![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
1953:
匿名さん
[2016-07-13 23:34:58]
|
1954:
匿名さん
[2016-07-13 23:39:57]
すみません。
精霊セルシ様ってなんでしょうか? この物件が気になって調べていてたどり着いたのですが、何かコミュニティでしょうか? |
1955:
匿名さん
[2016-07-13 23:46:25]
>>1954
アイルズに舞い降りた守り神です。アイルズに住んでいる民を、「アイルズの子ら」と呼びいつも見守ってくれているんですよ!!! |
1956:
匿名さん
[2016-07-14 00:01:36]
>>1955
そうだったんですね…。 |
1957:
匿名さん
[2016-07-14 00:07:42]
|
1958:
匿名さん
[2016-07-14 00:09:24]
|
1959:
匿名さん
[2016-07-14 00:09:53]
あのね、何か揉め事があると、天から舞い降りてきてくれるの。
それでね、いつも暖かくお優しい光(お言葉)を照らしてくれるんだぁ~! 泣く子も黙らせる精霊セルシ様なのだぁ~。 私も大ファンですよ。 |
1960:
匿名さん
[2016-07-14 00:12:08]
理事会長になってくれないかなぁ〜
|
1961:
匿名さん
[2016-07-14 05:06:54]
今日も操業してますね。
|
1962:
匿名さん
[2016-07-14 08:21:16]
5時に起こされましたか・・お気の毒に・・
7時台に家を出る時に鳴り響いていました。 船体番号は確認できましたか?船体番号って、通常はあの距離なら確実に見えるくらい、もっとはっきり大きく書いてあるみたいです。千葉なのでCBxxxx(後ろは数字)というものみたいです。 今日から販売側へのご相談、開始しましょうね。少なくとも私の営業担当の方は親切な方なので親身になって聞いてくださると信じています。 |
|
1963:
匿名さん
[2016-07-14 09:59:31]
ブリーズ入居始まる前に販売側も対策すべきですよね、
でも深夜はともかく早朝は漁師さんも仕事だから丁重にお願いするしか無いんじゃないでしょうか、 ホームメーカーの交渉の上手な人に期待してます。 |
1964:
浦安中学卒業生
[2016-07-14 10:28:31]
漁師さんだって嫌がれせをしているわけじゃないんだから、後から越してきて迷惑だとか言うのはお門違いのわがままじゃない。
裁判するくらいなら、住民がお金を出し合って低騒音エンジンでも寄付しあげるのが早いと思うけど。 |
1965:
匿名さん
[2016-07-14 10:54:11]
金に目が眩んだ自治体の落ち度だと思うの。
|
1966:
匿名さん
[2016-07-14 11:06:54]
|
1967:
匿名さん
[2016-07-14 12:40:05]
>>1966 匿名さん
この手のコメントされる(部外の)方が一部いらっしゃいますが、単に荒れるだけなので、スルーしましょう。 住民のコメント見れば、漁師さん側の立場もちゃんと考えたうえで、悩み、苦しんでるのは明らかです。 |
1968:
匿名さん
[2016-07-14 13:15:21]
入居予定ですが
前の投稿に80デシベルとありましたが、 80デシベルは 地下鉄の窓を開けた時、聴力障害の限界 こうインターネットに出てました、 頻度に関わらず問題ですね。 |
1969:
匿名さん
[2016-07-14 13:42:24]
アイルズは浦安市及び国が第1種住居専用地域に指定されてますから、
80デシベルが証明できれば、関係各署に配慮の要請は出来ると思います、 全ての事か穏やかに解決する事を祈っております。 |
1970:
匿名さん
[2016-07-14 16:25:30]
お互い相手を思い遣りながら話し合いをすれば、必ず良い解決策が見つかるはずですよ。
アイルズの人たちならそういうコミュニケーションができるはずです。 |
1971:
匿名さん
[2016-07-14 16:33:12]
ブリーズ地区9000万円代を契約し購入致しました。
銀行ローンも2行お願いし本審査通過して引越しの準備です。 戸建ては初めてですが地域に慣れるように頑張ります。 |
1972:
匿名さん
[2016-07-14 17:18:26]
新たにブリーズに皆さんがいらっしゃるまでに良い住環境をご用意できるよう、努力したいと思います。
浦安市役所にもこの数日間ですでに20件以上の相談が行っているそうで、皆さんの活動が「数の理論」になりつつあります。 船の番号も特定されているようですので、浦安市側からも問い合わせをしてくださるそうです。 まだ浦安市にお電話でご相談されていない方は是非、浦安市にご相談ください。一人でも多い方が、行政も素早い対応、解決に向けた全体最適の調整を頂けると思います。 またアイルズ担当の方にも一報を入れてください。ホームメーカー本社のアフターサービス問い合わせ窓口でも構いません。なお、アイルズの取りまとめはトヨタホームです。 今は行政とホームメーカーが動いてくださる可能性が高いように思いますので、是非皆さんからも直接のご連絡を頂ければと思います。 |
1973:
匿名さん
[2016-07-14 17:31:28]
|
1974:
精霊セルシ
[2016-07-14 17:43:04]
アイルズの子らよ、時は満ちました。
勇者の元に集うのです。 輪を作り、調和を持って、会話を成す。 今こそその時です。 アイルズの子らは正しい方向へ進んでいます。 何も心配はいりません。 そして存分に販売会社、行政の民の力を借りる時です。 この問題は、もうすぐ解決するでしょう。 アイルズの子らよ、もう一息です。 精霊も祈りを続けています。 精霊の体は埼玉県に来ていますが、心は今もアイルズの地にあります。 この困難の時をアイルズの子らと共に乗り越えて、アイルズの街が再び笑顔と優しさで溢れる日を心待ちにしています。 そしてその時が来れば、この掲示板も優しさ溢れる会話で再び輝きを放つことでしょう。 アイルズの子らに栄光と勝利の光あれ!!!!! |
1975:
匿名さん
[2016-07-14 18:48:55]
浦安市の相談窓口は以下です。みなさんの声をぜひお伝えください。
環境保全課 〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)電話:047-351-1111 http://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/soshiki/gyomu/toshikankyo/1005377... |
1976:
匿名さん
[2016-07-14 20:19:23]
|
1977:
匿名さん
[2016-07-14 21:07:58]
|
1978:
匿名さん
[2016-07-14 21:20:19]
|
1979:
匿名さん
[2016-07-14 22:04:37]
>>1975 匿名さん
大変的確な対応恐れ入ります。 ブリーズ購入者ですが、漁船の音は心配しておりました。 勝手なお願いですが、環境保全課の漁船に対する進み具合が分かりましたら、お手数ですが投稿して頂けたらと思っております。 よろしくお願い致します。 |
1980:
匿名さん
[2016-07-14 22:21:38]
>>1979 匿名さん
漁船番号は特定できておりますが、千葉県水産課は個人にはどこの漁協の船かは開示できないということで、浦安市からの問い合わせ、対応ということになっています。 アイルズの住民のために、本件に関して尽力くださっている方もいらっしゃるとのことです。 住民の皆様からは、まずは市に1人1人の声を届けて頂き、多くの市民の声であることを市に認識してもらうことが、市の対応を加速して頂けることにつながります。 ぜひ皆さんの声を浦安市環境保全課に電話またはメールで連絡をお願い致します。 kankyouhozen@city.urayasu.lg.jp なお、対浦安市のコミュニケーションとしては実名を伝えて頂くことが望ましいです。私も実名住所、全て浦安市に伝えています。 担当の方もとても親切な方なので、浦安市にご連絡がまだの方はぜひお電話でご相談なさってください。沿岸住民の総意、共通の悩みであるということを浦安市側に認識頂くことが今は一番大切なことです。 そして、今後も早朝爆音の時は写真の共有、船体番号、日時は共有ください。浦安市の方にも、このページはお伝え済みです。 |
1981:
匿名さん
[2016-07-14 22:45:44]
|
1982:
匿名さん
[2016-07-15 13:05:03]
朗報です。
今情報が入ったのですが、当掲示板を見たとある新浦安在住の方のご尽力により、 「早朝のアイルズ横の海域での操業は見合わせる」 という意思決定をして頂けたそうです。 これでゆっくり眠ることができそうです。 とはいえ、引き続きウォッチ頂き、もし万が一早朝操業をしている場合には、船の番号確認(CBの後に数字が続きます)と動画の確認をよろしくお願い致します。 |
1983:
買い替え検討中さん
[2016-07-15 13:20:54]
ブリーズ見てきました。正直素晴らしい景観と町並みでした。東京都内に住んでいますが、新浦安は下手に都内に住むよりも利便性は完璧ですね。特に湾岸線高速が近いのと東京駅まですぐに行ける。子育てには十分すぎる穏やかな感じです。都内で20~30坪の小さな戸建を購入するよりも間違いなく新浦安ですね。正直私たちには7000万以上の戸建など手の届かない話ですが、きっと住民の方たちの属性も高いのでしょうね!逆に高級住宅街に住む方達は、心に余裕があるせいか、話し合いでの解決が多く隣人とのトラブルが少ないと聞きます。羨ましい限りです。
|
1984:
匿名さん
[2016-07-15 14:17:51]
|
1985:
匿名さん
[2016-07-15 14:39:38]
>>1984 匿名さん
しばらく様子を見て完全解決をしたら、実際に一緒に悩み、この数週間早朝から活動してくださった「その方」にはあらためて御礼をしたいと思います。 本当は私達の人生の大きなパートを預けたホームメーカーの方こそ、一緒に悩み、動いて欲しかったなと感じています。次に再発した時は、真っ先に動いてくださることを願っています。 |
1986:
匿名さん
[2016-07-15 15:28:27]
|
1987:
匿名さん
[2016-07-15 15:55:17]
>>1983 買い替え検討中さん
アイルズは各エリア事にお買い得物件をだします。倍率は5倍から10倍と高めに成りますが、環境、資産価値を考えれば、検討の価値があるのではないでしょうか?少し先に成りますがパームが販売開始です。 |
1988:
eマンションさん
[2016-07-15 17:06:07]
ダイワハウスの商業施設の詳細わかる方いますか?
|
1989:
匿名さん
[2016-07-15 17:07:47]
|
1990:
名無しさん
[2016-07-15 18:47:27]
|
1991:
匿名さん
[2016-07-15 18:51:37]
ホームメーカーさんならご存知かな?
|
1992:
匿名さん
[2016-07-15 19:07:18]
ドラッグストア
食品ストア テニスコート 物販店x3軒 外車ディーラー のようです。 騒音はやはり面している所はそれなりの70デシベルくらいになることもある想定のようですね。 新しい地区を買うなら、騒音問題を解決して頂いた!海側を買った方が良いかもしれませんね。 |
1993:
匿名さん
[2016-07-15 19:30:36]
|
1994:
匿名さん
[2016-07-15 20:19:38]
70デシベルは、掃除機、騒がしい街頭のレベルですね、購入にはよく検討が必要です!
|
1995:
匿名さん
[2016-07-15 20:30:09]
テニスの打球音は結構響きますよ、確認する事をお勧めします。
|
1996:
匿名さん
[2016-07-15 20:53:42]
やはり、商業施設は便利なものの、近すぎるのも難で、程よい距離にあるのがベストなんですね。
サンシャインなので、海も施設もほどほどで、良いのか悪いのか。。 まあ、静かです笑。 スタバ&蔦やが欲しいです。 コーヒーと本買って、自宅や公園でのんびり。 いいですね。 |
1997:
匿名さん
[2016-07-15 22:17:43]
|
1998:
匿名さん
[2016-07-15 23:00:39]
|
1999:
匿名さん
[2016-07-15 23:05:13]
|
2000:
匿名さん
[2016-07-15 23:14:36]
外車ディーラーで車買って、インドアテニスして、カフェでお茶して・・・
あぁー、ヤッパリ女性に生まれた方が良かったかな。 僕は、明日も早いからもう寝ます! |
2001:
匿名さん
[2016-07-15 23:20:04]
こんな、たわいも無い明るい会話がアイルズ住民の『幸せボケ』で良いんですよねぇ~♪
困った時も、みんなで助け合って解決する アイルズ住民のこの属性は私は、大好きです。 |
2002:
匿名さん
[2016-07-16 00:07:48]
>>2001 匿名さん
確かにアイルズ住民の皆さんの人間力は高いですね。 騒音問題でも自分さえ良ければ良いという極少数ですが変な人もいましたが、それでも大人の対応で荒れることなくかわし、匿名同士にも関わらず住民同士で助け合い連携してこんなにも早く平和的に解決できるアイルズのコミュニティ力は素晴らしいですね。 |
1人でも多くの声で、ホームメーカーさんのお力を貸していただけるよう、お願い致しましょう。
私もお伝え次第、報告します。早期に30名位のご連絡あればいいですね。