![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
4625:
匿名さん
[2017-09-07 00:42:33]
|
4626:
匿名さん
[2017-09-09 14:21:26]
今日は、海も綺麗ですね。
![]() ![]() |
4627:
匿名さん
[2017-09-09 22:32:05]
海沿いランニングコースにも沢山の人が走っていました。
良い環境ですよね。 週末は特に感じます。 こちらに越してから、あまり出掛けなくなってしまいました。 |
4628:
マンション検討中さん
[2017-09-11 21:03:01]
最近、物件停滞気味ですが、夏場だからですかね?見学に行かれた方、最近の現地の様子はいかがですか?遠方に住んでてなかなか行けずにおります・・・。
|
4629:
匿名さん
[2017-09-12 06:51:17]
>>4626 匿名さん
画像アップありがとうございます。美しい景色ですね。 私も4628さんと同じく、県外住みでなかなか見学に行けないので現地の新しい景色を見られるととても嬉しいです。 HPの新しい動画も楽しくて、つい自分が歩いているつもりになって見てしまいます。ホントに綺麗な町並みですよね! ところで、パナさんがまた申し込みキャンセルになったりバタバタしてますね。憧れのC12がカムバックしてきたわ(笑) |
4630:
マンション検討中さん
[2017-09-12 12:30:49]
>4629さん
ほんとですね。キャンセルがあったんですね。どうしたんだろ?ローン審査にしては時間かかりすぎてるので、価格の交渉が折り合わなかったんでしょうかね?4629さんは購入狙っていくんですか?笑 |
4631:
匿名さん
[2017-09-12 12:33:18]
ほんとだ、c12が戻ってきましたね。
LDK一直線の間取りは好き嫌いありそうですが、床がタイルみたいので素敵ですね。c13も同じ感じでしょうか。 パナさんは細かく情報開示してるから、良くも悪くも動きが表に出るだけで、他のHMも似たり寄ったりな気もしますが。 |
4632:
匿名さん
[2017-09-12 14:51:39]
>>4630 マンション検討中さん
4629です。 買えるものなら買いたいですわ(笑)。C12は並列駐車場と洗面所が広めなのがポイント高いですね。HPのリビング画像見ても素敵ですしね。 まぁご縁ですよね。 |
4633:
マンション検討中さん
[2017-09-12 20:14:00]
4630です。
>4629さん コメントありがとうございます。わたしは、1億超える値段だというところと、角地じゃないという点、そして収納がそんなに多くないというのが気になりますね。見学はされましたか? |
4634:
匿名さん
[2017-09-13 06:44:58]
>>4633 マンション検討中さん
おはようございます。4632です。 見学…実はパームはしておりません(笑)。図面とHPの画像見て妄想を膨らませているだけです。 近くなら毎日でも行くんですけどね~、いろいろ事情がありまして。 夢が早く現実になったら良いなぁと思っています。4630さんとも縁あってご近所さんになれたら良いですね! |
|
4635:
検討板ユーザーさん
[2017-09-13 16:20:36]
少々スレ違いかもしれませんが、どなたか住居を2つお持ちで、ダブルの住宅ローン組まれてる方はいらっしゃいますか?
基本的にはどの銀行も受け付けないという原則ですが、違う銀行同士で受け付けてくれるケースもあり、加えて提携ローン経由で組むとダブルローンでも通りやすいときいたのですが、実態はどうなのかなと思いまして。 アイルズ購入者、検討者くらいの年収層であればダブルローンもいらっしゃるかと思いまして質問させて頂いてる次第です。 |
4636:
匿名さん
[2017-09-14 16:18:53]
|
4637:
検討板ユーザーさん
[2017-09-14 20:18:11]
>>4636 匿名さん
お返事頂きありがとうございました。という事は、原則的に二重ローンを受け付けていない銀行だとしても、与信能力が高く、担保評価も高ければ、二重ローンは一定金額までは可能という事でしょうか? |
4638:
匿名さん
[2017-09-14 22:43:02]
>4635
我が家は住居は一つですが、夫婦2人でローンを組んでいます。 団信のデュエットっていうやつです。 審査は銀行で受け付けてくれました。 あまり参考になりませんかね? 詳しいことは妻の方が分かると思いますが、他に何かあれば聞いてください。 |
4639:
匿名さん
[2017-09-15 00:29:18]
>>4637 検討板ユーザーさん
プロファイルの良いお客さんにはローンは出しますよ。 何億と個人でアパートやマンション買ってる人も世の中にはわんさかいますからね。 フラット35活用ならダブルローン組みやすいかも。 銀行によってスタンス違うし、担当者次第のところもあります。 |
4640:
匿名さん
[2017-09-15 21:12:10]
二重ローンでここ買って民泊なんてないよね?キャッシュで買って住んで下さいm(_ _)m
法人で買う人ローンないし。 |
4641:
匿名さん
[2017-09-15 23:39:13]
現在住んでるところは賃貸で出して、アイルズ買って住むパターンもあり、かと。
でも、ローンまとめる人の方が多い気が。 それにしても、法人所有というのは自営で事務所代わり? それか借り上げ社宅扱い? |
4642:
マンション検討中さん
[2017-09-19 20:25:50]
第三期一次の申込みが終わりましたが、申し込みはあったんでしょうか?何かご存じのかたいらっしゃいますか?
|
4643:
匿名さん
[2017-09-19 21:05:39]
|
4644:
マンション検討中さん
[2017-09-19 23:30:10]
毎回聞いてないですけど。初めて聞きます。
|
4645:
匿名さん
[2017-09-20 10:12:42]
>4643
ところで、ハンドルネームの由来はなんでしょうか?マンション検討中の方が、どうしてこちらでそんな質問を? |
4646:
e戸建てファンさん
[2017-09-20 11:41:27]
>>4645 匿名さん
https://www.e-mansion.co.jpのほうにアクセスしているからでしょう。 https://www.e-kodate.comのほうにアクセスすれば「戸建て検討中さん」になります。 |
4647:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:10:57]
少し売れ始めたかな?
|
4648:
マンション掲示板さん
[2017-09-25 07:42:05]
|
4649:
評判気になるさん
[2017-09-25 10:33:00]
ペースはやはりちょっと落ち気味なんですかね?
価格が高くなったからなのか、不動産市場が少し停滞してきたからなのか。 |
4650:
匿名さん
[2017-09-25 11:03:26]
住まわれている方で、ジェイコムやめて他社に変えた方いますか?
あまりに速度遅くて。 |
4651:
匿名さん
[2017-09-25 11:39:50]
また、ジェイコムやめて、他社に乗り換えたら何かデメリットありましたら教えて下さい。
当方、家族全員ソフトバンクでソフトバンク光に乗り換えたらスマホ代がかなり安くなるもので迷っています。 ジェイコムも速度遅く家族から不満が出ていたので、よい機会かと… |
4652:
フレッツ光
[2017-09-25 22:08:53]
うちは、アイルズに引っ越す前からフレッツ光だったのでJ:COMとは比較できませんが、フレッツ光ネクストのハイスピードタイプだと21:00過ぎから速度がかなり遅くなります。
フレッツ光にするなら光ネクストのファミリー・ギガラインのプランが良いのではないかと。 ソフトバンク光も選べますし、ケータイも割引になりますしね。 ※うちはフレッツ網をドコモ光で利用してます。 |
4653:
フレッツ光
[2017-09-25 22:17:52]
>>4652 フレッツ光さん
追伸です。J:COMから乗り換えるデメリットはJ:COMのローカル番組が見れなくなることくらいです。 TVはオプションで転送サービスがあるので問題ないし、STBのレンタル料やケーブルの余計なチャンネルにお金を払わずに済むので個人的には乗り換えがオススメです。 逆にディズニーチャンネルや、その他のチャンネルをよく見るのであれば、フレッツだと別途スカパー契約が必要になるので割高になるかも(正確に試算してないのでご自分で試算してくださいね) TVもフレッツのオプションで転送サービスが |
4654:
フレッツ光
[2017-09-25 22:18:46]
投稿ミスりました。最後の文は無視してください。
|
4655:
匿名さん
[2017-09-26 08:37:09]
色々とありがとうございます。
あと、ジェイコム(固定回線)やめてソフトバンクAirしている方いますか? K'sでアイルズでやっている方いますよ、と言われました。 ガンガン動画見るわけでもなく、事足りるなら、とも思いますが、わざわざ光回線来てるのに、そちらをやめる勇気もイマイチ無く。併用は勿体無いので。。 月々数千円安くなるのですが、一度やめると次に戻る時、また工事費かかりますし、と悩んでいます。 スマホ変えると色々付随するもののサービスなどあり、悩みます。 固定回線じゃないとHEMSが機能しない、という話も聞いた気がするのですが。。 もし詳しい方がいましたらご教授願います。 |
4656:
匿名さん
[2017-09-26 09:14:34]
|
4657:
匿名さん
[2017-09-26 11:48:57]
|
4658:
通りがかりさん
[2017-09-26 18:32:13]
jcomの件、私も気になります。
使い勝手悪いですよね |
4659:
口コミ知りたいさん
[2017-09-26 20:19:35]
えー!やっぱりJCOMイマイチなんですね、、、。何がいーんだろー。
|
4660:
匿名さん
[2017-09-26 23:37:39]
我が家はインターネット、テレビ、電話がソフトバンクです。J:COMが遅いのと携帯がソフトバンクだったので切り替えましたが思ったほど早くはないです。残念ながら…
|
4661:
匿名さん
[2017-09-27 00:48:56]
>>4660 匿名さん
ソフトバンク光でもあまり速度変わらないのですね… スマホが絡むとソフトバンク強し、ですね。 ソフトバンクAir1本ではリスク高いですかね。 ジェイコム解約で工事費以外に何かペナルティありましたか? 契約時にはあまり気にしてなくても、実は機器が割賦だった、とか、色々複雑で疑心暗鬼になっています。 ジェイコム→ソフトバンク光、など固定→固定はありでも、わざわざ固定→Airの方はあまり居ないですかね… |
4662:
通りがかりさん
[2017-09-27 15:32:05]
JCOMからの切り替えで
・どこがオススメか(速度、金額etc) ・テレビは観れるのか(光テレビになるのか) ・BSはうつるのか ・HEMSは使えるままなのか ・電話はどうなるのか このあたりを教えていただきたいです。 完全な素人ですみません。 |
4663:
匿名さん
[2017-09-27 17:08:56]
フレッツTVにする場合は、月額+660円になるが、アンテナ取付は不要。
スカパー アンテナ取付サポートキャンペーンを使う場合は、地デジアンテナ(屋根は協定でNGなので、壁取付けタイプで)の取付も別途取付が必要。なお、JCOM解約時に、JCOMのケーブルを切断してもらうこと。そうしないと、アンテナ取付を断られることがある。 HEMSは、家庭内LANがあれば宅内動作は問題なし。外部との通信が必要なサービスを利用する場合は、家庭内LANをインターネット(ルーター)と接続すればOK。 電話はフレッツの場合は光電話でいいんじゃないですか。プロバイダは、ご自身の携帯電話会社にあわせて光フレッツを選択すればよいでしょう。 マニアックな方なら、NURO光。でも、これらの知識をご自身でお持ちでなければ、この回線スピードを使えきれるかどうか... |
4664:
通りがかりさん
[2017-09-27 17:16:11]
|
4665:
評判気になるさん
[2017-09-28 00:51:27]
JCOMの遅いっていうのはどの程度の使用で気になるものなんでしょうか?オンラインゲームとか?動画とかも途切れたりするのかしら?
|
4666:
フレッツ光
[2017-09-28 07:25:59]
|
4668:
精霊セルシ
[2017-09-29 06:37:52]
[NO.4667と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4669:
匿名さん
[2017-09-29 07:57:20]
最近、iPhoneのH2V eneliアプリが使えなくなったのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか?
|
4670:
匿名さん
[2017-09-29 10:19:41]
|
4671:
匿名さん
[2017-09-29 12:48:46]
正しくは、
・H2Vアダプター ⇒ H2V Controller ・ルーター ⇒ H2V Gateway ですね |
4672:
匿名さん
[2017-09-29 19:24:22]
|
4673:
匿名さん
[2017-09-29 20:42:35]
|
4674:
匿名さん
[2017-09-29 22:24:09]
PC用サイトにアクセスしてログインしてはいかがですか?
https://www.tsc-h2v.com/eneli/ |
普通にいますよね。
筑駒も通学範囲だし。