分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-15 12:56:10
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

4385: 匿名さん 
[2017-06-16 11:34:47]
文面から推察すると、「出しましょう」ですから推奨ですかね。
夜間や別曜日には「出さないでください」となっていますから、こちらは依頼に近いように感じます。
いずれにせよ、モラルを持ってゴミ出ししていけば良いのですかね。
4386: 匿名さん 
[2017-06-16 17:39:15]
子供が自転車で競争するのはやめてほしい
こちらが徐行しても向こうがかなりのスピード
曲がり角は本当危険 ミラーも無いし…
4387: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-16 22:53:55]
価格でましたね、
今回も抽選かしら、、、
さすがに1億超はないのかな?
4388: 住民です 
[2017-06-17 21:16:59]
9時6分サンシャインより逆送して出ていきました いつか事故になりそうで心配です。
4389: 匿名さん 
[2017-06-17 21:44:59]
逆送、ではなく逆走ですよね?
事故にはならないと思いますが、安全運転してほしいですよね。
4390: 住民です 
[2017-06-17 22:14:29]
>>4389 匿名さん

失礼いたしました
4391: 匿名さん 
[2017-06-20 08:10:23]
サンシャインで太陽光発電がある方に質問です。
改正FIT法で事業計画の提出が必要になりましたが、デベから何か案内ありましたか?
4392: 匿名さん 
[2017-06-20 12:36:07]
>>4391 匿名さん

自分で計画書提出しました。
4393: 匿名さん 
[2017-06-21 10:38:38]
事業計画書といえども、そんな大仰なものではありません。
こちらのリンクで書類と印鑑証明書を提出するだけです。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/fi...
9月30日までです。みんな、急げ!
4394: 匿名さん 
[2017-06-21 14:04:31]
印鑑証明書、添付を忘れないでくださいね。

4395: 匿名さん 
[2017-06-21 17:26:06]
高洲で、新昭和の建売分譲が出てるようですが、アイルズ検討中の人はこちらは比較対象に
ならないのでしょうか。
広さはアイルズと変わらず、2割近く安かったので。
4396: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-24 10:39:03]
やっぱり抽選か〜
4397: マンション検討中さん 
[2017-06-24 12:44:01]
ここの抽選ってモロ操作してるそうですね。
営業もアイルズにふさわしい人に分譲したいと偉そうに言ってたしね。
4398: 匿名さん 
[2017-06-24 12:55:12]
偉そうなのはどうかと思いますが 入居者の選別はして欲しいですね。
4399: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-24 13:54:10]
もろ操作?
前回2期1次立会いましたが、登録者全員立会いで抽選してましたよ。
どう操作するのでしょうか?ミサワさんは、いつも、抽選 で、公開でやってますよ〜
4400: 匿名さん 
[2017-06-24 16:58:49]
操作できないから、内覧を抑制するだけ。
4401: 匿名さん 
[2017-06-25 00:37:09]
内覧を抑制する理由は何でしょうか。
4402: 匿名さん 
[2017-06-25 08:30:27]
>>4401 匿名さん

>>4401 匿名さん
内覧が少ない→申し込み者が少なくなる→売りたい本命客以外を極力少なくできる。
内覧せずに買いますって人は滅多にいないからね。
4403: 匿名さん 
[2017-06-25 08:50:23]
そういうことですね。
裏を返せば、①優柔不断で当選してから考える人、②ローン審査に通らなそうな人、を避けるためでしょうね。「ふさわしい」は品格ではなく、確実に買うかどうか、ということですね。
4404: 匿名さん 
[2017-06-25 17:14:20]
そういうものなのですね。
たくさん内覧があって、盛り上がっている風にしている方が「売れてる感」が出て応募も増えるような気がしていました。

今日の抽選はどれくらい応募が入るのでしょう?
4405: 匿名さん 
[2017-06-25 18:02:35]
そのために、順次新築していって、どんどん新しい物件の内覧に誘導して、全員に買ってもらいたい、ということですね。外れたら、ご縁がなかった、という方も少なからずいますからね。

以前のレスにもありましたが、そうしているうちに内覧エリアが移動していくので、ポツンと内覧されぬまま残る物件が出てくるのですね。
4406: 匿名さん 
[2017-06-25 18:43:50]
トヨタホームって売れてます?
ホームページ見ても、パナやミサワみたいに売り出しているモデルハウスの全体像が出てないしなんかやる気がないような。
売れ残りは社員に買わせるのかしら(笑)
4407: 匿名さん 
[2017-06-25 19:00:34]
>>4406 匿名さん
逆ですよ。効率的な建築方法でコストと価格が抑えられている為、真っ先に売り切れるのがトヨタホームです。
各社のクオリティについて、現地で確認してみてください。
4408: 住民です 
[2017-06-25 20:27:38]
>>4406 匿名さん

社員に購入させる事は無いですよ

トヨタホームは殆ど工場で生産するので作りはしっかりしてると感じます(わが家はトヨタホームです)

ミサワさんの蔵も、パナさんの電化設備もそれぞれ魅力が有りますから良く検討なさって下さいね

少し買い物が遠いのを除けばとても住みやすい所ですよ。
4409: 匿名さん 
[2017-06-25 20:54:39]
>>4408 住民ですさん
レスありがとうございます。4406です。
大変失礼しました。ホームページを見ていると、あまり懇切丁寧ではないような印象を受けたので…。 

住んでらっしゃる方には不愉快なカキコミだったかも知れないのに、ご親切にありがとうございました。



4410: マンション検討中さん 
[2017-06-25 22:51:45]
初見学、夕方抽選会やってました。
すんごい緊張感、、、ありました。
4411: 通りがかりさん 
[2017-06-27 11:44:00]
皆さんは電力とかガスはどこの業者にしてますか?
変更したほうが安くなりますか?
4412: 匿名さん 
[2017-06-27 15:48:59]
>>4411 通りがかりさん
ガスはガス自体に割引制度があるので、まずは設備ごとに対象となるプランを確認してはいかがでしょうか。
http://www.keiyogas.co.jp/home/ryoukin/menu/otoku/seido.html
電気とのセット割りもありますが、メリットは大してないようです。

電気は太陽光発電・エコキュート・ECO ONE・H2V eneliの有無や、ライフスタイルによってことなります。すでに半日お得プランにしている方は後継プランや他社に類似契約がないので、そのままでしょうね。
4413: マンション検討中さん 
[2017-07-02 21:39:33]
パークウェイ沿いあっという間にご入居されてますね〜びっくりです。やはり、商業施設コンビニ学校近く希望は、今が考え時です!かね、、、。来週から新たなモデルハウスOpenと営業さんから聞きました。蔵を売れちゃう前に見学してみた〜い!です。
今日は、成約済で見学することが、できませんでした。
4414: 匿名さん 
[2017-07-02 22:12:07]
なんだか凄い勢いで売れているみたいですね。価格もうなぎ登りですが、あまり影響ないみたいですね。
やはり、新浦安には戸建てのニーズ高かったのですね。
空き地から綺麗な街並みに代わり、完成はあと少しですね。
順天の学校用地はまだ手付かずですね。
病院の方がひと段落したら、ですかね。

4415: 評判気になるさん 
[2017-07-07 12:48:48]
P社ってどうなんでしょうかね?
外装内装結構いいと思うんですが、抽選では売れ残ってるみたいだし、社員と来場者が言い合いしてたりするみたいですね。
何か問題あるんですかね?
ご存知な方いますか?
4416: 匿名さん 
[2017-07-07 14:50:39]
>>4415 評判気になるさん

あと、申し込みがあっても取り消しになることが多くないですか?
実は私も狙ってるんで評判気になります…営業が今ひとつなんですかね。
4417: 匿名 
[2017-07-07 15:51:30]
>>4416 匿名さん

申込みと言うのは先着または抽選で当選して申込金を払ったと言う状態です

その後で数百万の支払いの後本契約となります

しかしその後手持ちの不動産が売れなかったりローンが通らない場合はペナルティ無しで契約解除となります

営業の態度が悪いからキャンセルと言うのは殆ど無いと私は思いますが
4418: 匿名さん 
[2017-07-07 18:42:48]
>>4417 匿名さん

うちパナだけど営業さんは問題ないよ。
色々とお世話になってます。
4419: 匿名さん 
[2017-07-07 18:46:05]
>>4415 匿名さん

あ、補足しておくと
パナは内装がほとんどPanasonic製なんでデザインやらは良いです。ただ、部材が高いです。(^^;)

内外装ともに気に入ってます。


4420: マンション検討中さん 
[2017-07-09 08:32:27]
昨日アイルズ見てきました。
ただ、戸建ライフ良さが、イマイチわからず、このままだとクオン購入方向性高い者であります。

できましたら、プロの方ではなく、実際お住いの方で、お時間ありましたら、アイルズ戸建ライフの良さ、や、クオンと比較した時のメリットデメリットをアドバイスほしいです、、、すいません。
でも、夏のアイルズは素敵でした!
4421: 住民 
[2017-07-10 09:38:10]
どちらも見学なされたのなら、ご自分の気に入った所が宜しいかと思います

戸建もマンションも各々に良さは有りますから

わが家は お庭が欲しくて戸建にしました

お役に立てたか分かりませんが理想の住まいに出逢えると良いですね。


4422: 匿名さん 
[2017-07-10 11:45:31]
主婦目線だと、駐車場が近いのが便利です。
今までは、重い買い物袋をもってエレベーターに乗らなければならなかったので。
同じ理由で、ゴミ出しも便利です。

戸建ては窓が多いところも気に入っています。

ただ、マンションにも良い所はたくさんあるので、お好みでしょうね。
4423: 通りがかりさん 
[2017-07-10 15:39:21]
一般的ですが
クオン:共有設備が豪華。スターツの連携。駅がやや近い。庭掃除等不要。そこそこの近所づきあい。
ゴミ出しは24時間OKかどうか分かりません。
アイルズ:広い。間取りたくさん。庭がある。駐車場2台。土地を持てる。駅遠い。買い物不便。共益費等の負担がない。

同じ値段を出すなら、個人的にはアイルズ一択です。
庭もあってBBQでき、広い家が手に入ります。
豪華な設備などが欲しければクオンですが、10年後20年後に必要かどうか、高い共益費を払う価値があるかどうか考えましょう
4424: 匿名さん 
[2017-07-12 21:45:34]
戸建では無いけど、イトーヨーカドーの跡地も気になりますね。まだ何も公表されていませんが、スーパーとマンションらしいですね。駅近、買い物が便利。スポーツクラブでも併設されれば魅力的ですね。暫く待つべきかアイルズにすべきか悩みます。
4425: 匿名さん 
[2017-07-12 22:57:56]
マンションと戸建は家に求めるものが全く違うので比較対象になりますかね?
ヨーカ堂跡のマンションなら、クオンと迷うのはわかりますが。
クオンであの値段ですからヨーカ堂跡のマンションは更に高値でしょうね。。
4426: 匿名さん 
[2017-07-13 13:59:40]
友人が、梅雨入りまではアイルズにと決めていたのに、ヨーカ堂跡地の情報が入ってからはこの2択で迷いに迷ってます。
ヨーカ堂跡地での生活は夢想するしかなく、とにかく今はさらなる情報がほしいと。
アイルズ対他のマンションではすぐに勝負がついたのに、アイルズ対ヨーカ堂跡地マンションでは本当に五分五分のようです。




4427: 匿名さん 
[2017-07-13 14:37:12]
4426の続投です。
戸建てとマンションの一般的比較は上の4423さんが列挙していただいていますが、スターツマンションのゴミ出し問題は住民に配慮されているのではないかと想像しています。ディスポーザー設置か24時間出しOKなどと。
ゴミ問題や付帯設備やショップよりも友人と私が盛り上がるのが、眺望の話しになった時です。
あちらは富士山、夢の国、東京湾が一望ではないかと。
それを想像するとアイルズに住む私まで・・・う~ん。
4428: 匿名さん 
[2017-07-13 19:45:22]
私は近隣の海の見えるマンション高層階からの転居組ですが、風景はじきに慣れてしまい、毎日感動とはなりません。
ランドの花火は時報がわりになります。
それより住居のゆとりや日当たりの良さ優先で我が家は選びました。
部屋というより家、の感覚ですね、戸建ては。庭の手入れなど含めて楽しんでいます。
4429: 匿名さん 
[2017-07-13 21:33:05]
オーシャンフロントについては個々の見解が有ると思いますが

ヨーカドーの販売開始前にアイルズのオーシャンフロントの販売が有ると思いますので

ご自身の目で確認されご判断される事が良いですね


4430: マンション検討中さん 
[2017-07-16 02:58:13]
今期で発売されたパナホームのC13が素敵な間取りだなと思いますが、皆様いくらくらいだと思いますか?
4431: 匿名さん 
[2017-07-16 06:45:07]
>>4430 マンション検討中さん

角地ですし、土地も広いので一億弱くらい?超えるかしら。
私も良いなと思いましたが、リビングとダイニングの間?あれは何なのかなぁ…ちょっと使い辛そう。
半端な感じもしますね。
4432: ママさん 
[2017-07-16 13:42:37]
>>4430 マンション検討中さん
ほんと、広いし日当たりも良さそうですよね。北側でも8千万弱してるし、9千万は確実なのでは…
しかも55インチのテレビ付きですか〜⁈
4433: マンション検討中さん 
[2017-07-16 15:12:20]
一億円を超えてくると、同じ値段で都内でそれなりの良い物件が買えるので、わざわざ新浦安で買うのか?という悩みが出てきますね。広さは魅力的ですが、海沿いでもないし、うーんと悩んでしまいます。

>>4432さん
テレビ付きはなんか良いですよね。でも、冷静に考えるとどんな良いテレビも55型なら20万円代で買えるんですよね。。。
4434: 匿名さん 
[2017-07-16 18:01:33]
Palmのウリがなんか中途半端に思えて、次回のcoast2待ちです。狙いは海沿い角地ですが、億越えは間違いないだろうと思うのと、それで抽選になって外れたら切ないなあとも思ったり。

Palmならではの魅力って皆さん何だと思いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる