![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
3628:
通りがかりさん
[2016-11-29 19:41:33]
住んでいるなら答えたらどうなのって読んでて思いますが、、。
|
3629:
匿名さん
[2016-11-29 20:08:06]
以前から閲覧しているけど、いつも質問の回答がないよな。話題を変えているだけで進展ないし。
今の流れからするとcの値の質問に答えられないから書き込みされているって理解してないのか? 3627が相手にしたくないって書いているが逆に相手にされないだろう。流れからしてまともな回答がないからな。 横レスですまん。 |
3630:
匿名さん
[2016-11-29 20:39:33]
>>3629 匿名さん
3605にミサワの数値が書いてありましたが、実際はもっと良いでしょうね。 |
3631:
匿名さん
[2016-11-29 20:52:03]
真面目に検討してるなら、こんなとこで不動産の素人の住民、消費者に聞かないで、サロンでプロの営業に聞きましょう。3626にも答えてあげてね。
どんな奴が、どんな意図でこのくだらない一連の書き込みを1人数役でやってるのか、分かりやすくて失笑です。 |
3632:
匿名さん
[2016-11-29 21:06:38]
ミサワの数値5.0なら一条やスウェーデンと比較してもカスカス状態の家だ。ただQ値とのバランスがあるからその限りではない。注文と建売では数値が違うし、人間が創り上げるから100%ではないことも付言する。
|
3633:
匿名さん
[2016-11-29 21:09:47]
>3631 答えられないで、書くことは一丁前の建売住まい。偉そうにするなよ。
|
3634:
匿名さん
[2016-11-29 21:11:09]
>>3632 匿名さん
アイルズは機密性、断熱性ともにかなり性能は良いと営業の方も言ってますよ。 建売ではあるものの、かなりのハイクオリティを使用していると説明を受けました。 実際、そこいらの注文住宅よりも高い金額で売りに出されている家も多いですね。 それが全てを物語っていると思います。 |
3635:
匿名さん
[2016-11-29 21:17:32]
建売り戸建ての建築費は、どこでも坪30万円ぐらい。
これ以下じゃないと粗利が稼げない。 総床面積130㎡程度の木造住宅でも建築費は1200万円ほど。ご参考まで。 |
3636:
匿名さん
[2016-11-29 21:21:43]
>>3631
不動産の素人に聞かないでとあるが、素人でも分かる話だぞ。 |
3637:
匿名さん
[2016-11-29 21:30:51]
|
|
3638:
匿名さん
[2016-11-29 21:34:08]
>>3635 匿名さん
当然かもしれません。外郊にかなりのお金もかけてますから仕方ないのでは? |
3639:
匿名さん
[2016-11-29 21:43:31]
要は、アイルズは 高くて寒いから、他を購入した方が良いって言いたいんですね
ハイハイ、わかりましたからもう投稿しなくても良いですよ。 |
3640:
匿名さん
[2016-11-29 22:17:34]
>3639 誰がそんなこと書いてんだ?自分がわからないこと書かれて気分が悪いのかい?とっちゃん坊や
|
3641:
匿名さん
[2016-11-30 07:37:42]
C値なんていつの時代の基準を持ち出しているのか・・・アイルズの皆さん、買えない人の嫉みは放っておきましょう。
アイルズに住んでいる方は、世間一般から見れば完全なる勝ち組の人ばかりです。 匿名掲示板で相手にする者も選んでいきましょう。 |
3642:
匿名さん
[2016-11-30 08:12:09]
新しく売りに出されたパームも素敵ですね〜!!
あっちこっちにナライという空間があって、そこでパーティーとかできるんですね!! なんだかロハスとかマハロを連想させてくれます。 パーム買う人が羨ましいです!! |
3643:
匿名さん
[2016-11-30 08:32:38]
>3641 建売って買う人が○○って知ってた?買えないじゃなく、買わないが正解なんだ。ローンして買うよう場所じゃないから。駅から遠いし。資産価値、下落傾向だ。
|
3644:
匿名さん
[2016-11-30 08:34:21]
>>3638さん
外郊ってなんですか? |
3645:
匿名さん
[2016-11-30 08:36:00]
>3641さん、今の時代もしっかりとC値、Q値は当たり前ですが、逆にいつの時代の人?
|
3646:
通りがかりさん
[2016-11-30 08:55:40]
はっきり書いて申し訳ないですが、家を詳しく知る人は、まず建売シリーズは買いません。
同じような景観と家が並んでいるだけで個性がありません。 リフォームも外観なら周囲と時期は異なるものの足並みを揃えるなど、独自性が全くなくなり自由度が制約されます。 他の家の中が想定できるような家はマンションと同水準と捉えるからです。 アイルズ=井戸端会議=世間のバロメーターですから頭にきても冷静な姿勢が必要ではないでしょうか。 |
3647:
匿名さん
[2016-11-30 09:30:05]
全く同感ですまさに↑↑↑の様な投稿ですね
|
3648:
匿名さん
[2016-11-30 09:31:32]
|
3649:
匿名さん
[2016-11-30 12:08:32]
|
3650:
匿名さん
[2016-11-30 12:12:27]
>>3646 通りがかりさん
家の個性を外観で出せなくても、内装や家具・家電に費用を掛けて住みやすい家を作っていくのも一つの方法だと思います。 外観にお金を掛けても中身がスカスカってのもどうかと思います。 ちなみに我が家も建売ですが、自宅の中の機能を充実させました。 |
3651:
匿名さん
[2016-11-30 12:37:51]
|
3652:
評判気になるさん
[2016-11-30 18:03:07]
|
3653:
匿名さん
[2016-11-30 18:49:13]
この掲示板を読んでいると、アイルズがどれだけ人気のある物件なのかがよく分かりますね。建売の常識を覆すクオリティーとロケーション。正直、アイルズを買えない人達が嫉妬する気持ちも分からなくありません。
どんどんと新しい街区もできてきて、これからアイルズが発展していくのが楽しみですね♬ |
3654:
匿名さん
[2016-11-30 20:33:09]
久しぶりに訪れたら相変わらず建売りの自慢大会か。
ここでしか自慢できないのか? 人生建売りで終わり?つまらない人生だな。 |
3655:
匿名さん
[2016-11-30 20:40:57]
NOMURAの建売シリーズを購入した人間の層と同類。掲示板だけで人気があると錯覚している御坊ちゃま、注文が買えない人間の滑り止めがアイルズ。だから家のこと知らないでしょ?
|
3656:
匿名さん
[2016-11-30 20:50:33]
人生、家だけではありませんから。
子供の学費、中学受験複数いたら、大変です。 その上、留学なんて考えたら。 うちは、新浦安の戸建てを考えたら建売、でした。 逆に注文なら新浦安ではなくて、都内がいいな。 家ばかりお金かけても幸福度はまた別の次元ですからね。 教育重視の方、アイルズ多いのでは。 |
3657:
匿名さん
[2016-11-30 20:58:58]
>>3656 匿名さん
仰る通りですね。 家は人生で最大の買い物とは言いますが、それが全てではありません。 立地条件や周囲の環境なども考慮した上で買うものですね。 私も注文住宅で23区内を考えていましたが、アイブスの環境に惹かれて今の住まいに決めました。 色々とうんちく垂れたい人が多いようですが、アイルズの住民の方は当たり前のように知っていることなので多くを語らず、ですね。 変な書き込みはスルーして、有意義な会話を楽しんごいきましょう! |
3658:
匿名さん
[2016-11-30 21:26:39]
みんな必死ですね。建売は住んでいる限り付きまといますから必死に付加価値を考えてください。
|
3659:
匿名さん
[2016-11-30 21:40:07]
今はアイルズのリゾートライフに満足しているので問題ないですし、変に注文にして美しくない街並み、ゴミゴミした街並みに住むよりは、海外リゾートのようなアイルズに住む方が幸せですね。個人個人の価値観だと思いますね。他人がとやかく言う話ではない。貴殿の家は歪まなくても、人間として歪みすぎ。
それに不都合出てきたら家なんて買い換えれば良いだけの話だと思いますよ。土地の価値は償却されませんし。 |
3660:
匿名さん
[2016-11-30 21:53:34]
アイルズの住民は、皆さん納得して満足していますので、他人にとやかく言われたくないです。
|
3661:
匿名さん
[2016-11-30 22:41:09]
そこが掲示板の面白さw
建売り満足?チープな人間w |
3662:
匿名さん
[2016-11-30 22:42:19]
>3656 ここは家を語る場所だよ。教育を語るなら別でどうぞ。
|
3663:
匿名さん
[2016-11-30 22:47:04]
|
3664:
匿名さん
[2016-11-30 23:02:18]
>>3663 資産配分と言えるほど持ってないだろう。億の蓄えがあるなら話は別でがアイルズ買うくらいだからあっても数千万だろ?
|
3665:
匿名さん
[2016-11-30 23:06:14]
そもそも人の家とかに、なんで興味あるの?いろんな事を教えてあげたいのかなあ。それともプライドを潰したいだけ。
|
3666:
匿名さん
[2016-11-30 23:09:23]
LAのマリブ住みです。
帰国したときにアイルズを見学したけどリゾートライフって言えるほどリゾートですか?ちょっと違いませんか? |
3667:
匿名さん
[2016-11-30 23:12:43]
それは違うと認めます!アイルズ住民です(>_<)だから、普通の建売ですから、そんなに叩かないで下さいm(_ _)m
|
3668:
匿名さん
[2016-11-30 23:24:06]
LAは朝。海にsun,sunと太陽が照っています。アイルズはリゾートの部類には入りません。us$60000.00ぐらいでしたよね?LAなら狭い家しか買えません。
|
3669:
匿名さん
[2016-11-30 23:25:06]
|
3670:
匿名さん
[2016-11-30 23:36:32]
まあ、頑張ってください。私は日本を捨てアメリカに定住したから関係ないけど、そこがリゾートって言えるならそれでいいじゃない。
|
3672:
匿名様
[2016-11-30 23:45:58]
>>3668 匿名さん
参考までに 海外の景観には到底かないませんが、日本でオーシャンフロントの通勤可能な貴重な戸建だとおもいますよ、パームの後にオーシャンフロント売り出します、価格は1億以上みたいです |
3673:
匿名さん
[2016-11-30 23:55:23]
|
3674:
匿名さん
[2016-12-01 00:02:37]
既に億越え戸建は何邸か建っています。
即、完売ですよ。 |
3675:
匿名さん
[2016-12-01 01:39:42]
私も西海岸に数年間MBA留学してましたが、アイルズはその思い出の記憶も蘇るような良い雰囲気。良くできた街だと感じますよ。 日本からアクセスしてるIPになってるけど本当に海外にいらっしゃるのかしら?ちなみにアイルズは大体700k USDね。ケタ一桁違いますよ。 カナダにも住んでたけど、アイルズの値段でプール付きの家が買えたなあ。 |
3676:
匿名さん
[2016-12-01 08:13:41]
>>3675 匿名さん
恥ずかしい方もいらっしゃるんですね。 とにかく、アイルズを購入した人が羨ましかったり妬ましかったりなのでしょう。 海外居住経験はありませんが、アイルズでのリゾートライフを満喫したいです!! |
3677:
匿名さん
[2016-12-01 08:17:08]
>>3674 匿名さん
す、凄い・・・建売の億戸建なんて、都内でも有数の物件ですよね。もしオーシャンフロントに億戸建が立ち並ぶとなればそれって・・・!? それだけの価値がここアイルズにはあるということなんですね。 本当に将来が楽しみです♬ |