![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
3836:
買い替え検討中さん
[2017-01-21 18:00:18]
資産価値上がれとか言っているやつがいて失笑。高く買わされてるだけ。すべてアイルズが建て終わったら高洲の新しい一戸建ても順次販売開始で供給過多となり、本来の価値に見合った価格まで下落するのみ。
|
3837:
匿名さん
[2017-01-21 19:26:51]
荒らしたいなら他所でやったら 此所じゃ相手にされないよ
|
3838:
匿名さん
[2017-01-21 19:49:41]
|
3839:
名無しさん
[2017-01-21 20:09:09]
|
3840:
匿名さん
[2017-01-21 20:14:48]
こんなに安い物件、過去に液状化が無かったら買えなかったかも。。。しかも地盤は安心。液状化の被害が無かったのに尚且つ液状化対策までしてくれたんですもの。
|
3841:
匿名さん
[2017-01-22 09:47:02]
|
3842:
匿名さん
[2017-01-22 12:05:31]
|
3843:
匿名さん
[2017-01-22 12:15:20]
今日、ミサワホームさんは、バスツアー見学会にアイルズに来てましたね。大型バス2台で来るなんて、さすがミサワホームさんですね。
|
3844:
匿名さん
[2017-01-22 12:49:34]
|
3845:
匿名さん
[2017-01-22 20:33:49]
|
|
3846:
匿名さん
[2017-01-25 13:10:24]
パームの売れ行きが凄いですね。トヨタの詳細はわかりませんが、ミサワやパナの予約が殺到してますね。家ってこんなにすぐ売れるものなのかしら?アイルズの戸建は余程素敵なんでしょうね。これからどんな街になるのか楽しみです。
|
3847:
匿名さん
[2017-01-25 13:47:51]
新浦安地区はディズニーが隣接の為に、ホテル建築が盛んに行われております。
ホテルを建築する際に、将来的に土地を売却したときのシュミレーションを行います。 ホテルが経営難になった場合においてのリスクヘッジです。ホテル建築から予想されるのは、将来の土地の価格です。現時点では土地に余裕がありますが、今後においての新浦安地区は発展していくと思っています。特にアイルズのブリーズ地区は角地ということもあり、ロケーションでは一番だと思います。 |
3848:
匿名さん
[2017-01-25 18:04:15]
す、凄い・・・アイルズを購入した人はまさに人生の勝ち組といっても良いのかもしれませんね。
むしろもっと高まれ資産価値!! |
3849:
通りがかりさん
[2017-01-25 19:05:43]
住民だらけの礼賛スレになっていますね笑
まあ、買って満足ならいいんじゃないですか。 住めば都ですよ。 |
3850:
匿名さん
[2017-01-25 19:21:14]
|
3851:
匿名さん
[2017-01-25 19:51:13]
|
3852:
匿名さん
[2017-01-25 20:55:16]
トヨタはあまり売れてないの?
そんなに劣る感じもしないけど |
3853:
匿名さん
[2017-01-25 21:51:27]
>>3852 匿名さん アイルズの各メーカーHPでパナのnewsでは『何号地…お申し込み頂きました。』 ミサワホームはランドスケープで『申込済』と書いてありましたが、トヨタは詳しく書いてないのでわからなかっただけです。HPをみてみてくださいね。 |
3854:
匿名さん
[2017-01-25 21:53:52]
3853です。
ミサワはランドスケープではなく間取りででてました。 |
3855:
通りがかりさん
[2017-01-26 14:25:50]
|
3856:
匿名さん
[2017-01-26 20:43:17]
>>3855 通りがかりさん
住民では無い事を願います 周りの方に対する配慮も全く感じられませんし 一方的に自分が優れた住居の様な表現です 誰しも自分の住まいには愛情があります もしこんな方が住民なら恥ずかしいかぎりです |
3857:
匿名さん
[2017-01-26 20:57:54]
同感です。おのぼりさん的で恥ずかしいです。
|
3858:
匿名さん
[2017-01-26 22:29:56]
パームの今回の販売、最多価格帯が9800万円代、とあります。
海側でもないのに凄いですね。内装とかも相当豪華なんでしょうね。どんどん上物も進化しているみたいだし、屋根付きの大型バルコニーに憧れます。 ちょっと早めに買いすぎたかな… |
3859:
匿名さん
[2017-01-26 22:51:47]
>3858
す、凄い・・・アイルズにおいてはもはや億戸建も当たり前の時代がすぐそこまでやってきているのかもしれませんね。 むしろ時代が追いついていないのかもしれませんね。 いずれにせよ、これからアイルズを買う方は今まで以上に気を引き締めていかなければならないですね。 |
3860:
匿名さん
[2017-01-27 20:40:31]
お住まいの皆様、バルコニー、年に何回かほど利用しますか?外壁で囲われた戸建てならいいのですが、ご近所、道路から丸見えだと思うのですが。悪口ではありませんのでご了承下さいませ。
|
3861:
匿名さん
[2017-01-27 21:44:33]
気になる人は気になるし 気にならない人は気にならないとしか言いようがありません
ただアイルズの回りは近所の住民が殆どなので余り気になさらない方が多いんじゃないでしょうか わが家も全然気にしません ただ余り遅い時間にはしない様にしております。 |
3862:
匿名さん
[2017-01-27 22:08:04]
街路樹は、浦安市が定期的に手入れするのでしょうが、日々のお掃除はどのようにされていますか。あの大きなパームの枯れ葉は、都度、市の清掃業者等が清掃しているのでしょうか。それとも、住民の方々で清掃されていらっしゃいますか。
|
3863:
匿名さん
[2017-01-27 22:21:19]
アイルズには自治会がまだ有りませんので各家庭の判断になります 我が家は落ち葉拾いの時に一緒に片付ける様にしております
|
3864:
匿名さん
[2017-01-28 12:53:59]
|
3865:
匿名さん
[2017-01-28 13:21:05]
|
3866:
匿名さん
[2017-01-29 22:55:24]
ですかへ?てへてへ?
|
3867:
匿名さん
[2017-01-29 23:09:02]
大和ハウスの「フォレオ新浦安」、早く出来て住民の憩いの場になると良いですね。
|
3868:
匿名さん
[2017-01-30 18:16:25]
不動産屋の自演はやめてください。露骨すぎて不快です。
|
3869:
匿名さん
[2017-01-30 19:25:37]
>3868
フォレオとはどういう意味なのでしょう?商業施設の中身がフォレオなんてことはないのでしょうけど・・・期待と不安が入り混じっています。 |
3870:
匿名さん
[2017-01-31 10:28:14]
サンシャインまだ逆送してますね
車種分かってますけどまさか自宅迄行くのもさすがに行きずらいし サンシャインの方ルール守って下さいね! |
3871:
匿名さん
[2017-01-31 10:58:24]
サンシャインのAやD街区の方はシンボルロード側から入る場合、どのようなルート取ってらっしゃいますか?
一旦墓地公園側に回ってぐるっと1周ですか? それとも先の交差点でUターンですか? |
3872:
匿名
[2017-01-31 11:45:16]
|
3873:
通りがかりさん
[2017-01-31 11:48:05]
|
3874:
匿んさん
[2017-01-31 13:15:34]
|
3875:
住民
[2017-01-31 16:03:54]
低グレードな外車 で何いいたいですか?
|
3876:
匿名さん
[2017-01-31 18:47:40]
昨晩も夜の2150分頃に万華鏡とダイワハウスの間の道を凄まじい勢いで暴走しているジープタイプの車がいて、あまりのスピードにびっくりして見ていたら、なんと例のポールの部分を逆走右折してアイルズに入って行きました。
流石に危なすぎると思ったので指摘しようと追いかけましたが徒歩だったので追いつけませんでした。 死傷事故になりかねないので、警察に連絡することにしました。 |
3877:
通りがかりさん
[2017-01-31 18:58:06]
私はA地区のトヨタ1boxがものすごい勢いで右折するのを目撃しました。
女性でしたがこちらに一瞥もせず、すごい神経してるなと思いました。 |
3878:
匿名さん
[2017-01-31 19:19:20]
私が見たのはベンツでした 私は後ろから走ってたのでびっしりしました 警察に連絡された方どうなりましたでしょうか?
|
3879:
匿名さん
[2017-01-31 20:22:47]
こちらで呟いても仕方ないかもしれませんが、車の運転荒い方、意外といますよね。
内周道路はあまり幅が広くないので、対向車がいたらと思うと必然的に速度出せないはずですが、結構対向車いない前提なのか、カーブでも速度落とさなく、おまけに吹かす方がいます。1人ではないですね。。 ゆっくり走ってる方のほうが多くはありますが、小学生が帰ってくる時間とかだと少し心配になります。 まあ、小学生も歩道ではなく、道路の真ん中歩いてたりもするのですが。内周の道路って意外と危ないな、と思って見ています。 |
3880:
匿名さん
[2017-01-31 20:35:30]
これだけ住民が増えてくると、運転が荒い方も一定数はいるのかもしれませんね。
事故が起きないよう、安全運転を心掛けていくことが求められているのかもしれません。 必ずしも住民とは限らない点も見逃せません。 住民ならベンツでもBMWでも気付けますからね。 |
3881:
匿名さん
[2017-01-31 20:39:09]
20時35、今度は赤いスクーター型のバイクで道路を爆速、そのまま右折してアイルズ入っいきましたよ。。
なんかこのモラルの低さ、終わってますね。 |
3882:
匿名さん
[2017-01-31 20:49:15]
まだ、開発途中で車数も少ないから、という油断もあるのでしょうね。
パームも揃い、商業施設もできあがったら往来も増えるでしょうし、気を付けるようになるのでしょうか。 ある意味、今くらいの時期が1番危ないかも知れませんね。 |
3883:
匿名さん
[2017-01-31 21:12:09]
|
3884:
匿名さん
[2017-01-31 21:17:35]
|
3885:
匿名さん
[2017-01-31 21:31:26]
パームは自治会が既にあるそうですね
羨ましいです |