
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
769:
匿名さん
[2015-11-17 10:54:07]
|
770:
匿名さん [ 40代]
[2015-11-17 19:40:35]
買い替えに文句あるなら、
自宅売れてから、見学検討しなさい |
771:
検討中
[2015-12-03 21:00:25]
>>770
特に文句はないのですがコースト購入の情報いただけないでしょうか。やはり、いい場所から売れているようですね。 |
772:
匿名
[2015-12-03 22:40:25]
>>771
私は地元の不動産業者に売却を依頼し、親身に相談に乗って頂いて良かったと思います。新浦安地区の住替えでは、地元の不動産業に依頼すると、情報量がそれなりにある印象を受けました。真剣に住替えを考えるには良い相談相手でしたよ。 |
773:
検討中の奥さま [女性 40代]
[2015-12-17 23:57:57]
The islesの、sunshine、coast。
あとはpalmとBreezeですが、どこが対象になるんでしょうか |
774:
匿名さん
[2016-01-04 15:48:07]
772さんの投稿を見ていると、地域密着の地元の不動産屋さんの情報量はやはり侮れないのだなというふうに感じました。
ほんとうによく知っているから、ということなのでしょうか。 今週末から最終期のモデルハウスがOPENだそうです。 なんだかいよいよなのだなぁという感じ、出てきていますよね。 |
775:
ご近所さん
[2016-01-06 13:19:00]
次はバス停横の売り出しでしょうか。
どんな雰囲気の街並みになるのか楽しみです! |
776:
検討中...
[2016-01-28 18:54:58]
|
777:
匿名さん
[2016-01-29 07:22:30]
>>776
もうすでに基礎を作っている宅地もありましたね。 |
778:
物件比較中さん [男性 20代]
[2016-01-29 22:40:33]
そこそこ、、、
|
|
779:
匿名さん
[2016-02-05 00:14:29]
新しい地区にも家が建ち始めましたね。
外側の塀も今回は凝ってますね。コーストは少しコスト削減な感じでしたが、今回は高めの価格設定なるのでしょうかね。 |
780:
検討中...
[2016-02-05 09:26:47]
|
781:
匿名さん
[2016-02-06 15:50:27]
海側は1億5000万円なんですね・・
待たずに一番初期に買うのが正解だったのかなあ |
782:
検討中の奥さま
[2016-02-07 10:30:45]
でも、コーストは上物は今までより結構豪華で、お値段も抑えめでしたよね。
7400~9400万と幅はありましたが、これは立地の違いなのでしょうか? 新しい海側は隣に高い建物もないし、今までの中では最もよい立地になるので、お高いのですかね? 最多価格帯が知りたいです。1億5千万の家ばかりではないでしょうし。 でも、以前土地の区画割を見たら70坪くらいのところもあったのですが、今までとはちょっと違う 街区になるのですかね。 |
783:
検討中
[2016-02-07 21:48:04]
>>782
土地の値段はコーストより安いのかと思ってました。奥の方は最果て感があったので。しかし、一億五千万となると中身が豪華なんでしょうね。この金額だと一括払いの方向けですね。70坪、浦安では出ない広さですよね。 |
784:
検討
[2016-02-09 00:09:50]
|
785:
匿名さん
[2016-02-09 06:39:48]
確かにこの、距離になると駅までバスが基本になりますから、生活していく上で一路線なのか二路線なのかは大きな違いですね。
まだsunshineでお安いのが一部残ってますから、それが狙い目?コーストからは太陽光発電なくなり、コスト抑えて作ったようですがすでにほぼ完売でした。ブリーズは値段がさらに上がる見込みと聞きました。 |
786:
検討中の奥さま
[2016-02-09 20:44:27]
コーストは隣に順天立ちますし、バス一路線ですよね。
ブリーズ?!は海沿い、高い建物なし、バス二路線、バス停近い、公園前、はある意味無敵かと。。 また太陽光はなしですかね。。 スマートハウスも売り文句のひとつだった気もしますが 価額にはかなわなかったのでしょうか。 でも更に豪華な建物が立つなんて楽しみですね。 |
787:
検討中
[2016-02-09 21:25:31]
>>786
太陽光発電ってやはり重要なんでしょうか。詳しくないので教えて下さい。電力自由化もあり、メンテもかかりますし。 |
788:
匿名さん
[2016-02-09 22:10:41]
自由化の効果は限定的と思いますが、FITが下がっているので、新規につけるのであればもう投資効果は下がっていると思います。
アイルズの初期街区は値付けが相当時価からディスカウントされている設定に感じるなかで、太陽光発電もついているので、下がったFITでもそれなりに売電メリットはあると思いますよ。 家庭用ですとメンテはEPCの保証でカバーされるので費用はかからないですね。 |
789:
検討中
[2016-02-10 20:25:26]
>>788
早速ありがとうございました。コーストもいい物件は少なくなっていますのでブリーズでいい物件あれば契約します! |
790:
匿名さん
[2016-02-13 00:11:03]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
791:
ご近所さん [男性 30代]
[2016-02-13 10:43:44]
貧富の差、、、
|
792:
検討中...
[2016-02-13 16:14:21]
悩みに悩んだ結果、コーストに決めようかと思います。
ここが買い時かと。 |
793:
匿名さん
[2016-02-13 16:39:08]
コーストも残りすくないですから、あとは直感ですよね。ご家族にとって良い買い物になるといいですね。
私はサンシャインで考えたいと思っています。ブリーズはかなり値段上がりそうですし、プレミアムを買えない自分は安い方を買うことになると思いますが、比較でちょっと悲しい気持ちにならないか心配ですし。 |
794:
匿名さん
[2016-02-13 16:40:55]
フラット35で金利1.1%(sbi)で借りようと思います。90%ローンつきますしね。こんなマーケット、数十年に一度のチャンスですからね。
|
795:
購入検討中さん [女性 50代]
[2016-02-13 23:25:57]
ブリーズ億超も、1期完売してるメーカーも。
すごいですね、、、 |
796:
匿名さん
[2016-02-13 23:43:59]
>>795
もう完売してるんですか・・?!?! |
797:
検討中の奥さま
[2016-02-14 12:21:55]
ブリーズは造成と同時に建物も建てるという荒業ですよね。
もう買い手はついてるんだろうな、と思ってました。 ミサワ、トヨタが建ち始めてますね。 マイナス金利ですしチャンスではありますが、億越えになると買い替えではなさそうな。。 相変わらず市内マンションからの買い替え組が多いのでしょうか。 中古マンションも結構物件出ていて競争激しいなあ、と思ってみていました。 三井系マンションも続々と大規模修繕ですし、中古市場には左右されないのでしょうか。 残っているサンライズとコーストの価格でみると、コーストはやはりリーズナブルなんですね。 太陽光の分だけではなさそうな。。 |
798:
匿名さん
[2016-02-14 13:18:22]
サンシャインは最初ということもあり、太陽光や内装にもコストをかけて作ったそうですが、コーストは土地の仕入れで他社と引き合いになってしまった分高くなってしまい、なんとか価格抑える為に太陽光を外したり、高価な琉球石灰岩の外構をやめたりという工夫で値段を抑えたと聞きました。
あと隣のマンションと新しくできる大学の日陰に入るため、道路側は値段を安く抑えているそうです。確かに5980万という最安値もありましたよね。もう2度と出ない値段だそうですが。(今後は6000万台でも無理、なんて話も聞きました) |
799:
匿名
[2016-02-14 19:22:18]
>>798
私がコースト一期の時に見た物件は一億200万、9400万、8750万で安くなかったですよ。サンシャインの物件は7000万ほどでしたが。 |
800:
匿名さん
[2016-02-14 21:09:41]
コーストの物件で最安値は5980万でした。日当たりの関係でかなり値下げした値付けだったと聞きました。
ホームページでもしばらくの間5900万円台〜、と載っていましたね。 |
801:
検討中...
[2016-02-14 21:26:23]
|
802:
購入検討中さん [女性 30代]
[2016-02-14 22:09:52]
今日見学してきました。
サンシャイン、ブリーズ先行販売→ミサワホームが早々に完売したとのことです。 販売センターも、たくさんの人で賑わってましたよ〜。コーストもなんだかんた完売しちゃいそうですよね。 |
803:
検討中の奥さま
[2016-02-14 22:18:32]
ここ2、3日は見学の行列がすごかったですよね。
ひっきりなしに歩道を歩いていかれてました。 ミサワホーム完売ですか。。強いですね。 価格帯的にはどの辺りなんでしょう? 海沿いは高いとして。。 それにしても高額でも売れるんですね。 戸建て需要は強い、ということでしょうか。 |
804:
匿名さん
[2016-02-14 22:26:46]
マイナス金利の影響なんでしょうね。確かに金利は異常な安さ。
|
805:
購入検討中さん
[2016-02-14 22:28:51]
これだと思ったらすぐに買わないとなくなってしまいそうですね。大きな買い物ですが迷う時間があまりなさそうなのが辛いところです。
|
806:
入居予定さん
[2016-02-18 23:11:12]
ある御宅の自転車停めが地面と同色でセンスが光っていました。自転車乗りの我が家もオシャレを目指します!
|
807:
入居済み住民さん
[2016-02-19 11:08:14]
住宅ローンの借り換えも検討される方は多いのでしょうか。
4月以降の上昇下降予測が難しいのと、審査から1か月程度と考えると、もう進めている方もいらっしゃるでしょうね。 |
808:
匿名さん
[2016-02-19 18:20:32]
いまなら絶対フラット35を使いたいと思います。
マイナス金利コストを住宅ローンコストに転嫁するなんて話もありますしね〜 |
809:
検討中...改め、入居予定。
[2016-02-19 23:33:53]
|
810:
匿名さん
[2016-02-19 23:54:58]
>>809
35年の固定と目先の金利を比べるのはあまり意味がないですよ。 1%で35年の期限の利益を享受できる案件はこの世で住宅ローン以外で見たことありません。使わない手はないと思いますよ。 そして何より良い物件に巡り合えてよかったですね。 |
811:
匿名さん
[2016-02-23 21:53:14]
大和ハウスのホテル、コンビニ、モールの開発工事が明日から開始されるんですね。
夏にコンビニ完成、冬にはホテルオープンみたいですね。 |
812:
匿名さん
[2016-02-23 23:50:23]
なにげにうららめーるの裏のホテルも重機が入って工事が始まっていました。
空き地がゼロになったいま、これから地価が上がりそうですね。 |
813:
匿名さん
[2016-02-25 00:20:30]
|
814:
匿名さん
[2016-02-25 23:05:57]
モールの開業はホテルより遅くなるみたいですね。
|
816:
入居済み住民さん
[2016-02-25 23:36:03]
交通量が増える前に信号を整備してほしい
|
817:
不動産業者さんバカはダメよ
[2016-02-27 23:11:42]
>>815
たくさんいますよ、、、 |
818:
不動産王
[2016-02-28 00:39:59]
>>815
久しぶりに、嫉みコメントを見たw |
そうじゃない場合は、資金計画に問題が起きて買ってもらえない。
だから住み替えを円滑に行うために仲介業者を入れる、何かしらの中間マージン的なものも可能性としてはあるのかもしれないけれども。
悪意は特に無いのでは?
付き合いのある仲介業者が個人的にあるのならばそちらを使えばいいだけですし。