
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
972:
匿名さん
[2016-05-21 18:09:09]
|
973:
周辺住民さん
[2016-05-22 12:44:56]
>>952
今日の潮干狩りの路上駐車が酷い状態です。千葉県警のパトカーが朝から取締りをしていても、スピーカーで移動を警告していても大潮潮干狩りはなくなら無いですね。高級住宅街リゾート気分満喫のアイルスには 相応しい無いので止めて欲しいです。今朝のNHK爽やか自然100景で3番瀬の特集でした。やはりこの環境と都市との距離は浦安市日の出地区の最大の売りですね〜。 |
974:
アイルス購入希望
[2016-05-22 12:58:09]
>>973
浦安市日の出地区のマンションの成約金額は、国土交通省のレインズで公表されています。 新浦安や幕張新都心で上記金額はありえ無いです。 新浦安日の出地区は100平米で最低4,000万円以上です。中古マンションは4,000万円台が中心です。新築は もうアイルスか明海のスターツしか有りません。本分譲も好評で私は昨年抽選の結果駄目でしたよ。都心の豊洲、晴海のマンションは高級感がありますが100平米で1億円オーバーしています。坪330万円以上です。 |
975:
購入希望です
[2016-05-22 13:16:08]
新浦安の環境は東京湾を一望出来ます。千葉県の埋め立て事業費用800億円、URの土地整備費用を投入して1975年に埋め立て事業が完了したので、あれから
40年経過しています。現在の事業費なら相当な費用がかかります。確かに中古マンションは5,000万円以上が全く売れないのは、私の情報と同じですが。新築戸建ての方が中古マンションより人気なのは当然です。 要するにアイルスの戸建ては5,980万円から14,500万円。中古マンションは4,000万円台です。 |
976:
匿名さん
[2016-05-22 14:49:01]
ビジネスタイムは都会で、 オフはさほど遠く無い環境の良い所で過ごす。 ビバリーヒルズに代表されるようにこれが世界のセレブのライフスタイルです。
NYのトランプタワーがいくら豪華でも そこにしか自宅の無い人はほんのわずかです 。ほとんどの人の本宅は、自然環境の良いところにあります 。 ベイサイドのアイルズも近い将来その候補の一つになると考えてます 。 |
977:
匿名さん
[2016-05-22 16:07:37]
中古マンション、5000万以上は売れてないと?
各不動産サイト見てますが、いつの間にか6000万以上の角部屋が無くなっています。 ただ、新浦安のマンションは同じような間取りが多いので、中住戸は厳しいかも知れませんね。 角部屋はまだまだ需要があるような。 だから、戸建てでもやはり角住戸や海側などは価値があるのかな、と考えて検討しています。 今はまだしも、パームや明海スターツもありますからね。 |
978:
匿名さん
[2016-05-22 17:32:07]
マンションは30年50年と経てば必ず劣化します 。
アイルズの場合は建物は古くなっても また建て直せば新築になります。 自分の子供、 孫、その先まで喜んで貰えるよう夢を見て購入を決めました 。 もちろん資産価値も考えましたが 100年先の子孫が [あの爺ちゃん良い所を買ったなぁ〜] て私事ですがご参考になればと 投稿させていただきました。 |
979:
検討中の奥さま
[2016-05-22 20:22:09]
|
981:
匿名さん
[2016-05-23 21:07:00]
アイルズの投稿も、もうじき1000件になりますね 。
妬み 僻みの投稿も有り 注目度が高いと考えております。 モルディブさながらの海を見ながらモーニングを取り 、車でオフィスまで1時間足らず こんなライフスタイルを私は考えてます。 ちなみにニーヨークの友人にメールしたら 日本にもこんな所が有るんだ。今度のパーティーはここで決まりだ !と言ってました。 |
982:
匿名さん
[2016-05-23 22:05:00]
埋立地が嫌な人って、皇居から東や南はダメって事なんでしょうねー。
|
|
983:
入居済み住民さん
[2016-05-23 22:21:31]
否定的なコメントを出す方は、もともと買う気がない方なので、あえてコメントを出すのは止めましょう。
それよりも楽しく良い情報交換の場にしたいですよね。 私のお友達も何度か遊びに来て、旦那様を説得し、やっと購入予定になりました。 |
984:
匿名さん
[2016-05-23 22:52:51]
6500万の掘り出し物は倍率何倍だったのでしょうね。平均価格は確実に数百万ずつ上がっていますね。この後は碧浜の当時のように1億円が平均になるのかもしれませんね。もちろん景気動向の影響は多分に受けるとは思いますが。
|
985:
匿名さん
[2016-05-23 23:05:03]
>>982
そうそう、八重洲も銀座も築地も、全部埋立地ですね。八重洲の「洲」や、「地を築いた築地」など、地名にも海であったことの名残がありますね。日比谷でヒビを使って海苔の養殖がされていたのも有名な話ですね。(今の日比谷は当て字) |
987:
周辺住民さん
[2016-05-23 23:16:38]
|
988:
匿名さん
[2016-05-23 23:31:16]
以前は海の見える新浦安のマンション高層階に住んでいましたが、まあ、ベランダで食べる朝食は半年でなくなりました
|
989:
匿名さん
[2016-05-23 23:32:56]
以前は海の見える新浦安のマンション高層階に住んでいましたが、まあ、ベランダで食べる朝食は半年でなくなりました
|
990:
購入検討中さん
[2016-05-23 23:36:08]
|
991:
匿名さん
[2016-05-23 23:49:37]
5980はコーストの最安値ですね。ブリーズは6490だったかな。
目玉賞品でほんのすこしだけ格安で出して、あとは7500〜8000万以上ですね。 |
992:
ご近所さん
[2016-05-23 23:58:30]
|
993:
購入検討中さん
[2016-05-23 23:59:45]
確実にサンシャインからコースト、そしてブリーズと価格は上がっているのですね。
中古マンション市場は上がっていないような。 住み替えも難しくなってきましたかね。 |
みんなそう思ってますよ。
だから相手にしない、、、