![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4436/36247481770_209a511dd3_t.jpg)
トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
4098:
匿名
[2017-02-25 10:45:15]
|
4099:
匿名さん
[2017-02-25 17:08:03]
はい?午前7時から午前8時までの間に出してくださいと書いてあります。
|
4100:
匿名さん
[2017-02-25 18:20:25]
|
4101:
匿名さん
[2017-02-25 19:06:01]
ルールが守れてこそ、お互いに支え合うことができる。空き缶、ペットボトルを拾ってルール守れない人を支えているが、支えられてはいない。前日ゴミ出しする人が迷惑をかけているのだから、やっぱり気を付けるべき。7時から8時の間に出すことを知らなかった人もいるかもしれないが、住んでいたら常識的なゴミ出し時間くらい分かるはず。これ以上、カラスや猫が増えないうちに守って欲しい!
|
4102:
匿名さん
[2017-02-26 09:22:29]
私も同感です その週出せないなら次の週に出せば良いし そもそもまともに出せないなら 使う量を減らすとか考え方を変えるべき 空き缶やペットボトルはスーパーで回収してるところもあるので 夜中に出すくらいなら その様なところに出しに行くのも良いんじゃないでしょうか
|
4103:
匿名さん
[2017-02-26 09:55:56]
風の強い日は本当に迷惑で散乱し、翌日誰かが拾わなければならないですし、瓶や缶が車に当たって傷つく可能性もあります。前日に出す人は決まった人だと思います。もう習慣になってて当日の朝に出すものだとそもそも思ってない。ルールを破っている認識がないんですよね。右折問題やこう言うゴミ捨て問題も回覧板なんかで促すとほぼ無くなるんでしょうね。回覧板でも立て看板でも、気付きを与えればだいぶ改善するんでしょうね。
|
4104:
匿名さん
[2017-02-27 17:41:08]
路上カメラがあるので、場所によっては、自治会が出来たら役員にはすぐにバレますよね。
衆人環視でもへっちゃらという方がいると厄介ですが、見られていようがいまいが、市のルールは守らないといけませんね。 |
4105:
匿名さん
[2017-02-28 10:53:47]
ホウキとチリトリを購入して1週間ごとの当番制にしたら。ルールがなければ独自ルールを創ってみて模索するようありかもですね。
|
4106:
匿名さん
[2017-02-28 14:16:40]
え~勘弁してくださいよ。
お掃除当番ですか。 それなりの方が購入されてるから、と安心したのですが 品位は関係ないのかしら。 一番面倒そうなパターンです。 |
4107:
匿名さん
[2017-02-28 15:54:07]
>>4106さん
4105さんは住民ではないでしょうから、反応しなくてOKです。 ルールは、浦安市がごみの分け方・出し方パンフレットに「ごみは収集日の午前7時から午前8時の間に出しましょう!!収集日以外の日や夜間に出さないでください!」と、書いています。 http://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/gomi/dashikata/1004685.html |
|
4108:
匿名さん
[2017-02-28 17:13:50]
>>4107 匿名さん
おっしゃる通りで、ルールは既に存在します。それを無視しているのか、認識していないかは分かりませんが、軽く捉えてるのは事実でしょうね。台風シーズンなど、本当に物損になりかねないですからね。意識が足りないから守らないんでしょうね。 |
4109:
匿名さん
[2017-03-02 13:39:26]
商業施設のカフェですが、外観素敵です!
https://instagram.com/p/BRE9tamge6z/ |
4110:
匿名さん
[2017-03-02 18:39:42]
混みそうですね^_^
|
4111:
匿名さん
[2017-03-02 19:35:08]
付近にできる予定のカフェは、ベンツ店所属って本当でしょうか?
ところでまったく話が違って恐縮ですが、住人の方、インターネットのプロバイダーはどこと契約されてますか? 私は住宅販売営業者のすすめで、JCOMを使っているのですが、あまりに処理スピードが遅いのです。 無線LAN接続なのですが、以前に住んでたところに比べると10倍くらい時間がかかります。 もし他のプロバイダーが不便を感じないくらい速いのなら乗り換えを検討しています。 どなたか教えていただけませんか? |
4112:
匿名さん
[2017-03-02 21:49:58]
以前にも、その様な方がいらっしゃいましたね。うちはJCOMで問題ないです。
|
4113:
匿名さん
[2017-03-02 21:53:10]
|
4114:
匿名さん
[2017-03-03 00:59:11]
>>4113 匿名さん
ジェイコムのルーターをエネリのルーターのすぐ近くに置いていませんでしょうか。 同じ周波数の設定になっているとは安定せず遅くなります。 ルーターの位置と設定を変えれば大抵は解決しますよ。 |
4115:
匿名さん
[2017-03-03 07:28:49]
家の構造上 場所によっては電波が届きにくいのもありませんかね…構造っていうか工法かなぁ…
ルーターがリビングにあったら 1番遠いお部屋では電波は弱そう… |
4116:
匿名さん
[2017-03-03 08:28:37]
|
4117:
by 匿名さん
[2017-03-03 08:56:29]
>>4111匿名さん
当方j:com使用中ですが問題は生じておりません。 PCでの有線LAN接続はいかがでしょうか。 いずれにしろ、4111さんはJ-COMをお呼びになったほうが賢明かと。 お詳しくないとちょっと解決難儀かもです。 |
人によってはルールというよりも、市から住民へのお願いという認識になるのかな?今は色々な考え方の方がいますので、文面だけ読むとそのように受け取る方がいてもおかしくないように思います。特に罰則規定があるわけでもないですし・・・。
なるべくなら当日の朝に出してほしいですが、どうしても出せない人はせめて前日の夕方以降、あまり早く出しすぎないようにお願いします。