分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2024-05-20 09:55:50
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

4930: 匿名さん 
[2018-02-07 19:57:33]
都心のマンションだと8000万円でも80平米も買えませんからね。それと比べたら、はるかにお得なお買い物ではないですかね。

賃貸にしてもこの広さならローンより高くなっちゃうと思います。

でも、最後は資産云々よりも、皆さまがそこに住みたいか、住みたくないかに尽きると思います。
4931: 匿名さん 
[2018-02-07 20:00:49]
高くても買う方がいて住む方がいる。私も含め浦安にこだわり、戸建てにこだわり、タイミングもあり。
4932: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-07 20:15:13]
住民が頑張って、値が上がることを期待してる感じが面白い。あるいは、冷静な思考が出来てないか。
urayasu-fan.comも、完全に煽ってて参考にならないし。
4933: 匿名さん 
[2018-02-07 20:58:13]
私は資産価値とか考えてないの。好きな家に住んでるだけ。いろいろ言われても今の暮らしがいいだけの話。資産価値はあるわけないもの。
4934: 匿名さん 
[2018-02-07 23:48:27]
住み替えないなら代替価値で考える必要ないね。
4935: マンション検討中さん 
[2018-02-08 10:26:41]
煽るとかでなく、今回2月販売各社1棟づつ3棟すべて1億超が、先日コメントありましたが、即日完売したとすると、、、しかも建物たってもいない状態で。
首都圏戸建分譲地として、極めて珍しい?稀?しかも都内でなく千葉県で。
いろんな方の意見ありますが、事実として、凄いこと?のように感じるんですが。高い安いは価値観それぞれですが、売れるか、売れないかは明確な現実話として説得力あります。まずは、今回売れるか売れないのか、しかも倍率ついて抽選となるのか、結果楽しみです。近所住民として。
4936: 注文住宅検討中さん 
[2018-02-08 11:10:20]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
4937: 匿名さん 
[2018-02-08 14:09:50]
アイルズの戸建てはとても欲しいけど、さすがに1億円超える物件は買えません。

二世帯住宅にするには部屋が少し足りないですよね。

私のような庶民には手が出ない値段になってきました。今後安めの物件が出てきたらうれしいです。
4938: 匿名さん 
[2018-02-08 14:30:44]
1億円をこえる価格でしかも駅が近くないのに売れてしまうというのがすごい。
資産価値は、住むための家を探している人にはあまり関係ないですね。

ローンを組んでも生活が苦しくないかが一番気になるところです。

皆さんはどれくらいのローン割合で組まれているのでしょうか?
4939: 匿名さん 
[2018-02-08 19:40:38]
1億越えはノーローンじゃないですか?!
4940: 住民 
[2018-02-08 21:22:59]
35年
4941: 匿名さん 
[2018-02-08 21:47:15]
みんな駅まで遠い遠い言うけど、日々の生活で別に苦にならないなあ。バスも本数多いし座れるし。
夜、東京駅からの直行バスは重宝してます。
4942: 匿名さん 
[2018-02-08 21:57:18]
>>4939 匿名さん
1億円超えをキャッシュとは超おお金持ちさんですよ。さすがに50%〜70%くらいはローン組んでるんじゃないですかね。

それでも頭金だけで数千万円、マンション買えてしまいますね。
4943: 匿名さん 
[2018-02-09 21:37:13]
1億越えをローンにするって^ - ^お金無いのに買うって事だよ!その位あるから買うんでしょ。
4944: 匿名さん 
[2018-02-09 22:05:12]
都心のマンションはかなり上がったので、買い替えでしょうか?
4945: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-10 03:50:40]
ところで、今更な質問ですが、パナ、ミサワ、トヨタのハウスメーカーでどれか一つ選ぶなら皆様どこを選びますか?
間取り、立地は同じという条件で、クオリティで選ぶなら。。
4946: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-10 06:02:30]
個人的見解です。
会社規模 トヨタ→パナ→ミサワ
広さ ミサワ→パナ→トヨタ
実績 ミサワ→トヨタ→パナ
収納 ミサワ→トヨタ→パナ
デザイン ミサワ→パナ→トヨタ
木造 ミサワ
鉄骨 パナトヨタ
設備 パナ→ミサワ→トヨタ
タイル パナミサワ
制振 ミサワ
キッチン ミサワ→パナ→トヨタ
総合 皆様、それぞれご判断であります。建物一つ一つ異なります。同じ会社の建物でも印象異なります。それが、アイルズの楽しいとこ!と思いますが。
4947: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-10 16:46:24]
ありがとうございます。
トヨタホームが、今ひとつ劣る感じですかね。
見学した際にも、トヨタホームはイマイチ特徴ないので気に入りませんでした。
やはりトヨタグループ、大衆受けする無難なラインナップなんでしょうねー
4948: 匿名さん 
[2018-02-11 08:19:56]
これからCOASTカウンティで盛り上がろうという時に何ですが、パームの残りの区域は今年中に売り出されますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ!
4949: 匿名さん 
[2018-02-11 08:38:01]
概ね、4946さんに同意ですが、
家って、立地と間取りが重要なので、注文ならわかりますが、建売だとそうもいかない面も。
立地、間取りをあまり気にされない方は
中身重視でしょうが、中身はある意味リフォームでどうにでもなるので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる