自称銀行員さん
具体的な物件名でお願いします。貴方の夢を語るスレではありませんので。 |
122:
匿名さん
[2013-07-30 06:53:30]
|
124:
匿名さん
[2013-07-30 07:43:47]
当てはまる具体的な物件名を出せって。
wじゃねーよ。ガキが。 |
128:
購入経験者さん
[2013-07-30 21:56:08]
うちは>>120の条件をクリアしているかな。
確かに毎日利用する施設が近いのはありがたいんだよね。 電車入線時刻の5分前にリビングを出れば余裕で座っていける始発駅だし、 勤務先も駅から屋根のある通路をつたって雨の日も傘要らず。 夕飯の買い物忘れも、子供に安心してお遣いを頼める距離と環境。 ただ田舎だよ。マンション内でクワガタ拾って飼えるようなところだし。 御茶ノ水の勤務先までドアtoドアで60~70分くらいかかるし。 引っ越す前に住んでいた妙典も近い印象だけど幼稚園を含めた公立の学校がネックかな…。 ただ一般的に、妙典駅からイオン(旧サティ)の周辺にかけては住みやすい街だと思うよ。 でもうちには合わなかったんだよね。何をするにも人が多くて…。だから田舎に移住(笑) マジレスするとこういう番付って意味ないよね。求める環境って人それぞれだから。 今となっては何の番付か分からないスレになっちゃってるし。 |
|
129:
匿名さん
[2013-07-30 22:04:18]
もう竣工済みに関しては妙典のガーデナヴィル市川妙典がナンバー1でいいよ。
これに関しては誰も文句つけられないでしょ。 新築(販売中)については一長一短。好きに選んで。 |
132:
匿名さん
[2013-07-30 23:55:55]
プラウド船橋
|
133:
匿名さん
[2013-07-30 23:59:23]
奏。これは事実。
|
134:
匿名さん
[2013-07-31 00:00:46]
狭くて仕様低くて習志野市のマンションに3000万以上出したくない。
|
136:
匿名さん
[2013-07-31 01:24:46]
あー、いつもの奏コンプの新船橋住民ね
|
137:
匿名さん
[2013-07-31 06:41:02]
|
138:
匿名
[2013-07-31 08:28:31]
名実ともにプラウド船橋が一番のようですね。他の物件は、プラウド船橋の陰すら踏めないほと、開きがあります。
|
141:
匿名さん
[2013-07-31 15:34:11]
プラウド船橋最強伝説☆
|
143:
匿名さん
[2013-07-31 15:52:23]
いくら千葉が後進地域といっても、プラウド船橋とか奏とかが横綱大関ってことはないでしょう。
ネタとしてならともかく。 |
148:
匿名さん
[2013-07-31 17:48:09]
あの榊が、いつの間にかプラウド船橋の一人勝ちとか言い出してるんだよ。
|
149:
匿名さん
[2013-07-31 17:50:19]
ありゃ、榊さん話違うな。
あとテレビにでる東京カンテイだっけ?あのメガネ。あいつは素人でもわかることを言ってるだけで研究員とか言ってる。あいつもすかん。 |
150:
匿名さん
[2013-07-31 21:46:53]
榊さんに何がw
|
153:
匿名さん
[2013-07-31 22:53:09]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報