![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
2313:
匿名さん
[2016-08-06 11:29:31]
|
2314:
匿名さん
[2016-08-06 11:46:29]
街並みが出来てくるのは嬉しいですね。
これでパームの完成と商業施設がセンス良ければ言うことなしですね。 是非、素敵な商業施設が出来てくれることを期待します。 建売とは言え、個性的かつ統一された街並みは夜も綺麗で、もうマンションには戻れないかな。 |
2315:
匿名さん
[2016-08-06 20:18:00]
ブリーズからは千葉市幕張の花火大会がめちゃめちゃ綺麗に見えますね!
|
2316:
匿名さん
[2016-08-07 08:44:20]
ブリーズ
![]() ![]() |
2317:
匿名さん
[2016-08-07 10:48:19]
昨夜の花火は本当に綺麗でしたね。幕張、市川、船橋と3ヶ所の花火がブリーズからみえました。海側のプレミア住宅さんがとても羨ましく思えました。
|
2318:
匿名さん
[2016-08-07 10:50:40]
是非、ブリーズのパナホーム14500万をお勧めします。幕張の花火は目の前です!
|
2319:
匿名さん
[2016-08-07 11:28:40]
|
2320:
匿名さん
[2016-08-07 12:19:51]
よし! 宝くじ買うぞ〜!!!
|
2321:
匿名さん
[2016-08-07 16:16:20]
パナ1.45億円の反対側のシーガーデン側の角地のミサワの家、当初の図面とは全然違いますね~。お庭を全部つぶして家を大きくしてますね。
頼めばオーダーメイドの変更ってできるんですね。 |
2322:
匿名さん
[2016-08-07 16:37:11]
>>2321 匿名さん
ミサワさんは、ツーバイフォーなので変更しやすいです。他社も基本的には対応してくれます。特に内装は自分の好みに合わせられますよ、多少追加料金がかかりますけど。セミオーダーの魅力ですよね。 |
|
2323:
匿名さん
[2016-08-07 16:37:38]
海側の3邸は変更していますね。
|
2324:
匿名さん
[2016-08-07 20:18:49]
海側の家はセミオーダーどころではなく、完全注文住宅ですよね。
サンシャインでも、何軒かは図面と明らかに違いましたから。建てる前なら間取り変更も可能なんですね。それなりに金額はあがるでしょうが。 |
2325:
匿名さん
[2016-08-07 20:37:09]
注文にすると1000万円単位でお値段上がるみたいですね。
|
2326:
匿名さん
[2016-08-07 21:09:16]
そんなに上がるんですか! 我が家は奥さんのヘソクリを出してもらって、オプション代をやっと100万都合しました!!
やっぱりもっと稼がないとダメかなぁ〜? 宝クジ当たった人とかじゃないですよね? |
2327:
匿名さん
[2016-08-07 21:15:43]
|
2328:
匿名さん
[2016-08-07 21:22:39]
えっ!!!宝クジ当たってオーシャンフロント購入されたんですか?
これから僕も7番窓口で買います。ありがとうございます。 |
2329:
匿名さん
[2016-08-08 20:03:45]
入居予定なのですが、電動自転車の購入を考えています。まだ新浦安に土地勘がありません。どこかアフターサービスの良い所があれば教えていただけないでしょうか?あとお勧めの電動自転車があれば教えてください。
|
2330:
匿名さん
[2016-08-08 21:34:27]
我が家は普通のママチャリなので
お答え出来なくてすみません。 |
2331:
匿名さん
[2016-08-08 21:41:23]
電動自転車、この辺りは多いですね。
アフターサービス含め、近いところの方が楽ですよね。 うちは普通にヨーカドーで買いました。 種類もまあまあ、ありましたよ。 あとは駅前のイオンかしら。 ヨーカドーは店頭に無くても、カタログ見て取り寄せもできました。 一度覗いてみてはどうでしょう。 特殊なものご希望なら都内や船橋のららぽーと、幕張イオンの自転車屋さんが種類豊富でしたよ。 |
2332:
匿名さん
[2016-08-08 22:13:19]
イトヨの自転車ショップは地方で買って持ってきた6年目の電動自転車のフルメンテナンスをキッチリやってくれたのですごく良い印象を持っています。
でも、来年の閉店が決まっているんですよね。 新浦安駅前のイオンが無難かと思います。 http://sumitai.ne.jp/urayasu/2016-08-01/34467.html |
2333:
匿名さん
[2016-08-08 23:17:26]
うちも今、悩んでいた所なんです。
やはり、閉店するイトーヨーカドーは、やめた方がいいですよね??? |
2334:
匿名さん
[2016-08-08 23:23:18]
車はトヨタとか日産が大手企業ですけど。自電車は全くわかりません。フェラリーとかポルシェの自電車も有った様な??
|
2335:
入居予定さん
[2016-08-09 00:33:52]
D2はないのかな…?
|
2336:
匿名さん
[2016-08-09 09:45:41]
電動自転車歴10年です。
自転車は基本的に売った店でなくてもメンテはしてくれます。保証期間内はメーカーに連絡とれば良い話ですし。 ヨーカドーでも大丈夫かと。初期不良などは大概1年以内に出ますし。 メーカーはヤマハ、パナ、ブリヂストンがメジャーですね。最近はオシャレなタイプも出てきています。 確か、ヤマハとブリヂストンは共通の部品を使っていたような。 違いはデザインと1回の充電での走行距離でしょうか。 何を重視するか、ですね。好き好きだと思います。 我が家はヤマハ→パナで今2台目です。 元々は坂の多い街に住んでいたので買ったのですが、平地の新浦安でも風の強い日などは快適です。 充電なくなると恐怖ですが。 |
2337:
ひまわり
[2016-08-09 10:12:12]
購入検討者です。
こちらに記載している方達の何割位が実際に住んでる方達なのでしょうか? それと、住まわれてる方の平均年収はどれくらいだと思われますか? 変な方は居ないのは十分わかります。 又、みなさん元々新浦安に住んでいた方が多いですか? |
2338:
匿名さん
[2016-08-09 10:51:38]
自転車で御回答くださった方、ありがとうございました。実際に使用してる方の声はとても参考になりました。
アイルズの住民さんは、皆さん親切ですよね。このような方達の中に住めるのが楽しみです。 本当にありがとうございました。 |
2339:
匿名さん
[2016-08-09 15:01:26]
Pana Home1.45億 写真upしましたね。さすがに綺麗です、高いから?学習施設?まだ売れ残ってるみたいです。
|
2340:
匿名さん
[2016-08-09 15:06:16]
パナの1階の寝室を見たかったですよね。
なぜ撮らなかったのか? 景観が悪いから?部屋が狭いから? |
2341:
匿名さん
[2016-08-09 16:02:31]
|
2342:
2332
[2016-08-09 21:01:27]
>>2333さん
震災の時の話なので、仕方なかったのかもしれませんが、よそで買った電動自転車のせいかダイエーの自転車ショップでパンク修理に一ヶ月ほど待たされたんです。 イトヨが無くなったら、みんながみんなダイエーに修理にいくはずなのでちょっと心配になりあのように書きました。 また、電動自転車は人力以上の負荷がかかる乗り物なので大事に乗るなら2年目以降のメンテも大事だと思います。 私はアフターサービスを気にするならと思ってあのように書きました。 考えすぎかもしれません。 一応、電動自転車歴は10年を迎えましたが一代目です。 電池はともかく電動自転車はいい材質使っているので持たそうと思えば長く持ちます。 どんどん買い換えてしまうのであれば、気にしないでいいかもせれません。 お目汚し失礼しました。 |
2343:
匿名さん
[2016-08-09 21:51:48]
自転車にせよ、自転車を置くための駐輪用パイプにせよ、D2オリジナルの商品は新浦安ではサビまくりですね。
やはりそれなりに高い良質なものを買われた方がよろしいかと思います。 |
2344:
匿名さん
[2016-08-09 22:08:09]
皆様、大変お詳しくて…
実は私も皆様の貴重なご意見に助かったひとりです。これから調べてみます。 |
2345:
匿名さん
[2016-08-09 22:09:54]
安いのはサビとかでダメですよね。
値段とは良くできたものだ、、、 |
2346:
匿名さん
[2016-08-09 22:13:33]
自転車にガラスコーティングすれば、サビないのかな?土地柄サビるのは仕方ないよね。
|
2347:
匿名さん
[2016-08-09 22:28:12]
10万位の電動自転車は何年経っても元気です。
やっぱり高い物は安心です。 |
2348:
入居予定さん
[2016-08-09 22:42:40]
なるほど…錆び… 考えてませんでした
色んなメーカーを見てみようと思います |
2349:
匿名さん
[2016-08-09 22:48:56]
やっぱり自転車は石橋さんか山葉さんでしょうね。
|
2350:
ひまわり
[2016-08-09 23:36:54]
2341さん、有難うございます。
そうですね^_^。 住宅決めてきました。 気になったのが結構こちらでよそのオタクの話をされてる方が居たので住まわれてる方が言っていたのなら不快だなぁ…と感じました。 勿論口コミなので多少は分かります。 自転車錆びますか? 車も錆びますかね…苦笑。 |
2351:
匿名さん
[2016-08-10 10:28:29]
|
2352:
匿名さん
[2016-08-10 19:10:16]
ゴミ、と言ってもペットボトルですが、前日から出てるのをよく見ます。前日から出して良いのでしょうか?
|
2353:
匿名さん
[2016-08-10 22:07:58]
>>2352
仕事が夜勤のご家庭なんかだと、前日に出さざるをえないことはあると思います。 公にはOKとは言えないですが、前日ならば黙認すべきと思っています。 各ご家庭で様々なご事情もあるかと思いますし・・・。 |
2354:
匿名さん
[2016-08-11 00:09:51]
ペットボトルだけという事なので、きっとご本人も配慮されていると思いまよ。お互いに言いだしたらキリが無くなるので、もう少し様子を見られたら如何でしょうか?
|
2355:
匿名さん
[2016-08-11 00:29:24]
う〜ん、本当は当日出しですよね。
私も越してきた当初はびっくりしました。 夜通りましたら既にペットボトルはほぼ満杯でした。 ビン缶もそこそこ入っていました。 ご事情ある方はいるのでしょうが。。 まあ皆が皆意識高い方ばかりではないのでしょうがね。 |
2356:
匿名さん
[2016-08-11 02:13:25]
昨日はペットボトルのネットが用意されて夕方6時には捨てられていました。夜勤の方で朝まで戻らず、どうしても前日に出さなければいけない状況なら別ですが、どうもそんな感じでもなく。目くじら立てたくはありませんが、毎週毎週ですし、大部分の方はルールを守ってます。周りへの配慮を持って頂きたいと思っています。
|
2357:
匿名さん
[2016-08-11 02:16:15]
>>2353 匿名さん
ゴミの前日出しは容認出来ないですね。 こういった、ちょっとしたルールの乱れがエスカレートしていきます。 またトラブルのもとになりますのでやめましょう。 防犯面、衛生面からも問題です。 |
2358:
匿名さん
[2016-08-11 07:16:07]
>>2357 匿名さん
激しく同意です。ルールが意味をなさなくなりますからね。これに限らず、個々様々な事情があるなかで、ルールを守ってますからね。しかも夜勤などの理由が実際なければ、単なるルール破りです。 |
2359:
匿名さん
[2016-08-11 07:24:00]
まぁまぁ皆さん落ち着きましょう。
もちろんルールは守られるべきですが、結果的にルール違反となってしまうこともあると思います。 ゴミ出しの曜日を間違えたり、時間を間違えたりすることもあるかもしれません。 ルールという規則に縛られてギスギスした生活をするよりも、各ご家庭のモラルに任せて伸び伸び生活するのではどちらが良いでしょうか? 24時間ゴミ出しOKの住宅もありますし、そこまで目くじら立てないで良いと思いますよ。 汚したりしないように配慮は必要です。 |
2360:
匿名さん
[2016-08-11 08:11:57]
法治国家の根底を覆す意見に目を疑いました…
|
2361:
匿名さん
[2016-08-11 08:16:20]
ショックで途中で投稿してしまいました…。
ルールを守ったうえで伸び伸び暮らすのが文化的な生活というものだと思っていましたが…、そうで無い方がいるんですね… 以前住んでいた地域ではゴミ出しや駐車のルールが崩壊して、見るも無残な状況になってしまいました…。崩壊は1人から始まりましたが…アイルズもそうなってしまうとしたら、とても残念ですね。 |
2362:
匿名さん
[2016-08-11 08:24:26]
こんな所で匿名で不満を書いてても何も変わらないので、やっている人を見たら上手に諭してあげたらいかがでしょう。
|
一時下げてるだけで、改めて賃貸に出すそうです。