
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
1423:
匿名さん
[2016-06-14 16:02:02]
|
1424:
匿名さん
[2016-06-14 16:21:54]
私も定価で買いました。
安いに越した事はありませんが、ここの景観が、大変気に入ってるので、満足してます。 これから購入検討者の皆様がんばってくださいね。 静かな良い所ですよ。 |
1425:
匿名さん
[2016-06-14 16:29:18]
|
1426:
匿名さん
[2016-06-14 16:46:44]
>>1425 匿名さん
仰る通りですね。 http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet を見ても、ほとんどの方が定価で買われていますね。値引きを受けれた方は一部の交渉上手な方なのでしょうね。ブリーズは人気ですから、値引きは期待できないでしょうね。 |
1427:
匿名さん
[2016-06-14 17:32:02]
営業の方もとても良い方で、楽しく打ち合わせをして、大変幸せな時間を過ごしてきました。
『価格は3社で守っていく』とおっしゃっていたのに、 お金よりも…何よりも...少し寂しいです。 |
1428:
匿名さん
[2016-06-14 17:45:21]
|
1429:
匿名さん
[2016-06-14 18:38:21]
これから購入する皆さんはおそらくこのサイトは必ず見るでしょうから、これで消費者も賢くなったということで、営業さんには価格維持、値下げしないでアイルズの資産価値の維持向上を御支援頂きたいと願っています。
|
1430:
匿名さん
[2016-06-14 18:56:03]
>>1429 匿名さん
定価で購入した者ですが、 おっしゃる事は分かりますが、 今迄値下げ交渉をして来たお客様には、値下げに応じてきたけど、 投稿で、それが知れ渡ってしまったから、もう値引きはしません! 多分それでは、理屈が通らないと考えます。 私も、アイルズには、是非信頼回復して欲しいとおもってますが、残念ながら思いつきません。 |
1431:
匿名さん
[2016-06-14 19:13:12]
>>1430 匿名さん
購入後のアフターケアを厚くするとか、でしょうか。 とはいえ、値引きはしません、というのは十分合理的な主張と思います。その為の定価ですし、定価に納得してくれるお客さんもたくさんいるはずです。 三菱地所のマンションは絶対に値引きはしないとのことです。アイルズのブランドのためにも営業の皆さんにも値引きしてしまうことの周りへの、特にすでに買った人達へのマイナス要素を再確認頂けたらと思います。 |
1432:
匿名さん
[2016-06-14 19:18:32]
これからの購入を考えている方は、今回の情報を大いに活用するべきだと思います。
それを元に強気でいくも良しではないでしょうか。 今後、3社が値引き販売に対してどうするのかは分かりません。 今回を機に、あらためて定価販売を徹底していくのか。 或いは値引き販売を拡大していくのか。 今後の販売状況にもよるでしょうが・・・。 ただこれだけの大型分譲ですから、ある程度は人気物件とそうでない物件が出てきています。 なかなか売れない物件については、一定の時期で新価格が設定されるかもしれませんしね。 それはどこの分譲地でもあり得ることです。 ただ「どこの区画が幾ら値引かれていた!」といった具体的な情報は、ここの掲示板に載せるべきではないと思います。 アイルズにお住いの方々であれば、どこの家か特定できる人も少なくないでしょうから。 でも購入検討者は、逆にそういう具体的な情報が欲しいのですよね。 それならばどんどんそういう情報を載せた方が有益なのでしょうか。 難しいですね。 |
|
1433:
匿名さん
[2016-06-14 19:24:39]
>1431
営業さんからすれば、なにはともあれ売り切ることが最重要課題ですからね。どの営業マンがどれだけ値引きしたかまではなかなか調べられないでしょうし、今後は値引きしたとしても買主に対しての口止めも強化されるのではないでしょうか。 買主には何の罪もない上、掲示板で幾らで購入したということが知れ渡ってしまうのは嫌という人もいるでしょうし。ちょっと混沌としてきましたね。 |
1434:
購入予定さん
[2016-06-14 19:37:43]
是非、ホームメーカーさんには
信頼回復をお願いしたい気持ちです。 これから入居予定ですが、 信頼を失って住むのはあまりにも… どのような説明をして頂けるのか? アイルズのホームメーカーさんは きっとこの口コミをお読みですよね? 是非、ご投稿をお待ちしております。 |
1435:
匿名さん
[2016-06-14 19:59:04]
>1434
それは難しいと思いますよ。会社としての見解にしろ個人的な見解にしろ、HMの人間としてここに書き込むことはトラブルの原因にもなるでしょうし。 どのように信頼をなくされたのかは分かりませんが、今回の件で確認したいことがあるなら担当の営業さんやHMに問い合わせてみることをオススメします。 残念ながら、こちらの掲示板で確認すべきことではないと思いますよ。 |
1436:
匿名さん
[2016-06-14 20:03:37]
>>1434 購入予定さん
そもそものデータは国のデータベースですから、消費者は知る権利があります。知るべきだからこそ国がわざわざ開示しているのでしょう。 どんなに隠しても情報は順次開示されるので、隠しても口止めしても分かってしまうでしょう。 大切なことは「他でも値引きはしてません」と嘘を販売時に言ってはならないこと、そのためにはこれからは定価販売をきっちり守ることではないでしょうか。それが信頼回復だと思います。 |
1437:
匿名さん
[2016-06-14 20:11:26]
平たく言えば、値引きはもうしません、ですかね?
|
1438:
匿名さん
[2016-06-14 20:12:44]
値引き販売はしないと言っていたのはある時期までで、それ以降は販売方針を変えたのかもしれませんね。
まぁ公には値引き販売応じますとは、仲介ならまだしも売主ならどこのHMも公には言わないでしょうけど。 私自身は3社から未来永劫値引き販売はしないという約束をされたわけではないので、今後は値引き販売されても良いと思いますよ。 5割引でもされれば話は別ですが、数%の値引き販売しようがしまいが資産価値は別の要因で変動していきますので。 |
1439:
匿名さん
[2016-06-14 20:27:49]
値引きしないというのは、契約書や約款やオフィシャルな媒体に書かれているのでしょうか。見たことがなかったもので。。
|
1440:
匿名さん
[2016-06-14 20:51:01]
|
1441:
購入予定さん
[2016-06-14 21:03:53]
『値崩れを防ぐ為3社共、値引きはしていない。』ホームメーカーさんは、おっしゃっていました。
けど、なぜあのような人気の高い抽選の場所を700万も値下げしたのでしょうか? 最初から『値下げした場所もこういう理由でありましたけど…』と、言っていただければ 信頼回復なんていわないよ。 |
1442:
匿名さん
[2016-06-14 21:04:04]
大人は、汚いですよね! 口約束では法的には、違法で無い、舛添都知事の不適切だか違法でない!
まっ人間なんてそんなもんですかね! 全員がそうでは無いですが、自分の子供は思いやりのある正直な人間に育てたいですね。 |
1443:
匿名さん
[2016-06-14 22:06:58]
アイルズに限ってはお金の話は似合わないと思ってたのですが。碧浜はそんな話でないじゃないですか。安く買った方は人気ない物件だったんじゃないですか。間取り、日当たり、内装、売れない物件は見たらなるほどという感じですよね。見た人だけはわかりますよね。あの物件、確か2LDKじゃなかったですか。ジャグジーバスの。バブル感満載の感じで私の趣味ではなかったですね。
|
1444:
匿名さん
[2016-06-14 22:11:55]
>>1443 匿名さん
購入検討板なので、公開情報に基づく情報交換は有益ですが、人様の家のことを、良い悪いと言った評価軸でとやかく言うのは、人としてやめるべきでしょう。家には人それぞれの想いがあります。 論点とすべきは営業の売り方です。 三社で値引きはしない、と少からずのお客に販売時に説明して販売をしていたのに、実際は一部の人に値引きしていることが国のデータによって開示されていることが問題なのです。 |
1445:
匿名さん
[2016-06-14 22:27:44]
でもね、一生懸命なお客さん想いの営業さんもたくさんいるんですよ。
これからは公平性を守って(1年以上売れなくてやむを得ず値引きするなら、公平性のためにチラシの値段そのものを書き換えて値下げする、それ以外は値下げしない)販売して頂けるように、もしこのサイトをご覧になっていましたら、お願い致します。アイルズ全体の幸せのために。 |
1446:
匿名さん
[2016-06-14 22:40:06]
きっと営業の方は、今頃ムチャクチャ困ってますよ。
購入検討者は、もう完全に値引き体制でいるし、 入居者と入居者予定者は、値引き反対だし、 まぁ〜自らのまいた種子なので、自分たちで対応するしか無いですね。 少なくともアイルズの評価は、 下がる事はあっても 上がる事はないでしょうね |
1447:
匿名さん
[2016-06-14 22:46:11]
あのデータ、本当に網羅しているのかしら?
買った自分の家が見つからない。。 おまけに売ったはずの家も。 皆さん惑わされ過ぎでは。 |
1448:
匿名
[2016-06-14 23:09:36]
あの、盛り上がっているところ申し訳ないのですが、「土地情報総合システム」に掲載されている土地面積から購入価格は、入居者の「自己申告」です。
国の情報だから、と鵜吞みをされている方は、まあ、理解できますが、入居者の方はご存知のはずです。 今、このサイトで騒いでおられる方々は、入居者を装って扇動しておられる方々、若しくは購入予定者で値引きしたい方々なのでしょうが、滑稽です。 住居を購入した経験があるのであれば、この程度のことは既知のことであり、参考情報を証左として騒ぎ立てる方は、その程度の方々ということなのでしょうね。 |
1449:
匿名さん
[2016-06-14 23:21:25]
|
1450:
匿名
[2016-06-14 23:34:52]
|
1451:
匿名さん
[2016-06-14 23:41:06]
国からの依頼事項なので出さない人はいるかもしれませんが、出した人は普通は嘘は書かないですよね。嘘を書いてもなんの意味もないので。
|
1453:
匿名さん
[2016-06-14 23:49:48]
|
1454:
匿名
[2016-06-14 23:52:20]
|
1455:
匿名さん
[2016-06-15 00:07:53]
>>1454 匿名さん
そういう人は単に提出しないだけなのでは? で、結局のところ貴方のご主張は??例のデータは嘘だから、値下げなんてないぞ!というご意見なのかしら?? とはいえ値下げは全体最適ではないので、本当に値下げなどは行われないのが一番ですね。 |
1456:
匿名さん
[2016-06-15 02:51:00]
真実は一つですよ。
|
1457:
匿名さん
[2016-06-15 05:35:15]
>>1448 匿名さん
では、入居して暫くすると、国土交通相から、アンケートの様な物が届いて、提出したい人だけ提出する。 内容については自己申告のまま載せるので、信頼性はあまりない。 こんな感じでしょうか? |
1458:
匿名さん
[2016-06-15 07:51:23]
企業割引なかったですか?大手有名企業なら1パーセント割引だったような。
|
1459:
匿名さん
[2016-06-15 08:00:25]
>>1458 匿名さん
それはミサワさんですよね?ここでの割引はそれ以外を指していると思います。 |
1460:
匿名さん
[2016-06-15 08:17:19]
今後は申告を行わないか、実売価格ではなく定価(割引前の価格)を掲載する方が多くなりそうですね。いずれにせよこうなってくると、何が真実なのかなんて分からないままになりますね。それが本当の真実というやつなのでしょうか。
|
1464:
匿名さん
[2016-06-15 09:08:53]
こちらに書き込みされている今後購入予定?の方々は、値引き交渉すると決めているのでされるのは仕方ないです。まあ言うだけ言ってみたらわかると思いますよ。結果、買わない方々もいらっしゃる訳で。
|
1465:
匿名さん
[2016-06-15 10:17:38]
全て売り切るには値引きは必須でしょう。すこぶる需要が強い訳ではないですから。全ては受給で決まります。
|
1466:
匿名さん
[2016-06-15 10:36:20]
管理者また削除してますね、
相当あせってますね。 何かやましい事でもあるんでしょうか? |
1467:
匿名さん
[2016-06-15 10:40:41]
|
1468:
匿名さん
[2016-06-15 10:46:38]
『定価で購入しました.もう時期本契約です。』
私はこう投稿したのに削除されました。 もう一度削除される様なら 名誉毀損ですので、アイルズの売買契約をキャンセルします 謝罪文を要求します! 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
1469:
匿名さん
[2016-06-15 10:49:18]
|
1470:
匿名さん
[2016-06-15 10:52:30]
あと その前に1460様に対して
意味分からないけど面白いですね て投稿しました この管理者は、好き勝手やりたい放題です。 |
1471:
匿名さん
[2016-06-15 10:57:17]
今までの、変な投稿は、もしかしたら
この管理者のイタズラでは、無いでしょうか? |
1472:
匿名さん
[2016-06-15 11:02:00]
>>1468 匿名さん
削除される意味が分かりません。何故ですかね? |
値引きは一切しない、と言われたので安く買えた人が羨ましいです。
でも、いまの家を大変気に入っていますし、値切って買えないよりは定価で買える方が大事なことなので、これで良かったのかなと思います。