分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-15 12:56:10
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

1631: 匿名さん 
[2016-06-25 22:38:37]
ブリーズかなり出来上がって来ましたね、家は大きくて立派なんですけど、敷地も大きくなってるのに、意外とお庭が殆ど無いですね。浦安は大好きなんですけど、、、迷います、、、。
1632: 購入予定さん 
[2016-06-25 23:43:51]
>>1631 匿名さん

建売りですから、仕方無いと思いますよ。
あとは、角地を買うか、、、少しはお庭が有ると思います。
例えばこれから出来るパームの角地って、どうなんでしょうか?
1633: 匿名さん 
[2016-06-26 09:43:58]
パームも順天堂がどの程度の高さの建物を建てるのかで随分迷いますね。今ある看護学校がこちらに移動してくると聞いていますが。
1634: 匿名さん 
[2016-06-26 11:26:59]
具体的な立地計画はまだ決まってませんが、アールフォーラムからは、校舎を離して設置をするように要望がすでに出されているそうなので、アイルズ側に校舎が寄る可能性はありますね。なのでパームの北側区画は、コースト道路側のように冬場は半日くらいは日陰になるリスクはあるかと思います。パームのサンシャイン側&海側が一番良い区画でしょうね。万華鏡側は万華鏡と商業施設の騒音の可能性があります。
実際、そこから優先して道路やヤシの木が植えられて造成されてますしね。
今後の経済状況考えると、販売事務所がある最終の区画は一旦造成凍結になるかもしれませんね。今回のイギリスショックは影響がリーマン超えするかもしれません。
1635: 匿名さん 
[2016-06-26 21:29:28]
1634様
最終区画(今事務所が有る所)が凍結されるとしたら、どの位の期間に成るんでしょうか? 友人が購入希望なのです。
1636: 匿名さん 
[2016-06-26 21:43:18]
>>1635 匿名さん
勝手な個人的な推測なので未来のことは分かりません。ただ、世の中の流れはevery 7yearsと言われ、好景気も不景気も7年サイクルでくると言われています。したがって景気がアップトレンドに戻るのは5年後くらいでしょうから、最終区がもし一旦凍結になったとすると、再開は6年から7年後くらいの販売になるのではないでしょうか。
販売側も安値覚悟で今すぐに無理して売ることはしないでしょうから。土地だけであれば減価償却しませんから、減損しない限りPLにもヒットしないですしね。
1637: 匿名さん 
[2016-06-26 22:03:41]
>>1636 匿名さん

そうですね 。最悪EU崩壊にはなっては欲しくないと思いますが、ホームメーカーも大手なので、そのくらいのスタンスは、十分考えられますね。
ありがとうございます。

世間話ですが、我々の世代で戦争に次ぐ最大の事件になる様な可能性も有りますね。
1638: 匿名さん 
[2016-06-26 22:18:06]
>>1637 匿名さん

すでにイギリスを発端として、負の連鎖が始まり出しています。
GDP成長世界平均予想も3%を下回るというレポートも出ており、リーマンショックどこではないリスクを想定しておくべきでしょうね。
私がもしデベロッパーならば、一旦凍結して次のウィンドウを待ちます。スターツも震災で凍結して、ようやくいま再開しましたよね。すでにタイミング逃してると思いますが。。
1639: 匿名さん 
[2016-06-26 22:39:39]
>1638
俺もアジェンダをコミットしたいけど藪からスティックかも。
1640: 匿名さん 
[2016-06-26 22:50:59]
>>1638 匿名さん
もう土地は抑えてあるので、他社が荒らしに来る心配はありません。なので、資本効率、ROIが悪化することだけ我慢すれば、運転資金に困る会社ではないし、適切なタイミングが再来するまで待って売るのは当然でしょう。
パームの上物の建設も四分の一くらいで一旦止めるかもしれませんね。年内くらいが一旦の見極めのタイミングになるかと。
逆に言えばアイルズに関心がある方はお早めにご購入されるのが、供給の面でも、ローン調達の面でも当面の間の最後のチャンスになるのかもしれません。
1641: 匿名さん 
[2016-06-26 22:58:31]
>>1638

1637ですが、1639は私の返答ではありません

色々ご丁寧にありがとうございました。
1642: 匿名さん 
[2016-06-27 07:48:13]
そうすると、商業施設も更に遅れますかね?
入居者側からしてみれば、早く一気に開発して、街並みを揃えてもらいたいのが本音です。
草ボーボーの空き地はちょっと。。
EUの影響もじわじわ来るのであれば、さっさとパームは建てて売り切る方がリスクは少ないような。
最終区はほんと、わからないですよね。
1643: 匿名さん 
[2016-06-27 13:49:33]
大きな震災でもない限り、予定通り進めるのではないかと思いますが。最終区は2、3年の間と営業の方がおっしゃってました。
1644: 匿名さん 
[2016-06-27 18:34:23]
いずれにしろパームの販売状況によりますね、順調に行くと良いのですが、売れない限り次は建築出来ないですよね。
1645: 匿名さん 
[2016-06-27 21:27:23]
ブリーズはすごいですよね、売れ行きが。
パームとはまた違うのでしょうか。
サンシャインのまだ残っている家が気になります。
なんで売れないのでしょうね。

1646: 匿名さん 
[2016-06-27 21:52:30]
>>1645 匿名さん

サンシャインもコーストもブリーズも色々な特徴があって私は全てすきです。
でも…みんな、新し者好きなのかしら???
1647: 匿名さん 
[2016-06-28 09:12:42]
>>1645

サンシャインの残りの見学に行きましたよ。
ちょっと驚いたのが、古いと思っていたら建ったばかりと建築途中でした。
そこだけ開始が遅かったんでしょうね。庭がいいなーと思いました。
1648: 匿名さん 
[2016-06-28 09:47:23]
サンシャインは売れ残りではなくて、選択肢を増やすために後から最近建設されただけですね。
好みに寄って地区を選ばれたらよいかと思いますよ。クオリティはどれもそんなにはかわりません。サンシャインだけ太陽光があるくらいです。
1649: 匿名さん 
[2016-06-28 23:13:27]
残っている物件も有りますが、家具やカーテンも付いてるのでお買い得かも?
太陽光発電は、長期に渡って電気代の節約になるのでやはり魅力有りますよね。
1650: 入居済み住民さん [女性] 
[2016-06-29 11:27:02]
入居済みの方に質問です。
住み始めて2年経ち、インターネットをJCOMから他のに変えようかなと検討しています。
すでに変更された方、オススメのプロパイダありますか?
入居の際はフレッツかJCOMしか選択肢がありませんでしたが、それ以外も選択可能でしょうか。
1651: 匿名さん 
[2016-06-29 11:30:42]
>>1650 入居済み住民さん [女性]さん
jcom切るとテレビが見れなくなりますけど、どうされるのですか?ネットだけ別にすると割高ですよね。それだけでjcom価格を超えてしまうかと。
1652: 匿名さん 
[2016-06-29 13:33:45]
>>1651 匿名さん

フレッツにした場合、フレッツTV等の配信サービスが月額600円程度で利用できますよ。
うちは、回線はフレッツ光ネクストで、それにフレッツTVとひかり電話をつけています。
1653: 入居済み住民さん [女性] 
[2016-06-29 13:44:36]
>>1651 匿名さん

そうなんです、そこが問題なんです。
高くてもJCOMを使用するしかないんでしょうか。
1654: 匿名さん 
[2016-06-29 13:46:40]
>>1653 入居済み住民さん [女性]さん
アイルズ割引の値段はむしろめちゃめちゃ安いと思いますよ。。
1655: 匿名さん 
[2016-06-29 13:48:11]
さらに電話をauに揃えれば、ぶっちぎりに安いと思います。
1656: 入居済み住民さん [女性] 
[2016-06-29 13:53:11]
皆さまありがとうございます。
入居して2年過ぎ、スマートバリューも割引率が下がり、格安simを検討しています。
それに伴いJCOMも見直しているところなんです。
接続も不安定なので見直そうと思っていたんですが、このままの方がいいですかね。。
1657: 匿名さん 
[2016-06-30 03:13:51]
>>1656 入居済み住民さん [女性]さん
接続不安定というのはおそらくhemsの電波と同じ場所にモデムがあるからだと思います。jcomのせいではなく、設定の問題かと思います。
モデムの周波数を変えれば安定しますからお試しください。
1658: 買い替え検討中さん 
[2016-06-30 12:51:00]
間も無くブリーズ入居予定のものです。実際、Jcomと光TVはみなさんどちらにされていらっしゃるんでしょうか?
ネットもセットにするとなるとぷらら光なら1ギガ、Jcomは320M...う〜ん迷います。
アドバイスお願い致します。
1659: 入居済み住民さん 
[2016-06-30 15:35:28]
>>1658
jcomです。遅くてイライラすることも。フレッツ検討中です。
1660: 匿名さん 
[2016-06-30 16:41:53]
>>1658 買い替え検討中さん
8割ジェイコムと聞いています。
今はジェイコムですが、通信も問題ない十分早い速度ですし、テレビとの特別割引があるので、満足しています。
1661: 買い替え検討中さん 
[2016-06-30 20:42:38]
お返事ありがとうございます。
やはりそうなんですね...?
1662: 買い替え検討中さん 
[2016-06-30 20:43:58]
>>1660
>>1659

さらに迷います^^;
1663: 匿名さん 
[2016-06-30 22:01:58]
フレッツは以前住んでいたところであまりにも遅くて嫌な思い出があるんですよね。。私はジェイコムにして正解でした。
とはいえ、アイルズならばどちらでも大丈夫、というのが真実のようにお見受けします。
1664: 匿名さん 
[2016-07-01 11:32:37]
コンビニ予定地の横にも建築物が出てきていますが、あれがホテルなのでしょうか?他の商業施設ですか?
1665: 匿名さん 
[2016-07-01 14:22:23]
あれはホテルです
1666: 名無しさん 
[2016-07-03 23:17:16]
本日見学してきました〜。
抽選やっていて盛り上がっておりました。
ブリーズ1期も、もうわずか、、、であります。
1667: 匿名さん 
[2016-07-04 20:31:57]
ブリーズは順調に行きそうですね。
パームはどうなりますかね?
サンシャインと余り立地条件は、変わらないので、サンシャインの建築済み物件もまだ残っているのを考えると、かなり魅力的な街づくりをしないと
苦戦してしまうかもしれませんね。

早く整った街並みになる為に、ホームメーカーに期待しております。

私的には、7500万で40坪なら坪単価¥187万で駐車場2台に庭付きなら、大丈夫かなぁ〜と考えてます。
1668: 匿名さん 
[2016-07-04 20:35:10]
40坪は建物の事です。
1669: 匿名さん 
[2016-07-04 20:41:41]
>>1667
大丈夫???
1670: 匿名さん 
[2016-07-04 22:34:04]
アイルズを購入した時に周りからよく聞かれたのは、液状化大丈夫?でした。
まだ東京では液状化のイメージが残っている様ですね。
都内の同価格のマンションよりずっと魅力を私は感じましたが、、、
取り敢えずブリーズが順調で良かったですね。
住民が増えて美味しいレストランでも出来てくれたら嬉しいです。
1671: 匿名さん 
[2016-07-05 10:35:38]
ブリーズ写真撮ってきました。
ブリーズ写真撮ってきました。
1672: 匿名さん 
[2016-07-05 18:33:36]
きれいな街並みが良く撮れてますね。
1673: 匿名さん 
[2016-07-05 19:08:36]
空がひろい
1674: 匿名さん 
[2016-07-05 19:46:36]
予想されていた通り、ベイシティバスが大幅増便されますね。ますます便利なアイルズになるんですね。
1675: 匿名さん 
[2016-07-05 21:11:10]
>>1673 匿名さん

ありがとうございます、
この景色と建物を東京方面のひとが見たら都内の狭いマンションより何倍も魅力的なはずです。
実は・・私もその1人なんですけどね(笑)
1676: 名無しさん 
[2016-07-05 21:31:59]
連日の猛暑。
しかし夜になると風気持ちよく
気温も25〜27くらい。
都心内陸では、夜でも30前後。
お庭でのビール最高❤️
1677: 匿名さん 
[2016-07-05 21:51:56]
いいですねぇ↑(^-^)人(^-^)
最高☆☆☆
1678: 匿名さん 
[2016-07-05 22:57:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
1679: 住民 
[2016-07-06 05:19:45]
>>1678 匿名さん
自宅がわかる??そんな投稿ありますか?
1680: 匿名さん 
[2016-07-06 08:20:41]
>>1679 住民さん
普通に見れば無いと思います。気にしなくて良いかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる