![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
2373:
匿名さん
[2016-08-11 12:24:49]
|
2374:
匿名さん
[2016-08-11 12:34:42]
|
2375:
匿名さん
[2016-08-11 12:35:43]
|
2376:
匿名さん
[2016-08-11 12:37:30]
|
2377:
入居予定さん
[2016-08-11 12:46:07]
気づいた人が分別…毎週のことだからね
本来ならば個々で間違いがないか確認してほしいですよね 早く自治会ができるとスムーズに回覧板等でお知らせできるんでしょうね サンシャインやコーストではまだ何も動きはないんでしょうか?有志で自治会の創設委員募集などは…あまり長い時間何もないと先々設定されたルールを窮屈に思う方が出るかもしれないですね |
2378:
匿名さん
[2016-08-11 13:06:57]
|
2379:
匿名さん
[2016-08-11 14:24:45]
マナーを守ったり、気持ちよく挨拶できる関係を隣人と作っておけば、バーベキューの時でも、ああ、楽しんでいるのね、みたいな感じに受け取りますよね。
日頃から良好な関係を築きつつ、お互い気を遣い合えば 問題はないかと。 我が家の周りは、だいたいの方は家の周りをこまめに掃除されたり水撒きされたりする方が多く、よく顔もあわせますし、挨拶もします。やはり安心しますよね。 |
2380:
入居予定さん
[2016-08-11 14:46:21]
|
2381:
匿名さん
[2016-08-11 15:00:21]
BBQで使用した炭や食べ残しって、肥料になるものなのでしょうか?先日、ご近所さんとBBQをした際、コンロをお持ちの方が最後の片付けをしていると、使用済の炭に水を掛けた後、その炭と食べ残しを街路樹の根元の土にまいていました。
肥料になるから大丈夫とのことでしたので、そのままにしてきましたが本当に良かったのかなと少し疑問になりました。 |
2382:
匿名さん
[2016-08-11 15:27:02]
|
|
2383:
匿名さん
[2016-08-11 15:35:57]
自分の敷地内であれば自己責任ですけど。
自分ならやりませんが。 |
2384:
匿名さん
[2016-08-11 17:43:15]
皆様バーベキューの件色々教えて下さってありがとうございます!
そうですね、ご近所への配慮を忘れず、節度を守ってバーベキューを楽しみたいと思います。 それにしても、炭と食べ残しを街路樹に撒かれていたというのは少しびっくりですね^_^; |
2385:
入居予定さん
[2016-08-11 19:58:03]
カラスが後から掘り出しそうですね…
|
2386:
匿名さん
[2016-08-11 21:32:00]
大人同士のBBQなので悪気では無いと思います。変な意味では無く、どうしてそういう事を覚えたのか、聞くチャンスあったら教えて下さい!
|
2387:
匿名さん
[2016-08-11 21:59:16]
調べてみたところ、灰は肥料になるようですね!!木炭は土に返らないので持ち帰って次回再利用したり不燃ゴミに出したりするようです。
おそらくは炭じゃなくて灰をまいたのでしょうかね。 |
2388:
匿名さん
[2016-08-11 22:16:54]
|
2389:
名無しさん
[2016-08-12 06:20:48]
前日のゴミ…そんなに気になりますか?
勿論ルール。勿論当日に出すに越したことありません。が、それ位でモラル?とか思うんだな…と。 正論も分かりますがみんなで暮らす街です。だからこそルール!も分かります! だからこそ、ゆとりあるルール!も幾らかは大事じゃないかな!? 前日置いた結果どうこうなったわけじゃないですよね? まぁ、駄目な方にはどんな理由言ってもモラル?に欠けてる…って言われちゃうんだとは思いますがもっと楽に行きましょう。私は当日に出していますが前日出さなきゃならない日も来るかもしれないですし、そんな日がもしかしたら続く時もあるかもしれない。そう考えたらすぐモラル言われちゃうのかと思うとしんどいです。 |
2390:
匿名さん
[2016-08-12 06:32:44]
|
2391:
匿名さん
[2016-08-12 06:34:10]
|
2392:
匿名さん
[2016-08-12 07:56:20]
新しい街区(パームと呼ぶのでしょうか)が外観が見えてきましたね。
外構は今までに比べてかなりコスト落として作ってますね。一部の家の土台もできていますが、これも今までに比べてかなり小さく見えたのですが気のせいでしょうか。 |
2393:
匿名さん
[2016-08-12 08:08:22]
まぁまぁ、皆さん落ち着きましょう。
ゴミ出しについてはルール順守が基本ですが、2389さんの書かれている通り、誰でも当日に出せない状況が出てくるかもしれません。 或いは曜日を間違えてしまうこともあるかもしれません。 衛生面や防犯面というのも、理屈は分かりますが実際に我々に被害が生じたわけではありません。 漁船事件などもあったから、皆さんちょっとナーバスになられているのだと思います。 今よりも少しだけ、すこし心にゆとりを持っていきましょう。 |
2394:
匿名さん
[2016-08-12 09:33:47]
多くの分譲地は、駐車マナーとゴミ出しマナーからルールが崩れて無法地帯になっていくんです。
人間ですから「アイツがやっているんだから、自分だって!」と少なからず心が動いていくものです。その為にルールが有るのに… この調子だとアイルズも正直者が損をする環境になってしまいますね… |
2395:
匿名さん
[2016-08-12 10:12:23]
|
2396:
匿名さん
[2016-08-12 10:56:47]
|
2397:
匿名さん
[2016-08-12 11:06:13]
|
2398:
匿名さん
[2016-08-12 11:14:52]
まあ…大勢の方が見る場所ですし 基本ルールはルールですから 守る前提でのお話でいいんじゃないですか? かもしれない事案で議論する必要もないわけですし いい大人なんですから基本以外の事は自分で考えて決めたら良いと思いますよ
それによって 周りがどう思うか どうなるかを含めて…山奥の一軒家じゃないんだし… |
2399:
匿名さん
[2016-08-12 11:29:29]
|
2400:
匿名さん
[2016-08-12 11:32:35]
ゴミ出しのルールだけで話が飛躍し過ぎでは。
何も違反者を特定する云々の話ではありませんし。 そんなに難しい話ではありませんよね。 ルールと適度なゆとりある生活は相反しますかね? 守るべきことは守る。それ以上でも以下でもありません。 そんなに、この地域、ガチガチのルールに縛られている感じありますか? かなりのんびりしている方だと思いますが。 |
2401:
入居済み住民さん
[2016-08-12 11:36:51]
防犯カメラに映ってるんじゃない?ルール守れない人。まぁ、事件事故でもない限り見ることないだろうけど。
|
2402:
匿名さん
[2016-08-12 11:45:29]
多くの人が住んでいるところです 大袈裟にならずに 基本の中で楽しんで生活していきましょうよ〜
アイルズは台風が来た時はどんな感じですか?バスが止まったりはしないですか? 京葉線はすぐ止まっちゃいますよね〜 |
2403:
名無しさん
[2016-08-12 11:51:19]
本当、人の事は良いから自分の事きちんと各自していけば良いと思いますよ。他人の家の金利とかゴミの話とか…。
ルールキツキツの方ってルール破る人と同じ位面倒だと思ってしまう。無いことの未来にイライラしてるし…笑。そんな変な人は居ないですから大丈夫ですよ。嫌なら各自家の前に出しましょうよ。 |
2404:
匿名さん
[2016-08-12 11:53:53]
>>2401 入居済み住民さん
あの防犯カメラの性能だと人の動きはわかりますけど、顔は判別できないでしょうね。 |
2405:
匿名さん
[2016-08-12 12:23:36]
>>2403
同感です。 自分の家がしっかりとルールを守れているのなら、それで良いと思います。 周りがどうこういうこと自体、ちょっとおかしいですよね。 ルールやマニュアルがないと何もできない人が社会でも増えてきているという話も聞きました。 自由な発想力というものは、とても大切なんですけどね。 あまり窮屈な生活は御免被りたいです。 |
2406:
匿名さん
[2016-08-12 13:28:10]
なんだか、アイルズってたいしたことないですね。
ルールと自由な発想力が同列で語られている時点で。 |
2407:
匿名さん
[2016-08-12 14:20:02]
結局は自治会がないから、こんな所で揉めてるんでしょっ?
|
2408:
匿名さん
[2016-08-12 14:20:51]
ゴミ出してた人が見たらどう思うんでしょうね?
|
2409:
匿名さん
[2016-08-12 14:28:08]
>>2389 名無しさん
ゆとりあるルールとは?それは人それぞれですよね?そう言った人それぞれの感覚で動くと秩序が乱れるので、共通のルールを定めて多少の不自由を感じながらも守るわけですよ。ゆとりあるルールというのは奇妙で、その時点でルールにはなっていないと思いますが。 |
2410:
匿名さん
[2016-08-12 15:00:34]
|
2411:
入居予定
[2016-08-12 15:21:48]
ルール守らないと沢山噂を広める様な集まりなんでしょうか。なん方が怖いな。
アイルズは普通の価格帯の地域なのでキチキチする感じじゃ無いと思っていました。僕も前日は問題無いと思う範疇です。逆にそんなことで文句言われちゃうんだとびっくりしました。ルールは基本守りますが、所詮そんな事…です。 絶対かっちり出来る!方、人のやる事が気になる!方が自治会長やってください。朝早く起きて掃除してくださいよ。貴方ならできますから。 |
2412:
匿名さん
[2016-08-12 15:47:48]
>>2411
マァここで色々と書いている方もいらっしゃいますが、ゴミ出しのルールというのは罰則もありませんし、正確には収集を速やかに行いたいがための行政からのお願いなんですけどね。当日のゴミが回収された後なら、次の収集ゴミを出しても特に問題とはなりません。常識の範囲であれば、必ずしも当日の朝じゃなくても良いと思います。 |
2413:
匿名さん
[2016-08-12 15:55:15]
>>2411 入居予定さん
価格帯ときちんとルールを守る守らないは関係ないでしょ。価格帯が高いから守る、普通だから守らなくても違和感なし、そんなもんじゃないですよ。自治会に関しても、あったらいいな〜、でも自分が率先するのは面倒、という人が多いから進まない。私も面倒な一人ですから偉そうに言えませんが、自治会を作るべき!という意見も言ってません。自治会が必要と唱える人が他力本願でなく率先して下さい。あとゴミの問題はルールを守らない人が悪いに決まってるじゃないですか。それ以上でも以下でもありません。船の件やバーベキューとは性格が全く違い、これは定められたルールを破ってるわけですよ。それを息苦しい、ゆとりの生活とか言いますが、そんなこと言い出すときりがないわけで、しかもルール守らないが為に不愉快に感じる人もいるわけで、これも実害ですよ。別に私自身、実害ありませんが、ルール守らないのを擁護するつもりはありませんね。 |
2414:
匿名さん
[2016-08-12 17:40:19]
ゴミを当日の朝出すってルールがガチガチで窮屈⁈そんなことも守れない人、きっとゴミの分別もできてないだろうし、ペットボトルや缶も洗わずそのまま出してるんだろうなぁー。シーチキンの缶ヌルヌルのまま…とか。「誰にも迷惑かけてませんから!」って言ってね。
|
2415:
匿名さん
[2016-08-12 17:43:40]
>>2414
ゴミ出しのことは一旦置いといて、ここはルールを守らない人を叩く場なのですか?違いますよね? 掲示板の利用規約をもう一度読み直してください。それこそルールを守って投稿してください。 掲示板のルールを守れない方々がゴミ出しのルールを守れ守れと書いても全く説得力ありませんよ。 むしろ掲示板が荒れていく一方ですよ。 |
2416:
匿名さん
[2016-08-12 18:13:54]
ルールの背景を考えて、くだらない理由なら変えましょうと働きかければ良いですよ。
私はカラスやネズミの住処にはしたくないですね。 |
2417:
匿名さん
[2016-08-12 18:36:39]
|
2418:
匿名さん
[2016-08-12 18:39:08]
|
2419:
匿名さん
[2016-08-12 19:14:39]
>>2415 匿名さん
別にゴミ出しルールを守らない人を叩いてる訳ではなく、アイルズにおける生活の一端について投稿がなされてるだけでは?しかも一方的に叩かれてる訳でもないですし。余り揚げ足を取って、ゴミ出しを守れない人をとやかく言う資格なし、みたいなことは言わない方が良いでしょう。 |
2420:
匿名さん
[2016-08-12 19:46:52]
>>2419
いやいや、どこからどう読んでも叩いている書き込みありますよね。 ゴミ出しのルールを守らない人を擁護するつもりは毛頭ありませんが、それを批判している方々の書き込みを読んで不快に思っている人もいることを理解してください。 ここの掲示板では、ここの掲示板のルールを守ることが最優先だということです。 間違ってますか? |
2421:
匿名さん
[2016-08-12 20:04:59]
たかがゴミ出し、されどゴミ出し。
ルール遵守についての住民の意識が露呈されただけでも 検討者には有意義でしたが。 |
2422:
匿名さん
[2016-08-12 20:35:59]
建売住宅の主な話題は騒音とゴミ問題、しょうがないよね! ある意味今は幸せな話題じゃないでしょうか?
|
お庭の中なら大丈夫ですよ。もちろん近隣の方々への配慮というか、事前に開始予定時間と終了予定時間、具材等を伝えておくことなどはあった方が良いと思います。あとは熱中症対策として、ミストシャワーや扇風機など活用されることをオススメします。