分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-15 12:56:10
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

1873: 匿名さん 
[2016-07-12 16:12:13]
密漁業者を期待するしかないのか?
有名な漁場なんだね。
これは、デべはどう開き直るんだ。
超防音システム導入お勧めとかきたら、
ケリいれてもいいですか?
1874: 匿名さん 
[2016-07-12 16:57:05]
>>1870 匿名さん

私が見たのは、爆音の後、網を引き上げジャリジャリと貝か石の様な音が聞こえましたが、貝漁に見えましたけど、違うんですかね?
1875: 匿名さん 
[2016-07-12 17:00:39]
底曳き網です。
1876: 匿名さん 
[2016-07-12 17:09:18]
>>1875 匿名さん

ありがとうございます。

採ってるのは、貝類ですよね?
1877: 匿名さん 
[2016-07-12 17:12:55]
底引き網の中の手繰2種または3種みたいです。
1878: 匿名さん 
[2016-07-12 17:17:19]
>>1877 匿名さん

ありがとうございます、

後はネットで調べてみます?
1879: 匿名さん 
[2016-07-12 17:38:38]
>>1876
貝類だけなら漁業者側に早朝やるメリットが薄いです。魚なら湾内(とくに浅場)は暗いうちしか獲れません。
1880: 匿名さん 
[2016-07-12 17:43:31]
>>1879 匿名さん

それでは、一年中漁をするという事ですね。

爆音も一年中続くのですか?
1881: 匿名さん 
[2016-07-12 18:23:53]
>>1880 匿名さん
今年の冬には深夜に爆音がなってました。日没後は違法のはずです。

なので、今年始まった爆音は、船番号をしっかりと特定できれば解決できるかもしれません。
1882: 匿名さん 
[2016-07-12 18:36:36]
>>1880
年によって取れる場所も変わったりするので何とも言えませんが、可能性は有ります。ただ、魚種がによって取れる時期(旬)もあるので、一年中同じ場所って事は無いと思いますよ。
1883: 匿名さん 
[2016-07-12 18:49:09]
まあ、今迄はクレームつけられることも漁師の方は無かったでしょうから、ルールなんてあって無いようなものだったのでは。
1884: 匿名さん 
[2016-07-12 18:49:36]
>>1879 匿名さん

では…暗い内に魚。明るくなったら貝類ですかね?
でも潮の満ち引きに関係するとおもいます。
1885: 匿名さん 
[2016-07-12 18:53:27]
1881様 1882様
ありがとうございます。

深夜は違法なので通報ですね。

民間人の通報なので、その後は指示してもらえると思います。

違法ならば、警察や海上保安庁は、親切に教えてくれるはずです。
1886: 匿名さん 
[2016-07-12 19:31:01]
>>1885
深夜が違法というソースが見つけられません。
ウチの田舎が日本海側で深夜のエビ漁が盛んなので不安です。
1887: 匿名さん 
[2016-07-12 19:36:25]
少なくとも相当な数の人が騒音に困っているようですね。
デベロッパーに相談するのに加え、各自で浦安市にも電話で相談をしてみてはいかがでしょう。相当数困っている市民がいるとなると浦安市も対応を考えてくれないですかね。
1888: 匿名さん 
[2016-07-12 19:38:43]
>>1886 匿名さん
千葉県水産課に底引き網のルールについて電話で聞いたらすぐに教えてくれますよ。ただ、漁の種類の特定が必要で、船体番号を伝えると確実な回答が貰えると思います。
1889: 匿名さん 
[2016-07-12 19:43:46]
>>1888 匿名さん

明日から双眼鏡持参で写メでパチパチ撮って、水産課に提出だね。宿題みたい???
1890: 匿名さん 
[2016-07-12 19:45:36]
アイルズ住民に漁業関係の方いないのかなぁ…

1891: 匿名さん 
[2016-07-12 19:55:52]
>>1889 匿名さん
みんなで頑張って解決しましょう。
目覚ましかけなくても起こしてもらえますから!
1892: 匿名さん 
[2016-07-12 19:58:04]
>>1888 匿名さん

ありがとうございます。
まず深夜に漁が許可されているか聞いてみます。
許可されているなら私は何もできません。

許可されて無いなら、
民間人が深夜に使える撮影機材など持っているはずはないので、どう対処したら良いか相談してみます。

日本は法治国家です。違法行為は盗難等と同じ犯罪です。海上保安庁は警察と同じ様に取り締まる義務があります。

違法で無いなら、どんなに煩くても、我慢するかお願いするしか無いでしょう。

1893: 匿名 
[2016-07-12 20:01:27]
漁業関係者は昔から携わっている方が多いと思いますので新興住宅地には居ないかもしれませんね。

http://toukaibou.ecsvsites.com/pdf/sogyozu-s60.pdf
http://www.nikkaibo.or.jp/pdf/gyogyousougyou.pdf

上記2つの資料を見ましたが、東京湾における操業時間に関する規制は見受けられませんでした。特に底引き網に関しては周年終日の実績が見受けられるので、規制は無い可能性がありますね。。。
1894: 匿名さん 
[2016-07-12 20:07:29]
>>1893 匿名さん
これを拝見すると三番瀬は対象エリア外ですね・・


1895: 匿名さん 
[2016-07-12 20:12:43]
船体番号とはこちらに載ってる番号のようです。

http://www.pref.kagawa.jp/suisan/gyogugyohou/sokobiki/sokobiki_zukai.h...
1896: 匿名 
[2016-07-12 20:15:13]
>> 1894さま

底引き網のページには下記の記載もありました。

主な操業海域であり、夜間操業も含めれていますが、時間帯や季節によっては掲載されている範囲以外でも操業している場合があります。
1897: 匿名さん 
[2016-07-12 20:16:10]
>>1893 匿名さん

ありがとうございます。

そうであれば、ホームメーカーまたは自治会が出来てからになりますね。

何れにしろかなりの時間を要しますし、こういった問題は解決しないでしょう。
住民は我慢ですね。

防衛手段としては、防音室を自宅に設置して、そこで寝るしか有りませんね。
1898: 匿名さん 
[2016-07-12 20:27:11]
これ読んでアイルズ買う人いないですよ!
1899: 匿名さん 
[2016-07-12 20:36:04]
とりあえず今すぐにできる対策としては、

1.早朝型の生活スタイルに切り替える
2.耳栓して寝る
3.家の中でできる防音対策を講じる

といったところでしょうか。
耐える、というのは根性論に近いですね。
一時的なものかもしれませんので、しばらくは様子を見ていくようになるのかと思います。

ここのところ、この話題ばかりですから何か他の話題もしたいですね。
1900: 匿名さん 
[2016-07-12 20:37:11]
法律文、見つけました。

https://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/iken/h28/documents/kyokahoushin.pd...

底引き網 手繰第三種 であれば日没後から日の出は操業禁止で、かつ、海苔の養殖がある場所(三番瀬もそうでしたよね)も禁止です。
1901: 匿名さん 
[2016-07-12 20:56:08]
この辺りは漁業権放棄してるのは関係ないですか?
1902: 匿名さん 
[2016-07-12 22:00:36]
>>1900 匿名さん

深夜の操業については解決できるかも知れないですね

ただ日の出は明日も4時半なので、、、まっこれは後で考えましょう

取り敢えず携帯で動画ですね!

1903: 匿名さん 
[2016-07-12 22:07:49]
>>1900 匿名さん

追加です

深夜の操業が禁止なら簡単に法的手続きば取れますが
明け方は合法なので余り相手を刺激しない様、いわゆる懐刀にするのが良いでしょう

あくまで最終的には、お互いの合意による和解が最も好ましい解決策だと私は考えてます。
1904: 匿名さん 
[2016-07-12 22:25:11]
まずは手繰第二種なのか、第三種なのか、動画で船体番号と共に撮影ですね。
第三種であれば三番瀬の浦安沿岸は違法になって取り締まりになるかもしれません。
二種でも一度に1時間程度しかダメ、みたいな記述もお見受けしますし。

二種だとすると・・今は簡単ではないですね。
とは言え千葉県水産課と浦安市に多くの人から証拠と共に相談するのは意味があると思います。
このような状況に鑑みて、来年の底引き網は三番瀬沿岸は禁止扱いにしてくれる可能性もあるかもしれません。
1905: 匿名さん 
[2016-07-12 22:27:40]
>>1903 匿名さん
確かにそれは大事なポイントだと思います。変に怒らせてしまうと、逆に本当に嫌がらせで爆音をひどくされてしまうことも考えられます。

今はデベロッパーの協力のもと、証拠集めと行政への働き掛けによる解決を図るべきでしょうね。
1906: 匿名さん 
[2016-07-12 22:34:27]
あの漁が第2種か第3種かわからないけど
『噴流式ケタ網漁』とかいうものでした。
引き上げる時、物凄い音を間近で目にしましたから…間違えないです。
1907: 匿名さん 
[2016-07-12 22:45:43]
この様な問題に特化した弁護士は必ずハウスメーカーに居るはずですから、3社で話し合って、窓口を一つにした方が対応し易いでしょう

そして、経過をこの掲示板で報告して貰えば、その弁護士の方の絡先は公表されても問題は無いわけですから

やみくもに皆さんが投稿するよりずっと効果的で安心も出来ると考えます。

私も要望は出しておきますが、もしこの投稿を見て賛成して頂けるなら、ハウスメーカーに要望をだして頂けるともっと前に進めると考えてます

皆さんよろしくお願い致します。
1908: 匿名さん 
[2016-07-12 22:52:36]
>>1907 匿名さん
私もこの騒音問題には大変困っている一人なので、ご協力させていただきます。
1909: 匿名さん 
[2016-07-12 22:54:35]
>>1907 匿名さん

天才ですね~。
私も清き一票を入れさせて頂きます(笑)
1910: 匿名さん 
[2016-07-12 22:58:48]
勇者が本当に現れた・・・

アイルズの民よ、今こそ勇者の元に集うのだ!!
1911: 匿名さん 
[2016-07-12 22:59:45]
この問題で一歩前進できそうですね。
ありがとうございます。
1912: 匿名さん 
[2016-07-12 23:00:55]
>>1910 匿名さん

セルシ様の言う通りになりましたね。
1913: 匿名さん 
[2016-07-12 23:01:58]
>>1908 匿名さん

ありがとうございます。お手間でなけれは、ハウスメーカーの名前は必要有りませんが その時の対応を投稿して頂けたら、本気度が分かります
勿論私も投稿しますけど、データは多い程、事実は見えやすいです

1914: 匿名さん 
[2016-07-12 23:06:37]
>>1913 匿名さん
そうですね、皆さんが得た営業さんの反応をここで共有しましょう。
メーカーさんもこの掲示板は毎日のように見ていらっしゃると思いますが。

顧問弁護士を使って本気で対応してくれたらアイルズは本当に良い物件だと言えますね。どんな商品でもアフターサービスこそ、何より大切ですから。
1915: 匿名さん 
[2016-07-12 23:18:07]
二種と三種の違いは網の口側の形のようですね。
動画を取ればどちらか分かりそうですね。

http://www.pref.okayama.jp/page/detail-15552.html
1916: 匿名さん 
[2016-07-12 23:20:45]
>>1906 匿名さん
桁が付いているなら三種ですね。
違法の可能性が出てきましたね。
1917: 匿名さん 
[2016-07-13 04:59:03]
現在、バリバリ操業中ですね
1918: 匿名さん 
[2016-07-13 05:02:59]
>>1917 匿名さん

5:00丁度に操業終了して帰って行きました。
1919: 匿名さん 
[2016-07-13 05:13:55]
>>1918 匿名さん

いや、移動しただけだね。遠くから音が聞こえる
1920: 匿名さん 
[2016-07-13 05:21:56]
>>1919 匿名さん

5:20現在、移動したのか全く音は聞こえず
1921: 匿名さん 
[2016-07-13 05:39:35]
今、やってますね。外にいますが、離れてても結構聞こえます。
1922: 匿名さん 
[2016-07-13 06:03:19]
今日は魚河岸市場はお休みですよ。だとしたら密漁かな?明日セリに出す分か個人営業か・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる