トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。
物件URL:http://the-isles.jp/
所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29
THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
3876:
匿名さん
[2017-01-31 18:47:40]
|
3877:
通りがかりさん
[2017-01-31 18:58:06]
私はA地区のトヨタ1boxがものすごい勢いで右折するのを目撃しました。
女性でしたがこちらに一瞥もせず、すごい神経してるなと思いました。 |
3878:
匿名さん
[2017-01-31 19:19:20]
私が見たのはベンツでした 私は後ろから走ってたのでびっしりしました 警察に連絡された方どうなりましたでしょうか?
|
3879:
匿名さん
[2017-01-31 20:22:47]
こちらで呟いても仕方ないかもしれませんが、車の運転荒い方、意外といますよね。
内周道路はあまり幅が広くないので、対向車がいたらと思うと必然的に速度出せないはずですが、結構対向車いない前提なのか、カーブでも速度落とさなく、おまけに吹かす方がいます。1人ではないですね。。 ゆっくり走ってる方のほうが多くはありますが、小学生が帰ってくる時間とかだと少し心配になります。 まあ、小学生も歩道ではなく、道路の真ん中歩いてたりもするのですが。内周の道路って意外と危ないな、と思って見ています。 |
3880:
匿名さん
[2017-01-31 20:35:30]
これだけ住民が増えてくると、運転が荒い方も一定数はいるのかもしれませんね。
事故が起きないよう、安全運転を心掛けていくことが求められているのかもしれません。 必ずしも住民とは限らない点も見逃せません。 住民ならベンツでもBMWでも気付けますからね。 |
3881:
匿名さん
[2017-01-31 20:39:09]
20時35、今度は赤いスクーター型のバイクで道路を爆速、そのまま右折してアイルズ入っいきましたよ。。
なんかこのモラルの低さ、終わってますね。 |
3882:
匿名さん
[2017-01-31 20:49:15]
まだ、開発途中で車数も少ないから、という油断もあるのでしょうね。
パームも揃い、商業施設もできあがったら往来も増えるでしょうし、気を付けるようになるのでしょうか。 ある意味、今くらいの時期が1番危ないかも知れませんね。 |
3883:
匿名さん
[2017-01-31 21:12:09]
|
3884:
匿名さん
[2017-01-31 21:17:35]
|
3885:
匿名さん
[2017-01-31 21:31:26]
パームは自治会が既にあるそうですね
羨ましいです |
|
3886:
匿名さん
[2017-01-31 22:05:21]
右折も危ないですが、それよりも交差点に早く信号をつけて欲しいです。
|
3887:
匿名さん
[2017-01-31 22:20:21]
>3885
す、凄い・・・パームには既に自治会が!? どなたが陣頭指揮を執っているのでしょう? その方に初代アイルズ自治会長に就任していただくことは可能でしょうか? 将来のエース候補登場に、アイルズが湧き上がる時もそう遠くないのかもしれまげて。 |
3888:
匿名さん
[2017-01-31 22:48:39]
日の出に限らず、新町は飛ばす車が多い気がします。
常に道が空いてるから、元町中町357から戻ってくるとついついスピード出してしまうのかも知れませんが、自宅まであとわずかという距離でそんなに飛ばさなくても、と思って見てます。 |
3889:
匿名さん
[2017-01-31 23:09:13]
各街区で独立して自治会が立ち上がるのでしょうか?
サンシャインはもとより、コースト、ブリーズはどうなのでしょう? 各街区で独立してると、色々統制が取れなくなるので、緩やかにでも繋がっていたいですね。 |
3890:
匿名さん
[2017-01-31 23:27:56]
自治会できたらいろいろ提起できそうですね。
右折禁止や、敷地に入らない車や、ゴミ捨て日を守る、自転車レースなどが禁止されますかね。 |
3891:
匿名さん
[2017-01-31 23:40:52]
|
3892:
匿名さん
[2017-01-31 23:44:42]
もちろん、信号機の設置など自治会としての要望を市に提出すれば、1人の要望より、より強い力になりますよね。
|
3893:
匿名さん
[2017-01-31 23:48:11]
|
3894:
匿名さん
[2017-02-01 00:01:22]
自治会が出来て堅苦しくなく皆でマナーを守れる町にする事が本当の意味での憧れの町になります これからも有効にこの掲示板を活用したいですね |
3895:
匿名さん
[2017-02-01 07:04:15]
そういえば、パームのチラシの下の方に、管理組合?自治会?で防犯カメラ代入居時幾ら(失念しました)、年会費12000円と小さく書いてありました。
やはり最初から明記されていないと、後々揉めるからなのかしら、と思っていました。 とりあえず、優先事項何点かに絞り、立ちあげるだけでも違うと思いますが、それぞれ思惑もあるのですかね。。 大体構想段階ではあれこれ壮大になりがちですが、組織はコンパクトに、その後必要に応じて分科会形式が導入しやすいと思いますが、当事者ではないので、言うは易し、ですかね。住民の受け皿になる組織なだけで良いのですが。。ま、あっても無くてもマナーを守るのが大切な事には変わりはないので、良識ある方が見本を見せつつ、あまりに目に余る時はやんわり注意、ですかね。 信号とかの件は、HMさんに言えば善処して頂けるのでは。 |
流石に危なすぎると思ったので指摘しようと追いかけましたが徒歩だったので追いつけませんでした。
死傷事故になりかねないので、警察に連絡することにしました。